- 締切済み
三角関数のグラフについて
三角関数でグラフを書くとき、y=2sin xなどでは、もととなるy=sin xのグラフを書くべきなのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- flowerpear
- ベストアンサー率39% (16/41)
書くべきではありません。 ですが!!!! y=2sin x のグラフを書くとき、その前に薄くy=sin x のグラフを書いて、縦に2倍すると簡単ですよ! 3倍、4倍、1/2倍なども簡単に書けるようになります! もちろん、そのあとy=sin x の方は消してくださいね!!
- sibacho
- ベストアンサー率28% (65/228)
書かなくていいです。 テストでなく、自分のノートにやるなら話は別ですが ノートにやるならかいてもいいかもしれないですが、普通は書きません べつにY=2sinXのグラフは普通に描けると思います。 どうしても書けないならしかたないかもしれません。 ちなみにテストで書いたら減点されます(あたりまえです
- bilateraria165
- ベストアンサー率26% (8/30)
y=2sinxのグラフはy=sinxのグラフより振幅が2倍になっていることを言っているので、比較のために破線で書くことはあります。 でもNo.1さんの言うようにかならずしも必要にはなりませんし、y=2sinxのグラフであることを示すような座標をグラフ上に示せば問題ありません。ちなみに関数のグラフはどんな場合でも、そのグラフがその関数であることを明確に示すように座標を指定する必要があります。この場合、y=2sinxの極大・極小、x軸上、y軸上の点の座標をどれか2つ以上示せばOKです。
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
答えも出てますが追加の参考に y=Asinθ という関数は、原点を基準に半径Aの円を描いた時、点を円の上で動かした時のY軸に平行な、動点とX軸までの長さをyとしていますね。特別にA=1 の時を単位円と呼びますが、y=sinθ がもとというわけではありませんので、特にそのまま、半径2の円でグラフを描けば良いと思いますよ。 ちなみに、x=Acosθ とすれば、x^2+y~2=A^2 円 それから円の説明のために、y=Asinx の代わりにy=Asinθ を使いましたが同じです。
- graduate_student
- ベストアンサー率22% (162/733)
「y=2sin xのグラフを描け」とあれば,y=2sin xだけでいいと思います. 別にy=sin xを描く必要は無いと思います.