• 受付中

報酬付き

副業で所得税がかからないのはどのくらいですか?

所得税がかからない場合でも本業の会社に副業はバレますか? バレる場合、副業の収入もバレますか? 労働による副業の場合です。 住民税は必ずかかりますか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.4

所得税がかからない副業はありません。まともな人があなたに給与、報酬支払うのなら、それは税務署に必ず報告されます。確定申告をしなくても、税務署はあなたに支払われた額を知っています。 住民税も本業だけの場合よりも多くなります。副業による所得が給与所得でなければ普通徴収にできますので、そのようにすれば本業の会社に情報がいくことはありません。

  • himano
  • ベストアンサー率30% (52/169)
回答No.3

副業の方にマイナンバーなんか伝えてありますか?もしそうだったら、税務署はマイナンバーで名寄せできるので所得税の申告をしないと脱税を指摘されます。ちなみに年間20万以下の給与の副業については他に申告するものがなければ申告の義務なし、とされてますが住民税に関してはその特例はありません。厳密にいえば1円でも申告義務アリとなります。住民税の申告をすれば当然、特別徴収される額があがりますので会社が「これはおかしい」と感じたらバレます。給与所得でない副業についてはその申告分だけ普通徴収(振込用紙による個別徴収)できますのでバレませんが。

15902580a
質問者

補足

マイナンバー伝えてません

回答No.2

副業の場合は所得税も市民税も掛かりません。 ただし、隠し通すことです。 役所とか税務署などに口が滑っても漏らさないように❗

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (987/3028)
回答No.1

所得税は本業、副業と個別に計算するのではない 本業+副業の1年間の全ての収入を合計して、それに対して所得税、住民税を計算します 普通、副業すれば源泉徴収で多めの所得税を取られるので確定申告で本業+副業の収入を申告すれば税金が戻ってきます

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

回答受付中のQ&A

  • 報酬付き

    三菱UFJの商品が分からない。

    ネットを検索していたら、添付の三菱UFJの商品がコマーシャルで出てきました。この商品の事をご存知の方、これはどのような商品になるのでしょうか? (私は投資や株は一切やりません。せいぜい、年金型の生命保険か定期預金です。)

    • 回答数1
  • 報酬付き

    贈与税の申告について

    贈与税の申告についてです。勉強していて疑問に思ったので質問します。 1年で100人から現金書留or郵便為替でお金が送られてきたとします。 その合計金額が110万円を超えてしまったとします。 贈与税は無申告者が多いと聞きますが、現金書留や郵便為替の調査はしないのでしょうか? また、3000円の送金を繰り返しているだけでは、税務署に贈与がバレることがないのでしょうか? 教えてください。

    • 回答数0
  • 報酬付き

    国民年金免除について

    全額免除期間の途中で就職し、社会保険入ったが、すぐに辞めてしまい、また免除して欲しいときは、また役所に行かないといけないですか?

    • 回答数1
  • 報酬付き

    UFJ銀行の残高

    UFJ銀行の残高を100円単位で使いたいのですが楽天pay、d払い以外てなにかありますか?セブンイレブンで使います

    • 回答数2
  • 報酬付き

    エポスカードのキャッシングについて

    キャッシングを利用しようと思うのですが家に何か届きますか?

    • 回答数1
  • 報酬付き

    ふるさと納税について教えて下さい。

    ふるさと納税をいくらまでできるかというシュミレーションがよくありますが、住民税は前年所得に対してかかるので、初めてふるさと納税をする場合、基本は前年の住民税の支払額以内に納めていれば大丈夫ということなのでしょうか? 毎年ふるさと納税してる場合は、給与から引き落とされている住民税の額がそもそも減額されているから、参考値にはならないのですよね…? と思っているのですが、考え方がこれであってるかご確認させていただきたく投稿いたしました。詳しい方、ご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • 回答数2
  • 報酬付き

    確定申告について教えて下さい

    ①確定申告って、絶対決められた日程の中でしないといけないんでしょうか?? ②投信の一般口座を保有しており、損失の繰り越し控除をしようと思ってますが、今年一年、プラスで解約したものもマイナスで解約したものもありますが、このうち一つでも申告をし忘れた場合(特にプラスを申告し忘れ)、税務署の方から教えてくれたりするのでしょうか。

    • 回答数2
  • 報酬付き

    投資信託のインデックス投資が暇すぎる

    投資信託のインデックス投資って(オールカントリーやSP500)がとにかく暇すぎるのですが、 5億年ボタンに似てるのですが、 同じように思う人いますか?

