• ベストアンサー

「家には煙突がないからサンタが来られるか心配だ」を

英語にしたいのですが I worry about whether Santa come or not, because my house doesn't have a chimney. で大丈夫ですか?(自信ないです TT;) 日本語に直しなさいという問題を作っているのですが、アドバイスお願いします。 ほかにも バイキンマンを描きなさい→write a? BAIKIN-MAN ジャンプしているコロ助を描きなさい→write a? jumping KOROSUKE で、合ってますか? boiled egg を日本語にしなさいという問題を作りたいのですが 「a」boiled egg としたほうがいいですか? Ann : What did you do yesterday? Ken : I thought about you all the day. How about you? Ann : ( ) ↑この文章(会話)はおかしいですか? ( )に好きな英文を書きなさいという問題を作りました。 Ken : What will you do this Christmas time? Ann : I don’t know. Why? Ken : ( ) これも同じです。 ゴミゴミしていてすいません。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.5

Shimo-py です。再び、こんにちは。 補足のご質問、読ませていただきました。 ◆「the」と「a」の違いについては、すべてを網羅する解答をこの範囲で述べるのは不可能です。また私は英語を書く訓練を私が大学や大学院で受けてきましたが、「冠詞」だけはネイティブの間でも意見の分かれる時があり、とてもデリケートで難しいものなのです。  感覚的に慣れるためにも、たくさん英語に触れて、煩をいとわず辞書と文法書を調べるしか、最終的にはありません。文法書としては、  ★綿貫陽ほか編、『ロイヤル英文法』(旺文社) が最も使いやすく、分かりやすいので、オススメです。索引がとっても充実していて、どんな手がかりからでも引ける文法辞書と言っていいでしょう。高校生を対象にした本ですが、プロでも参考に出来る秀逸な本です。 ◆冠詞が無意味な記号のように思われるかも知れませんが、語源的に見てみましょう。  「 a 」は、昔は an という形でしたが、これは後に枝分かれして、one になります。  つまり、ひとつ、という意味の one と、冠詞の a は、本来同じ単語なのです。  「the」は、that 「その・あの」の弱形です。  このように、語源的に考えると、無意味な記号のように思える冠詞も、血のかよったことばだという気がしませんか? ◆大原則は a = one、そして the = that なのです。  会話でいきなり"I have the dog." と言えば、相手に「どの犬のことか」という感じを持たせてしまうのは、the には that の意味合いがあるからなのです。  また、「He is a bus driver.」というのも、a = one だと分かれば、混乱も何もないと思います。バスの運転手はたくさんいて、彼はその中のひとりであり、この英文は彼の職業を表すものだとわかりますね。  もしも「He is the bus driver.」とした場合、たとえばバスが交通事故を起こして彼がそのときの運転手だったとか、バスの運転手が表彰されたけどそれは彼だったとか、そういう文脈の場合なので、単に彼の職業を表す英文にはならないのです。 ◆固有名詞に「a」をつけることは普通、ありません。  でも、固有名詞に a をつけて特殊な意味を表すことがあります。 (1) His name was Thomas Edison. 「彼の名はトマス・エジソンだった」  なら「a」をつけませんが、  I want to be an Edison. 「エジソンみたいな人になりたい」  というとき、an がつきますね。これはエジソン本人になる、と言っているのではなく、エジソンのような人という普通名詞の意味で使っています。 (2)製品を表す場合。  a Toyota といえば、「トヨタの車」の意になります。  昔、コマーシャルで「It's a Sony.」というのがあったのですが、これは「ソニーの製品です」という意味になります。 (3)「~とかいう人」という意味。  A Mr. Brown came to see you while you were away.  「留守中にブラウンさんとかいう人が、尋ねて来られましたよ」 その他にも、例があります。『ロイヤル英文法』あるいは辞書で、a をぜひ見てみてください。 ◆「the」を辞書で調べたそうですね。「固有名詞にtheが付くかどうかは一概には規定できず…」というのはそのとおりで、困ったものです。  国名でいえば、Japan や America というときには the がつきません。  しかし、the United States of America になります。  またフィリピンは必ず the がついて、the Philippines です。  バチカンにも必ず the をつけ、the Vatican です。  その他、川や海には the をつけますが、駅名には the をつけません。  こういうものについても『ロイヤル英文法』には、きちんと解説があるので、必見です。 ◆「a」と「the」の他の用法については、実は名詞の分類と大きく関係しています。  たとえば、可算名詞か、不可算名詞か。  普通名詞なのか、抽象名詞なのか、物質名詞なのか、集合名詞なのか、固有名詞なのか。  こういった観点も含めないといけないので、ちょっとこの欄では収まりきりません。  しつこいようですが、『ロイヤル英文法』に詳しいですよ。 ◆「去年のクリスマスは雪が降った」は It snowed last Christmas. でいいです。 It snowed on Christmas Day last year. It snowed at Christmas last year. なども可。 ◆「あなたの部屋で一番大切なものはなんですか。解答欄に回答を記入してください」は What is the most precious thing in your room ? Write your answer on the answer sheet. でしょうね。 important でもいいのですが、「重要」というより「価値のある」「大切」「かけがえのない」という意味を考えると、precious とか valuable のような形容詞のほうがいいでしょう。 答えはひとつと決まっていないので、the answer ではなく、your answer が適切。 最後は on the answer sheet でも、on your answer sheet でも構いません。 ◆冠詞はたしかに難しいけど、たくさん英文にふれ、ちょっと気になった冠詞の用法についてはきちんと調べる……その繰り返しで、日本人でもかなり冠詞がうまく使い分けられるようになります。それも、超人的な訓練は必要なく、つねに問題意識をもって見るだけでいいのです。  また補足が必要なら、コメントしてみてください。

