• ベストアンサー

同じ文章ですけど、またおしえてくださいませんか。

雪は街路をうっすらと蔽っていた。それはまるで子どものころ、お菓子の砂糖がイタリア製のケーキやクッキーやねり粉菓子の上に薄くまぶしたのに似ていた。私は、通りをへだててかつてローラのたった一つの家であった建物を見た。 質問(1)「ローラのたった一つの家であった建物」 ローラという子供の一家だけが住んでいる建物ですか、それともローラの一家のほかに、ほかの人もこの建物の中に住んでいたの意味ですか。もしその意味だったら、なぜ「たった一つの家」という言葉があるのですか。 詳しい方は教えてください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.2

今のローラには複数の家があるのかもしれません。 例えば、引っ越しで住んでいた家があったり、友達と借りたアパートであったり、夫婦で新婚の時に住んだ家など。いま、自分の持ち物でなくても、思い出の中で自分の家と呼べるもの。 しかし、幼い頃、家族と住んだ家はひとつきりで、彼女の幼い頃の思い出の残る家がそこだけだった。帰る場所はそこだけだった。 だから、かつてたった一つの家であった建物……という表現になると思うんですが。 「たった一つの家」という表現がそもそも、感傷的な意味合いを含んでいますよね。それは他人が住んでいる、住んでいないなどの表現を含んだりしないと感じます。

aifen
質問者

お礼

早い御回答どうもありがとうございました。見てすぐ分かりましたよ。すごく役に立ちました。ほんとうにどうもありがとうございました。心から感謝いたします。

その他の回答 (1)

noname#10094
noname#10094
回答No.1

前後の文章を私は知らないので御質問に対する直接の回答にはなりませんが、文章から受ける感じとして。 前提が間違っていたら参考にせず他の方の回答を待ってください。 <前提> ・ローラの家庭は貧しく、今は家を追い出されたか何かで別のところに住んでいる、若しくは住むところが無い。 <参考意見> 本来、『家』という単語には建物としての家、という意味がありますが、『家庭』という意味があり、更には『安心できるところ』という連想があります。 従って、ここで作者が言いたかったことは、 『その建物は昔はローラが住んでいた、たった一つの安心できる場所であった。』という意味と考えられます。 では、日本語頑張ってください。

aifen
質問者

お礼

教えていただきましてほんとうにありがとうございました。役にたちましたよ。心から感謝いたします。

関連するQ&A