    • 回答数2
  • 報酬付き

    家族の状況の書き方

    転職先への入社が決まり、労働者名簿の記入をするように言われました。 そこで、疑問がありますので、質問させていただきます。 家族の状況の欄には、誰まで、記入するのがよいのでしょうか? 自分は独身でアパートで一人暮らしをしています。(世帯主) 別居(地方)の実家には父・母・弟家族が生活しており、実家の世帯主は父です。 自分には扶養義務はありません。 地方に住む実家の家族も記入すべきなのか悩んでいます。

    • 回答数3
  • 報酬付き

    かなり裕福な知人

    知人の話なんですが、アジア圏内にある世界の富裕層が集まる国で、かなり裕福な暮らしをしています。 こういう人達の職業は何をしているのでしょうか? また、年収でいくらあるのでしょうか? 知人の豪邸や暮らしぶりから、年収5億は下らない気がしました。 大雑把な質問ですが、アジア圏内にある世界の富裕層が集まる国について、ご存知の事を教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。

    • 回答数4
  • 報酬付き

    障害者年収2百万。所得税0になるかも?住民税は?

    こんばんわ。(;^ω^) 自分は、障害者雇用で時給1350円ではたらいていて、 現在、年収200万ぐらいで課税所得が60万ぐらいです この60万の課税所得に対して5%の税金がかかるので 3万円ぐらい税金がかかっているはずです。 玉木さんが178万までがんばって控除枠を引き上げられなかった としても自分の3万ぐらいの所得税がゼロになるには ーーーーーーーー 現状だと、 583,200+480,000 +270,000 = 1,333,200 円 の控除があります 2,000,000 - 1,333,200 = 666800 なので 66万7000円ぐらい。 67万から70万ぐらい現状よりあがる。 つまり 48万 → 115万~118万 ぐらいにしてもらえれば自分は所得税非課税になるということ なんですかね? つまり、自分の勝利条件としては48万に+70万が勝利条件 玉木さんの野望としては178万なので+130万 玉木さんのオーダーの半分のオーダーがとおれば わたしが年間で収めている所得税3万円(月額2500円) がかからなくなるのでしょうか? ------------------------- 収入計算 時給: 1350円 労働時間: 6時間/日 稼働日数: 20日から21日 年収の計算 月収 = 時給 × 労働時間 × 稼働日数 月収 = 1350円 × 6時間 × 20日 = 162,000円(20日稼働の場合) 月収 = 1350円 × 6時間 × 21日 = 170,100円(21日稼働の場合) 年収の計算 年収 = 月収 × 12ヶ月 年収 (20日稼働) = 162,000円 × 12 = 1,944,000円 年収 (21日稼働) = 170,100円 × 12 = 2,041,200円 課税所得額の計算 所得控除の計算 給与所得控除: 年収が180万円を超える場合、給与所得控除は 給与所得控除 =年収×30%+80,000円 給与所得控除=年収×30%+80,000円 年収が1,944,000円の場合: 給与所得控除 =1,944,000×0.3+80,000=583,200円 年収が2,041,200円の場合: 給与所得控除 =2,041,200×0.3+80,000=688,360円 基礎控除: 基礎控除は48万円です。 障害者控除: あなたが精神障害者であれば、 27万円の障害者控除が適用されます。 課税所得額の計算式 課税所得=年収−(給与所得控除+基礎控除+障害者控除) 課税所得の計算 20日稼働の場合: 課税所得=1,944,000−(583,200+480,000+270,000)=610,800円 21日稼働の場合: 課税所得=2,041,200−(688,360+480,000+270,000)=602,840円 結論 月収: 約162,000円(20日稼働) 約170,100円(21日稼働) 年収: 約1,944,000円(20日稼働) 約2,041,200円(21日稼働) 課税所得額: 約610,800円(20日稼働) 約602,840円(21日稼働) ■適用される税率 20日稼働の場合 =(610,800×0.05)−0=30,540 21日稼働の場合 =(602,840×0.05)−0=30,142 結果 20日稼働の場合の所得税: 約30,540円 21日稼働の場合の所得税: 約30,142円 ーーーーーーーーー 現在、 給与所得控除: 年収が180万円を超える場合、 給与所得控除は 給与所得控除 =年収×30%+80,000円 給与所得控除=年収×30%+80,000円 なので、 年収が1,944,000円の場合: 給与所得控除 =1,944,000×0.3+80,000=583,200円 年収が2,041,200円の場合: 給与所得控除 =2,041,200×0.3+80,000=688,360円 給与所得控除が58万か68万ぐらい 基礎控除が48万 障害者控除が27万 それで控除合計が、135万か145万です これを所得額からひいて、課税所得が60万ぐらいになっていました 調べたら国民民主の案は、 具体的には、 基礎控除を48万円から123万円に引き上げ、 給与所得控除の55万円を維持することで、 非課税となる収入の上限を178万円に設定するという案 だそうです。 この場合だと、所得控除額が208から218 となり自分の年収額を超えます。 そうなるとわたしは再び所得税非課税世帯になりそうです。 ( ・`ω・´) しかし、住民税については所得額200万ぐらいあれば 住民税非課税世帯にはできないですよね?

    • 回答数2
  • 報酬付き

    ビットコイン値上がり売却利確どんな手続必要なのか?

