• 締切済み

部内強制禁煙・・・喫煙所撤去への対抗策(喫煙率78%職場)

上場企業物流部門管理職、私の部署には4人の管理職。(3人は団塊世代)私だけ40代 管理職の中では私だけがタバコを吸います。 ・量は1日10本は行かない。  適切な喫煙場所ができないので全面禁煙にしようと言われ困っています。 約50人の部関係者の喫煙者率を調べたらなんと78%! 管理職3人のうち二人は過去に喫煙者。(うち一人は日に3箱、喉頭がんになり禁煙)小言のように、やめろ!やめろ!とうるさいのです。 私は、日本の喫煙率は38%、その倍もある職場で、社長指示(社長はヘビースモーカー)でもなく職場禁煙にしたら携帯灰皿などで隠れたばこを吸う者も現われかえって火事の危険があるから費用かけても喫煙所作りましょう。と歎願中です。(他の部署はそのような対策を取っていますが、一緒に使わせてもらえる規模の喫煙所はありません。) ・屋外は人通りが多い(来客含め)場所なので喫煙場所には不向き。 ・建物内に喫煙室をつくる(壁で仕切る)のは建築上問題があるのと、  100万以上かかるそうです。 ・このために非喫煙者である管理職たちがそろえて禁煙にしようと叫ん でいます。 ・喫煙場所廃止は時間の問題。社員からは署名運動が起こりそうです。  起きても無視する意向だそうです。労働組合もこの件は関知しないと のことだそうです。 毎日毎日、禁煙禁煙と言われ困っています。 下からは何とかして!と嘆願が私に集中。 これで胃が痛くなっています。 ※78%の喫煙者率にはあらためて驚かされましたが。(日本平均の倍) 丸く収まる良い方法はないでしょうか? 貴方の周りで似たようなことはないですか? ※当然たばこ1000円は反対です。(500円でも)。なぜ欧米の動きに同調しなければならないのですか? 極端に高いとやみタバコが現れるでしょう 今は2mgのタバコを吸っています。1000円になっても過去に吸っていたもう少し強いタバコを量を減らして吸うでしょう。

みんなの回答

  • nagomi753
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.14

私が勤めている会社も、喫煙率75%で、 最初は席で喫煙自由でしたが、 のちにパーテーションで囲まれた一角だけが喫煙ルームになり、 今はそこもNGになり、ビル内の非常階段が喫煙所になりましたよ。 他、思い付くのは ●換気扇のある湯沸かし室 ●100万の費用を喫煙者でワリカン ですね。 でも、正直喫煙者って休憩時間とりすぎです。 その間こっちは真面目に仕事してるのに。 少しは遠慮もしましょうね。

noname#141155
質問者

お礼

ありがとうございます。 湯沸かし室はNGです。(女性喫煙率は数%) 男性が90%を超える部署 会社施設に手を加えるのを個人持ちにしたら経理がOKしません。 私は喫煙時も、資料に目を通すなど仕事の一部にしています。

回答No.13

私は、嫌煙家…というか、タバコの煙を吸うと、本当に死にかねないです。 職場の喫煙が原因で体を壊し、理由で退職せざるをえませんでした。 今もタバコの煙を吸うと2,3日寝込みます。 できれば分煙より禁煙して欲しいというのが本音の、1非喫煙者でした。 そんな人もいるってことでひとつ…と関係ない話すみません。 本題です。 とりあえず、このままの状態を維持することは諦めた方がよさげですね。 書かれている通り、喫煙場所を別に作る案が一番いいと思うのですが…それも難しいそうですね。 ここはひとつ、譲歩案として、具体的な分煙化案を提案してみてはどうでしょう。 ・空気清浄機を多く設置する。(でも、私はあんまり効果がなかったですが) ・喫煙者の席を固める。 ・何時~何時までの間は一切吸わない。 ・もしくは、換気扇の真下や部屋の隅っこに小さいスペースを設けて(衝立等でも)自席では吸わない、など。 ・↑の場合、非喫煙者はそこから一番遠い位置に席を作る。 非喫煙者の意見も取り入れつつ、こういった案も提示してみては如何でしょうか? 喫煙者の方には多少堅苦しい思いもさせてしまうかもしれませんが、できるだけ非喫煙者の方を優先させてあげてください。お願いします。

noname#141155
質問者

補足

元質問に欠けている事項がありました。 もともと喫煙場所がありました。 レイアウト変更の関係で喫煙場所の確保が困難になったということです。 建物周囲が、来客も通る場所にあり喫煙所を外につくることが困難。 建物をつくることは建ぺい率、容積率で困難ということです。 それとお金をかけたくないようです。 喫煙場所を持つ約100m離れた複数の部署からも場所が広くないので難色を示されました。 共用で使えそうな喫煙場所(基本的には外来者向け)は300m離れています。ここを使うとなると喫煙のために10分以上席をあけることになることと、仕事が非効率になることです。また総務も固く、許可はしたくない。お宅の部署で考えろと言われています。