sa-shi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 『ロイヤル英文法』は是非買いたいと思います。 「a」から「one」が、「that」から「the」が、というのにはとても納得できました。 英語を使う際に、aやtheには本当に悩まされていますが、「ロイヤル英文法」を武器にいろんな知識がついたらなぁと思います。 他にもご丁寧に回答してくださり、本当にありがとうございました。 英語ができるってカッコイイと思いましたし、いろんな知識を持ちながら英語に触れるのは面白いことなんだろうなぁ、という意識を持ちました。 つねに問題意識を持ち勉強を進めて行きたいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.4

my house doesn't have a chimney は、There is no chimney on my house. のが一般的ですよね。 あと余談ですが、boiled egg は私の住んでる米中西部 では、半熟玉子になっちゃいます(笑)。 日本の普通のかたゆで卵は、参考までに Hard boiled egg って呼んでます。 (試験問題なら、ここまではいりませんけどね。) What will you do this Christmas time? は、長期的な計画を聞きたいのなら、 What are you planning to do during Christmas holiday? なんて、よく使いますよね。

sa-shi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 boiled eggは半熟卵とも取れるんですね! 確かに、半熟卵もboilしますからね! 他にも、いろいろな言い回しを勉強させていただきました。 とても勉強になりました! ありがとうございました!!

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.3

◆サンタクロースを「サンタ」と略すのは日本語での話であって、英語ではそのように略しません。 (サンタは「聖」という意味しかない。「聖ニコラウス」が訛ってサンタ・クロースになった) ◆whether 節はここでは名詞節であり、未来のことでもありますから、 will come にしなければなりません。  主節の時制は、I am worrying のほうがいいと思います。 I am worrying about whether Santa Claus will come or not, because my house doesn't have a chimney. ◆「~を描きなさい」は Draw a picture of ~. とします。 write は文字・文章を書く場合に、 draw は線で絵を描く場合に、 paint は絵の具を使って描く場合に使います。 固有名詞に a をつけてはならないのは、No. 2 さんのご指摘のとおりです。 ◆単語の意味を書かせるときに、とくに冠詞はいりません。 ◆Ann : What did you do yesterday? 以下の会話は、No. 2 さんのご指摘が正しく、返答としては I was thinking about you all the day. になります。  I thought というのは、昔の意見はこうであった、とか、こういう予想をしていた、という場合に使います。  疑問文は did you do ... となっていても、返答は was thinking になります。こういうのは別に珍しくありません。 ◆Ken : What will you do ... の会話について。 (1)What are you going to do ... ? のほうが適切。    あるいは Do you have any plan for Christmas ? でもいい。 (2)「this Christmas time」はおかしい。   at Christmas time という表現をすることはありますが、これは「クリスマスのころに」という感じの意味で、12月24日~元旦、または1月6日までを広く指す用法なのです。  ですから予定を聞くなら、クリスマスの日について聞くのがふつうです。    on Christmas Day    on Christmas Eve というわけで。 季節感を出した面白い問題を作っているなぁ、と思いつつ、回答させていただきました。