    いまビットコインを購入したとして、 値上がりして売却。利確した場合、 どのような手続きが必要なのでしょうか? ビットコイン口座を開設してビットコインを購入。 その後、値上がりしたとして、利確して売却した場合、 どのような手続きが必要ですか? それから、値下がりした場合に損切りして利確した場合に 損益通算とかはできませんよね?(;^ω^) アドバイスよろしくお願いします。

    • 回答数2
  • 報酬付き

    ソニー損保の自動車保険 クレジットカード払い

    毎年の事なのですが ソニー損保の自動車保険に入っています。毎年年払いでクレジットカード払いしています。 毎年、クレジットカードの限度額が保険料の倍くらい減ります。 明細には本当の金額しか載りません。 請求もちゃんとした年払いの金額だけです。 他に使ってもいません 明細にも載りません。 いつしか消えるのですが (消えると言うか限度額増える?元に戻る) 今年も戻るのは分かっていますが 計算してみると 保険料は86000円程(細かい何円単位まであります) そして訳のわからない限度額から減っている金額が 92000円程(細かい何円単位まであります) オーソリとか?それなら1円とかではないですか? 調べても全くそんな記事とか出てきません。 皆さんもそうなのに気にしてないのでしょうか? 11月1日に継続してクレジットカードで支払い 今日もまだ限度額戻ってません。 クレカの支払日は12月27日 確か戻るのはそれ以降だったと思います。 考えられることは 11回払いにすると5%くらい増えるらしく 年払いの金額に5%増やした11回払いの分も一緒に引いているとか? なんとなくそんな金額なのです。 他にauの支払いもしてますが たまたまソニー損保とおなじ時期に auが1年分一旦引いているとか? 毎年モヤモヤするんですが どこに何を聞いていいのかも分からず この現象はよくあることなのでしょうか? 分かる方やソニー損保で年払いをクレカ払いにしている方など 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • 回答数2
  • 報酬付き

    銀行ATM 旧札

    銀行のATMから まだ 旧札福沢諭吉は 出てきますか?

    • 回答数6
  • 報酬付き

    扶養親族等申告書 提出のお願い これは何ですか?

    「扶養親族等申告書」 提出のお願いというメールが妻に来ました。 夫は年金をもらっています。妻は60才になっておらず、年金をもらっていません。 なぜ、このメールが妻に来るのでしょうか?

    • 回答数4
  • 報酬付き

    ペイペイ 口座引き落とし

    皆さん こんにちは。 ペイぺイを利用しています。 毎月 銀行口座からペイペイに振込をしていますが 振込金額を変更するには どこの場面で変更できますか? 自分で 振り込み手続きをしたのですが 忘れてしまいました。 皆さん 教えてください。 お願いします。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    造園 個人事業主の保険について

    造園業で個人事業主をされている方、 賠償保険はどこに加入していますか? おすすめというより、皆さんが入っているところを知りたいです。 また実際に保険が降りた、降りなかった内容なども教えて欲しいです。

    • 回答数0
  • 報酬付き

    障害者の税制上の扶養控除について

    いつもお世話になります。 下記について教えていただけるとありがたいです。 私と別居している障害者の家族がいます。 今年度私が家族を税制上の扶養(障害者)として申告をしており、私は毎月給与で扶養手当ももらっています。 今年家族が障害者雇用で働き始め、少し経ちました。 精神障害のため、これまであまり続いた事がなくすぐに辞めると思っていたのですが、続けられています。 ①本人が扶養控除申告書で自身を障害者控除する事はできるんでしょうか? 元々私が扶養に入れていたのですが、重複しても問題ないのでしょうか? ② ①で私が扶養に入れたままでよければ、本人の年間総支給額がいくら以上で私の扶養から抜けないといけなくなりますか? それか年間でなく月額平均額になるのでしょうか? また辞める可能性もあるので、上限を超えそうな時まで待って、会社に連絡しても問題ないのでしょうか? ③もし上限を超えていたら、いつ、どこから連絡が来るんでしょうか?会社から指摘されるんでしょうか? 私が色々とバタバタしており上限を超えている可能性もあり、どうすればいいか戸惑っています。 ご教授いただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • 回答数1
  • 報酬付き

    出会い系業者についてです

    LINE交換してしまいそのLINEに学生証(専門学校)と保険証を送ってしまいました。 最初に1.5万円と言われ僕が別日に変更をお願いしたら別日まで待った分として倍払えと言われました。 自分はお金がなかったのでとりあえず最初の約束通り支払いました。残りのお金はまだ払っていなくて、早く払わないと学校などに来ると言われました。 この場合どうすればいいでしょうか? 本当に学校や家に来ることはあるのでしょうか?

    • 回答数2
  • 報酬付き

    業務委託やパートを掛け持ちする場合の社会保険料

    現在、扶養範囲内で業務委託にて働いております。 来年以降は、業務委託の年収150万円予定 (経費は数万円) になるため、扶養から外れると思います。 そしてさらにもう一つの仕事を始めるのですが、それがパートとなるか業務委託となるか、社会保険料の支払いはどちらの方が得なのでしょうか? 新たな仕事の収入は、年間180万円予定としています。

    • 回答数2
質問する