※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:口約束の代価)
口約束の代価
このQ&Aのポイント
口約束で依頼した仕事が納期を過ぎても進まず、他に回すことも難しい状況に困っている。
また、口約束で途中まで進めていた仕事が放置され、相手に損害賠償を求める法的手段があるか相談したい。
契約書を作成せずに仕事を進めることのリスクについても懸念している。
小さい会社をやっていますが、業務外の依頼があり、ネットで見つけた人に外注しました。
正式に契約書を交わしたわけでもなく、口約束でお願いしたのですが、納期を過ぎても仕上がってこないため、確認したところ、まったく作業していないようなのです。
値段が安く、あまり他にできる人がいない分野なので、今から他に回すのもためらわれて困っています。
また別な話ですが、これも口約束で請けた仕事を途中まで作成したところ、先方の都合で止めておいてくれ、と言われ、半年以上放置されている案件もあります。
これからどうするか詰めるところですが、こういった場合に、何か相手に損害賠償してもらう法律とか相談先とかあるのでしょうか。
どちらも契約書をきちんと作成しなかったところに落ち度はあると思うのですが、これではあまりにリスクが高すぎて今後自分の仕事の幅も広がりそうにありません。
よくある話だとは思いますが、ご相談に載って頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
お礼
ご指摘ありがとうございます。 今までこのようなトラブルがなかったので、甘えていました。 どうもありがとうございました。