• ベストアンサー

イタリア語、この性数変化はどれを基準にしているの?

例文: Volevo andare in Italia, ma non e` stato possibile. stato が男性形になっていますが、主語は「私がイタリアに行きたかったこと」と思うのですが、それではこういう場合、直前の節自体を「男性名詞」と見なしそれに応じて性数変化させる、ということでしょうか?それともこの文の話者が男性ということでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

これは典型的な非人称構文だと思います。 「私はイタリアに行きたかった、でも(何かがあって)行けなかった」行けなかった理由は病気になったり怪我をしたりしたからではなく、勤務の都合とか母親の世話とか、自分の責任以外の事情があったことが読み取れます。 essere+necessario( possbile, facile, meglio, opportuno, conveniente,naturale、etc.)の構文と同じだと思います。(時制は違いますが)

noname#17730
質問者

お礼

「典型的な非人称構文」>この説明でピーン、とわかりました。非人称は男性扱いするんですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#118466
noname#118466
回答No.3

>ラテン系言語で言語の性について批判する活動家はいるんでしょうか?たいていの言語でこういう場合、男性扱いすると思います。 英語ではmanが人間、人を代表する言葉だったので fireman, policeman, postmanなどといいますが、これを男と理解した人々が男女差別である、manをpeople に変えろといって言葉狩りを始めましたね。 スペイン語(ロマンス語はほぼ同じだと思いますが)では動物の種類によって、どちらの性でその種を代表させるかというルール(伝統)が決まっています。これを民主的といえるのかどうか。 ballena 鯨  メスが代表 Vaca 牛   メスが代表 Oso 熊   オスが代表 Caballo オスが代表 hombre 人間  第二義として男 多分女性が許せないと思うのは、人間の場合は女性が 100人居ても男子が一人加わるとそのグループは男性形で呼ばれることです。その代わり、会場に女性が一人でもいればdamas y cablleros(ご婦人及び紳士諸君⇒皆さん)と女性を立てます。アメリカ人のようにヒステリックに言葉狩りをする必要があるのかどうか疑問です。

noname#17730
質問者

お礼

ということはスペイン語圏ではアメリカでのような言葉狩りはあんまりない、ということなんですね。ありがとうございました、いつも参考にさせてもらってます。 ballena が♀を代表させるのは面白いです。♂は小さいから。Vaca は♀が代表なのはネタとして使えそうです。

noname#27172
noname#27172
回答No.1

これは calvarioさんの言うとおり、直前の節を男性名詞とみなしていいかと思います。 もし フランスをご存知でしたら参考にしてください。フランス語だと Je voulais aller en Italie,mais cela n'a pas ete possible.となります。フランス語でも やはり statoにあたる部分は男性名詞です。フランス語だと celaは中性を表すのですが、フランス語では男性と女性の区別しかありませんので、中性は男性と同じ形になります。 フランス語とのアナロジーで考えると この文ではイタリア語でeccoが省略されていて、eccoは中性なんですが、結局は男性扱いになると考えればいいでしょう。

noname#17730
質問者

お礼

ここで書くことではないですが、ラテン系言語で言語の性について批判する活動家はいるんでしょうか?たいていの言語でこういう場合、男性扱いすると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A