• 締切済み

「寝る子は育つ」の意味

保育園の育児新聞作りで昔からの子育て格言をのせています。「寝る子は育つ」という格言のいわれ(根拠や、そもそもの意味を知りたいのです。

みんなの回答

回答No.4

No2の方の説を聞いたことがあります。さらに、子供の成長ホルモンは、午後11時くらいから夜中の2時くらいが最もよく分泌されるとのことで、これは体内時計によるものらしいです。ですから、単に寝るだけでなく、早寝早起きが大切なのです。子供の夜更かしはよろしくないということです。我が息子の通っていた幼稚園の園長先生がいつも言っていました。夜更かしする子と、早寝の子のグループで成長に差がある有為のデータがあるそうで。そのデータの出所を覚えていないので申し訳ありません。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.3

個人的なかってな解釈ですけど…  よく運動する⇒疲れて眠くなる  よく飯を食う⇒眠くなる  つまり「よく寝る子」⇒「よく運動し、よく飯を食う子」⇒「よく育つ」 じゃないかと思ってました^^;  でも、ことわざの由来としたら、これが正しいのかな? #医学的根拠はbaianさん、kawakawaさんのおっしゃる通りですけどね

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

医学的な根拠としては; 乳幼児期には睡眠中に成長ホルモンが分泌されますので、実際に十分な睡眠を取ることが大きく育つということがいえます。幼稚園児位に成長すると成長ホルモンは入眠時に多量に分泌されるようになるのですが、小さい間は睡眠時間に比例すると考えてもらってよいでしょう。 ですから、実際に大きく育つためには、乳幼児期に沢山の睡眠をとることが必要ということですネ。 経験則から言われ始めたのでしょうか。 医学的でない根拠としては、想像の域を出ませんが; 周囲が少々騒がしくとも寝ている程の肝っ玉の据わった子供の方が、将来が楽しみだといった意味があったのかもしれませんネ。 以上kawakawaでした

noname#5217
質問者

お礼

kawakawa様へ 早速に回答を送っていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.1

著作権の関係で写せませんが、下記のカイロプラクティックのサイトによると、 眠りの効用を述べたものだそうです。 (医学的に実証できるという話で、由来は出ていませんが…) 「ことわざ辞典」みたいのを見れば一発ですよ。 三省堂から出ています。

参考URL:
http://www.kyoto-chiropractic.com/contents/backbonelife_low.htm

関連するQ&A