- ベストアンサー
女性は転職する方多くないですか?
私は23歳の女性です。 みなさんにお聞きしたいのですが、女性の方って、人生のうちに何回か職を変える方、多いですよね?公務員などは別として、民間で働いている方で。 私の友人のお母さんたちも、3、4回職場を変えていますし、やっている仕事の内容も違います。私の母もそうです。 育児休暇などがある大きな会社に勤めていらっしゃったり、公務員だと、ずっと同じ所で働いているのでしょうが、民間で働かれている女性の方は、転職することは普通なのでしょうか。 また、結婚してから、職場を変えたりすることは不利になったりしませんか?(子どもできたらすぐやめられちゃうんじゃないかとか思われて)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 言われてみれば男性よりも若干女性の方が多いかもしれませんね。(笑)ただ女性の中には、結婚を機にとか、出産を機に・・というバージョンも多いかもしれませんね。職場を変えるのはそれほど不利ではないですよ。 中にはいらっしゃると思いますが、ただ実際今25歳以上の女性の求人が増えていますし、他の職場で培ったものなどがあれば、逆に有利に運んだりしますよ。 転職は、年齢や時期にもよりますが、いろんな事を学べるチャンスだと思います。
その他の回答 (4)
- rujin999
- ベストアンサー率0% (0/2)
採用する側としては、 非常に優秀なのに母になるので退職...という ケースが結構あり、もったいないです。 家事のできる夫をもらって 家のことを気にせずバリバリ働いて もらいたいですが... 家族を養えるくらいの給与は 払っているつもりですが、 社会環境が許さないのでしょうか。 社会の雰囲気をごっそり変えないと 難しそうです。 私は男性なのでどうしても他人事に なってしまいますが。
- Trendy
- ベストアンサー率28% (137/474)
>人生のうちに何回か職を変える方、多いですよね? そうですね。そのようです。 ただ、民間ですが定年まで勤められる女性が殆どです。という例もあります。結婚、育児などでも職を変わらず働き続ける事ができるためです。 話す機会がありますが、一様にその大変さを述べられます。そういう立場の人たちから見れば(その時の状況に応じて3~4回職場を変える)ような働き方は羨ましいようですよ。 女性の場合、状況に応じて職を変えるより、1ヶ所で働き続ける方が大変な事もあるようです。 家族の支援がすごくて辞めさせて貰えないそうです。 ご主人より高給な場合が多いです。それも大変そうですよ。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
続ける人は続ける。転職する人はする・・・ という感じだと思います。 私の周りでは1社しか経験ない人、数社経験がある人に分かれます。 後者は私もそうですが、あちこち行ってますね(^^; 個人的には新卒で入った企業に不満がなければ、ずっと働くことが できるような気がしています。 私自身は新卒で入った企業は中小ですがとても良い会社でした。でも 自分の仕事が暇すぎて脱出しちゃって、以来転々としています・・・
- usa_chan_usausa
- ベストアンサー率28% (88/305)
>職場を変えたりすることは不利になったりしませんか? >>そのことだけで、職場への不満を永遠に我慢しなければいけないでしょうか。 男女の格差・差別などの不満・不備でしばらく直る見込みが無いと判断したらなるべく早く離れたほうが「自分にとって有利」だと思います。 子供が出来たと報告すると「寿退社だ。おめでとう」と言われ、業務の状況的にも産休が望めないと判りきっている場合はどうしますか? 産休を与えなければいけないという労働法はあっても小さい会社で少しも負担できない状況が判っていたら何が何でもしがみつきますか? 復帰してもそれこそ居心地が悪いばかりです。 高校なり大学を出て最初に就職した会社の仕事で満足できる人間は多いのでしょうか。私は何回か転職しましたが一度も理想の仕事に出会わなかったし、自分の仕事振りも満足できませんでした。十分に適正を考えて選んだ会社だとしても気に入らない上司や同僚が必ず居ますしね(笑) 満足できない職場であっても我慢できれば続けますけど… 我慢の限界に達したら辞めますよね。私の周りの女性はたいてい「我慢の限界」で辞めています。 特に小さい会社では社長=神様のような存在なので、世間の常識が通じる状況ではなかったりします。社長以下大部分がその親戚の人間だったらヨソ者はさっさと辞めたほうが気が楽ですしね。