sa-shi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私専用の参考書をいただけた気分です^^ サンタクロースの語源やChristmas time の使い方はもちろん、細部まで行き届いたご回答により多く学べました。 ありがとうございました!

sa-shi-
質問者

補足

度々申し訳ありませんm(_ _)m 「the」と「a」の違いについてご解答をいただけたらと思い、補足質問をさせていただきました。 会話をする際、例えば、いきなり"I have the dog."というのは間違いだと習いました。相手に、「どの犬のことですか?」という感じの疑問を持たせてしまうんですよね? このくらいしか分かっていないのです(泣) あと、固有名詞には「a」は使わないと教えていただきました。 他にaとtheの区別で、なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ちなみにtheを辞書で調べたところ、固有名詞にtheが付くかどうかは一概には規定できず・・・と書いてありました。 aの場合は、名詞の総称用法は常に無冠詞単数・・と書いてありました。 なるほどと思っても、He is a bus driver.の文章に混乱してしまいます(汗 慣れるまで「書きまくる」「話まくる」しかないのでしょうか?? 最後に(しつこくてすいません 泣)、 「去年のクリスマスは雪が降った」は It snowed last (year's)? Christmas. 「あなたの部屋で一番大切なものはなんですか。解答欄に回答を記入してください」は What is your most important thing in your room? Write the answer on your answer sheet. で、よろしいでしょうか?もっとキレイ(?)な言い方はありますか? ご迷惑を承知で質問させていただきましたm(_ _)m よろしくおねがいします。

  • tkm
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

当方あまり英語に詳しいわけではないですが… バイキンマンやコロ助は固有名詞なので「a」はいらないと思います 語学の問題なのに絵を書くとはなかなか難しいですね(笑) あと boiled egg→ゆでたまご ですよね? たぶん冠詞はいらないと思います 次の意味を書きなさい egg → 卵 みたいな問題を見たことありませんか? この場合特定の卵ではなく卵の集合ですからaはイラナイと思います 会話ですがなんかおかしい気がします アン:昨日何してましたか? ケン:私はいつも君のことを考えてた (?) まず過去形であるthoughtと期間を表すall the dayが一緒にあるのが違和感を感じます どのような会話かいまいち想像しづらいのですが、 Ann : What did you do yesterday? Ken : I was thinking about you last evening. How about you? の方がしっくり来るのではないでしょうか? ただやはり日本語でもこのような会話はない気が…^^; 普通はテニスをしてましたとか友達の誕生日パーティに行ってましたとか動作・行動がきたほうがしっくりきますね 何してた?といわれて「君のこと考えてた」っていわれたら女の子ちょっと引きますよね^^; でもそれがねらいで好きな文を書かせたいならすいません… 次の文もクリスマスに何かする?と聞かれて「知らない」というのはちょっとおかしいような…? 「予定はない」とか「今は何も考えてない」とかの方がいいと思います あとはChristmas timeという表現があるか知らないのですが調べてみるといいかもしれませんね あまり自信ないですが参考になれば~

sa-shi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 さすがに 「昨日何してた?」 「一日中キミを思ってた」 は、キモかったですか(>_<; w ちなみに、この文章は英語を使ったレクリエーション用に私が作ったものです(>.<) 絵とか描いたらおもしろいかなって思いましてw 問題を作るのって大変ですね(汗 なるべく簡単な英語を使ったのですが、結局分からないトコだらけでした。。 細かくご指導いただき、ありがとうございました!

回答No.1

よく知らないのであれですが バイキンマンとアンパンマンは絵なので おそらくライトではなくドロウだと思われます

sa-shi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにwriteは適切ではないですね>_<; 基本的なところから英語は苦手なようです(泣) ありがとうございました!

関連するQ&A