- ベストアンサー
お疲れ様・・・といい続けていますが
「お疲れ様」「ご苦労様」の違いはこちらでも話に上がっているようですね。 ところで、今まで何件かの会社を経験してきましたが ほとんどの所が目上、部下に関らず「ご苦労様」を使っています。 現在の職場は40名ほどですが全員です。本社も入れるとすごい人数ですが 誰一人として使い分けている人も居ないようです。 経験上、付合いのある業者さんや取引先なども合わせてのことなので 多分社内の合言葉はほとんどが「ご苦労様です」なんでしょう。 にもかかわらず私は「お疲れ様」を使っていますがふと考えました。 言葉はいつも流れているものだから、今のような職場の環境にいる私としては 皆と同じような言葉を使ったほうがいいものなのかな・・・と。 どのようなものでしょうか。 また同じような経験をしている方はいますか? 私の土地(北海道です)特有のものなのでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の会社でも「お疲れ様」ですね。 datteさんの会社では「ご苦労様」なのですか・・・。 確かに地域差とかあるかもしれませんが、今回のご回答頂いている方のほとんどが「お疲れ様」を使うとのことですから、やっぱり現時点では、「お疲れ様」を使っていた方がよいと思います。 どなたかがおっしゃっていましたが、言葉は癖になりますから、「ご苦労様」を使っていると、他の場所でもうっかり出てしまい、余計な気苦労をするかも・・・。
その他の回答 (12)
- torotoro2
- ベストアンサー率18% (39/210)
上司にお疲れ様ですは絶対にやめた方がいいと思います。 お疲れ様ですはバイトとかでよく使われる馴れ合いの言い方で ご苦労様ですは上司や目上に対しての言葉です。 同じ意味でも十分違いますよ。
- omokajiippai
- ベストアンサー率24% (52/215)
使い分けた方が良いですよ。 知っている人はムッとしますし、職場以外の場所で、つい出てしまう時もあるでしょう。 ちなみに私は関東です。
- 1
- 2