- 締切済み
未成年者の喫煙
職場(コンビニ)の店舗の裏方で、アルバイトの未成年者(17歳くらい)が喫煙していました。私は管理職でもなんでもないただの社員なので、辞めさせるとかそういった対応はできません。それに私自身喫煙者ということもありますし。 そこで皆さんに質問です。 1)職場の裏方でアルバイトの高校生などの未成年者が喫煙しているのをみたら、あなたならなんていいます? 2)もし自分がそのアルバイトをクビにする権限をもっていたとしたら、あなたならどうします? よろしくお願いします。ちなみに私は、41歳のオヤジです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simajiro7
- ベストアンサー率50% (5/10)
喫煙者の50歳オヤジです。 零細企業の経営者として未成年のアルバイトも屡々雇っています。 喫煙するものも多くいますが、自分も高校生時分から煙草を吸っていたので注意しません。 企業の順法精神の観点を指摘される方もいらして、その通りとも思いますが、管理職とか権限とかではなく大人が青少年にルールを説くと言うのが筋でないですか?禁煙の場所での喫煙については、青少年でなくても注意する私ですが、けんかになって警察で聴取されたこともあり最近自重しています。 いずれにしても、雇用関係の立場や権限で考える事柄でなく”大人と子供”の関係で判断することではないでしょうか?
どちらも答えは一緒で、店舗の状況次第です。 そのアルバイトさんがいなくても店舗がまわせるなら その場で、注意します。 それでも喫煙をやめないなら辞めろといいます。 クビにする権限とは関係ありません。 クビではなく、本人の意志で辞めるのです。 もし、そのアルバイトさんが辞めると困る場合、 その場は、注意もしくは、お願いします。 その後も、一緒に働かないといけないので、 険悪にならない程度に。 それでも喫煙をやめないなら、人事権のある上司に アルバイトを募集してもらい、採用した時点で、 辞めろといいます。 管理職でなくても部下であるアルバイトに対し 管理責任はあります。
- j-h-smith
- ベストアンサー率39% (133/333)
顧客から「企業として法律を遵守する意識が欠けている」という評価を受ける可能性から、 (1)「未成年だから職場や敷地内では喫煙するな」と注意します。 (2)上記の警告の上で守られない場合は解雇します。 「何故吸ってはいけないか?」は関係なく「企業は法律を守る」というシンプルな理由です。未成年者の喫煙に対する是非を言い出すときりがないので、それには一切触れません。「会社が決めたルールを守れない人には辞めてもらう。」それだけです。 なお、権限を持つ人物が「別にいいんじゃない?」と判断した場合は、その程度のレベルの企業だという事ですから、ほっておきます。
1)一応、「店の中では、吸うな」と言います。(客商売なので、人の目もあるから・・・) 2)3回まで注意して、それでも無視するようだったら、解雇します。
- papa456
- ベストアンサー率9% (14/143)
1)コンビニっていろんな人が来店するし、レジを挟んで言葉を交わすので止めましょう。特に君は高校生なんだから、学校の先生などに見つかる可能性もあるからね。 2)3回目までは見逃しますが、4回目でクビにしますよ と、はっきり言います。>私も16から喫煙してたので甘いのかな^^?
1)職場の裏方でアルバイトの高校生などの未成年者が喫煙しているのをみたら、あなたならなんていいます? 今の私ならば、無視します。 2)もし自分がそのアルバイトをクビにする権限をもっていたとしたら、あなたならどうします? もちろん、くびにしますね。