noname#62657
noname#62657
回答No.12

ヘビースモーカーです。 1000円になっても3000円でも吸います。 やめませ~ん!美味しいですもん! しかし、お酒と同じ嗜好品ですから、たとえ少数派でも、禁煙者に合わせるのが普通でしょうね。仕事の休憩中に、お酒飲みませんものね! 吸いたい人が犠牲を払って、空港にあるような(羽田&国際線等)喫煙所を作ればいいんじゃないでしょうか(維持費も含め)。 かなりの負担額であれば、吸わない人も出るでしょうし、大金払っても吸いたい人には、禁煙派も寛大になるかもですよ。 もしくは、会社に作ってもらって、レクレーション施設?みたいな扱いで、1回100円とか使用料を払うとか・・ 私なら、絶対払います。タバコ吸えるなら、喜んで!! まぁ、お金出して、嗜好品楽しめるんだから、OKではないでしょうか。

noname#141155
質問者

お礼

吸う人の権利も無視はできないですよね。賛同します。 要は分煙を上手にすれば良いことです。 国際線飛行機の4時間を超えるフライトはきついです。 喫煙室を作って欲しいです。

noname#141155
質問者

補足

本題からはそれますが・・・ お酒飲めない人は損します。 体質的に飲めない人がいるのはわかります。 そのような人と飲みに行く時は、焼肉屋にします。 これならどっちもhappy。 少なくとも酒が人並みに飲めないことは私の会社では出世にも影響します。一部上場企業です。営業だったら絶対「ダメ!」の烙印押されるでしょう。 酒が飲めない部長や役員はいません。 どうやっても日本の社会は「飲みにケーション」否定できません。 私はあまり飲めませんでしたが訓練で人並みには飲めます。 但し眠くなりやすく二次会はできるだけパスします。 お金も余計にかかりますし。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.11

有志でお金を出し合い、イナバの物置でも買ってきてその中を禁煙部屋にすればいいのではないでしょうか。 もちろん、内部には強力な空気清浄機を設置し、煙が一切外気中に飛散しないよう注意を払って。 狭い空間の中で結束力が高まり、仕事にもはりが出るでしょう。 質問者さまの気持ちも分からないでもないですが、このご時世で まともな企業なら、積極的に喫煙を推進するような動きを擁護するようにはとても思えません。 >当然たばこ1000円は反対です。 この質問とは一切関係がありませんけど。 そんなに吸いたければタバコメーカーにでも就職して下さい。 タバコ吸い放題ですよ。

  • gsx_rider
  • ベストアンサー率40% (53/130)
回答No.10

>貴方の周りで似たようなことはないですか? ヘビースモーカーです 禁煙 以外にいい事ですよ 我が社は社長も副社長もヘビースモーカー 喫煙所で吸ってますが 喫煙者同士 お互いの距離が縮まって 以前にも増して仕事にやりがいが出てきてます 喫煙者みんなでバーベキューでもやろうかとハナシも出てきてますから‥

noname#141155
質問者

お礼

「吸いにケーション」 怒られそうですがあります。 吸う人からいろいろ教えてもらったことが。 ・今の部署に異動したての時など。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.9

>みんな神経質すぎ。 たぶん、あなたのような無神経な人が多いから、禁煙が進むのだと思いますよ。ポイ捨ても多いし、自分で掃除しろと言いたい。 会社で奉仕活動で清掃を強要されるが、半分はタバコの吸殻。 この返事見て酷いこと書くような人であれば、喫煙家はタバコを吸わない他人のことを思いやれない、そういう人ばかりそういう人ばかりに思われていった結果と思います。 本当にタバコの火は危ないし、タバコの煙は臭いですよ。 あなたのような無神経な人ばかりであれば、1箱10万円でもタバコは安いと思いますよ。 あなたの言うとおり、ドラッグ扱いにした方が良いと思いますよ。 厚労省に提案しておきます。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.8

