• 締切済み

帰化した後すぐ離婚、日本国籍取消されますか

今年10月に帰化許可もらって、ただ今夫婦の仲全然ダメです。僕元々中国出身で、嫁は日本人。子供産んでから、夫婦の仲悪くなり、あんまり話しもないし、ご飯も作ってくれないんです。もう一緒にいられないです。帰化した後、もう別れたいけど、日本国籍取り消されますか?ちょっと不安です。日本好きで、ここでずっと生活したいから帰化したのです。ただ12月すぐ離婚すると、デメリットとかありますか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8703/18608)
回答No.3

離婚することに2人が合意しているのなら,役所に届を出すだけですぐに離婚できます。離婚しても日本国籍が取り消されることはありません。 子供は一般的に言えば母親と暮らすようになり親権も母だけが持ちます。父としてあなたは子供が1人前になるまでは養育費を負担する義務があります。養育費の額は相談して決めてください。決められないのであれば家庭裁判所で調停することも可能です。 離婚後に子供と定期的に会うことも可能です。そのことについても離婚前に話し合ってください。

gzb465459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!やっぱり今一番心配なのは子どものことです。扶養費のことも後で嫁と相談します。ほんとにありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13699)
回答No.2

帰化のために偽装結婚する犯罪が多発し、問題になっています。いくら何でも帰化して1ヶ月はないんじゃないの。離婚がどうのという話ではなくなりますよ。偽装結婚とみられても仕方がない。国籍取り消しより、おそらく家庭裁判所で離婚が成立しない。夫婦仲が悪くて帰化なんてあり得ませんから。たとえ離婚が認められたとしても、多額の慰謝料、成人するまでの子供の養育費は取られるでしょう。日本の法律を甘く見てはいけません。日本は中国と違い、先進法治国家です。

gzb465459
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。僕は偽装結婚ではありません。ただ子ども生まれてから、嫁は急に変わったんです。子ども育て中心で、ご飯全く作ってくれないし、夫婦の会話もほとんどないです。朝出て、夜帰っても、いってらっしゃいとか、お帰りとか何もない。僕の洗濯物やってくれないんです。さすがに無理だなと思います。その前も話し合ったけど、帰化許可するまで待ってくれるって。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.1

中国国籍を離脱しているのなら離婚後も日本国籍です。 帰化後に1日で離婚しても大丈夫です。 ちなみに奥さんの性に入っているのなら戻るべき苗字が無いので申請すれば好きな苗字を登録できます。 日本を好きだと言ってくれるのは嬉しいよ。 でもさ。。。 中国の離婚がどんなものか知らないけれど、 子供が居る場合は日本の離婚は大変だよ。 養育費からは逃げられないよ。 12月に離婚できると思っているかもしれないけれど、奥さんの意向や条件が合わないと半年~1年くらいモめるってよくある話だよ。調停にまで行くんだよ。 養育費だけでなく、貴方から離婚を申し出るのなら慰謝料も発生するかもしれないよ。 貴方が特別金持ちなら話は別だけど、養育費抱えている男と恋愛したい女性は少ないよ。 そりゃそうだよ。もしも子供を産んでもその女性からしたら自分とか関係の無い子供の為に貴方の金が20年間も流れていくのだもの。最終的に貴方が亡くなったら自分や自分の子供だけで無く関係無い事もにも財産分与が発生する。 そんなイバラの道を進むより、今の奥さんと本当に無理なのかちゃんと向き合った方が良いんじゃない?

gzb465459
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!子供は大好きだが、ただ今の嫁と一緒にいると、イライラして、落ち着かないです。ほんとに生活費出せば、僕病気になっても、もう嫁と関係ない。子供産んでから、嫁は鬼になったんです。もう前みたいに仲良くできないです。これからもいろいろあるかもしれないですけど、頑張りたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A