「適切な喫煙場所ができないので全面禁煙にしよう」 と「部関係者の喫煙者率78%」は方向性が一致しています。 煙を吸わされる側個々の被害が大きいのだから。 他人を肺ガンにしたら良心が痛むでしょう。 〔嫌煙者に煙を吸わせてはならない〕は正しいのです。 「携帯灰皿などで隠れたばこを吸う者も現われかえって火事の危険」 携帯灰皿を使えば安全ですよ。 「壁で仕切るのは建築上問題があるのと、100万以上かかる」 反対してる人は40人あまりなので、 たとえば5000円出せば20万になります。 換気扇を一個設置して四角い太い筒を下に伸ばして その下で吸うとかなんとか工夫できませんか。 「当然たばこ1000円は反対」 関係ありません。それをまぜこぜにしてるようでは 真剣に考えてないんじゃないですか。 そもそも、あなた自身が煙草を吸うか否か自体が、本件と 関係ありません。あなたが吸わないなら部下の嘆願を 退けるとでも言うのですか。それは公私混同です。

noname#141155
質問者

補足

>隠れたばこを 以前にいたのです。喫煙所があっても。(嘱託期限満了退職) 複数のところを一つにまとめたら、いやな人と一緒になるからという理由だったそうです。 それと、今はよく見える場所。 見えない場所での隠れは防火上心配です。

noname#100187
noname#100187
回答No.7

確かにいきすぎだと思います。完全禁煙は・・ あまりやりすぎると仕事に支障がでると思います。 イライラで部下に八つ当たりしたり、仕事に集中できなかったり 私も禁煙したことありますが、一週間は何も手につかなかったです。 そういう人ばかりではありませんが、私はそのとき病気だったので それで家にずっといることが出来、それで禁煙できましたが 働いてる人はそうはいかないと思います(働いてる人でも禁煙 できてる人いっぱいいますが、それは偉いです) 喫煙場所ですが、ベランダとかあればいいですが、なければ何処にすればいいんでしょうね。やはり空き部屋を一つ喫煙場所にするのが一番かと・・なんでもいいから空き部屋になりそうな部屋を一つ見付けて見れば?どこかにないですかね? 倉庫とかを整理すれば一つぐらいできませんかね?その整理は喫煙者の皆さんで当然やるということで・・ 外もダメとなるとそれしか手がないです。 なお一箱1000円は私は逆に大賛成です。なぜなら 私は一度禁煙に成功できたものの、またストレスで吸い始めたのです。 もしそのストレスで吸い始めたときに タバコ1000円だったら、絶対再度吸わなかったです。これは断言できます。(一日1000円なんてほかの娯楽すべて我慢しないとやってけないからです) 320円と言うお手軽な値段だからこそ、再度喫煙するハメになったんです。(もちろん意思の弱さが一番の原因ですがね) ずっと吸い続ける人を悪いとは私は思いません。そういう人にとっては1000円は痛いでしょうが、私のように やめたくてしょうがない、でも320円だと安すぎて意志が弱いのでついストレスから手を出してしまった。 1000円だったら他のストレス解消方を絶対考えてたのに、って人は1000円になってくれたらありがたいです。 ちなみに今 再度禁煙中です。 明日からでも1000円になってほしいです。そしたら絶対成功できるのに・・

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.6

管理職の中でただ一人の愛煙家なんですから もっとリーダーシップを取って頑張ってください 78%の期待は質問者様にかかっているのですよ 他の部署の狭い喫煙所を利用しているひと達も巻き込んで ANo5の回答のように新たに作ってみてはいかがでしょうか ヘビースモーカーの社長に直訴して下さい。 鶴の一声が出せるのは社長でしょう。 ただ喫煙は体を害することがあるので(前例がそばにいますよね?) 鶴の一声を使っても遺恨が残りそうですので 質問者様のその調査能力を利用して 愛煙家のひと達がどれだけの負担を組んでくれるのか 今一度調査をして、プレハブなどを愛煙家負担で作るなど やってみてください。 たばこ1000円は政府の意向 それは社内ではなんにもできませんから 街角の署名活動など行動をとられるのがいいでしょう。

noname#141155
質問者

お礼

実は社長には話はしました。 気持ちはわかるけど・・・ お宅のボスの意志も固いようだから。 ・プレハブのような屋根のある建物は無理です。認可されません。 ・非喫煙者の不満の一つに、  「仮に1時間いに1本吸う人は休み時間を分を割り引いても。   30分以上遊んでいると言います」  自分は書類に目を通すなどの時間に活用するのですが。  

  • ahaha-
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.5

会社で吸うのを我慢すれば丸く収まると思いますが。 嗜好品を半日程度我慢できないのも神経質ですけどね。 以前勤めていた禁煙の(というか喫煙スペースが無い)会社では、喫煙者たちが有志で団体を作り、 会社の駐車場の一角を有料で借りて、中古のプレハブハウスと空気清浄機を調達して、喫煙所を作っていました。 ちゃんと運営委員や規約を作り、毎月利用料を徴収し、予算を組んで会計も行い、 会社とも契約書を交わして本格的にやっていたようです。 会社的には、常駐の外部業者みたいな扱いでした。 そのくらいやってみては? 会社でもたばこを吸いたいけど、お金は出したくないという人ばかりだと難しいでしょうが、いちおう参考まで。

noname#141155
質問者

お礼

建ぺい率いっぱいなのでそんなことしたら総務が許可しません。

関連するQ&A