- 締切済み
これはブラック企業に入りませんか?
私の会社では、会社の都合で普段より30分〜1時間長居しないといけない時があります。でも途中で長居する分休憩を取らせ、残業代は出ないようにさせています。結局会社に拘束される時間は変わらないので、不服に思います。休憩いらないから長居した分残業代欲しいです。気分的にはサービス残業と変わらないので、やる気が出ずにタラタラ作業してしまうので効率悪いです。これはブラック企業に入りますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 闘う鉄道ファン(3代目アカ)(@tatakautetsudou)
- ベストアンサー率56% (30/53)
No.8の追加回答です。 残念ながらここにも「ブラックではない」とか「ブラックかどうかは微妙」と答えている方が何人かいますが、そういう人たちは「ブラック企業」についての認識が甘いと思います。 残念ながら「ブラック企業」についての明確な定義は今のところないのですが、厚生労働省が挙げている一般的な特徴としてでも ・労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す ・賃金不払残業やパワーハラスメントが横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い ・このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う となっており、質問者さんの会社の場合はこのうちの2番目に該当すると考えられます。 あとは不当な「不払い残業時間」により結果的に時間当たりの賃金が「最低賃金」を下回っても違法となります。 参考資料を添付しておきますので是非ご覧ください。 https://dym.asia/media/black-company/
- 闘う鉄道ファン(3代目アカ)(@tatakautetsudou)
- ベストアンサー率56% (30/53)
ブラック企業ですね。 というよりも、あなたのおっしゃるようなやり方はいわゆる「脱法行為」と言えるでしょう。 休憩時間は給料を出さなくてもいいということを利用し、たとえその時間に仕事があっても「休憩時間だから」ということで不当に残業時間の支払いを逃れているのです。 できるだけ早く、その会社の近くの「労働基準監督署」に相談されることをお勧めします。
- bio999
- ベストアンサー率27% (36/132)
ホワイトでもなければブラックも微妙でしょうか? ただ、質問者さんがどうしたいのかでしょうね? ブラックだとして訴える? 質問者様の労働生産性がどの程度であるかは計り知れないところではありますが、実情の程度であれば仮にブラックとしたとしてもお互いに争うのみで、企業、労働者双方受益の無いLose・Loseのコミュニティー、コミュニケーションとなる可能性が高いのかと考えます。 そもそも、労働拘束に対する個人収益を考える事も当然の流れではあると思いますが、実業や農業に関する投資から収益化までのプロセスの理解の無い人・集団は結局、良い様に使われるか、職にあぶれる可能性が高く、種蒔き、育成の収穫の無い時期を経験する事の無い人材を徴用する会社なり、機関(国も含む)は長期的には衰退すると個人的には考えています。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1156/2446)
たかだか1時間や2時間でブラックかぁ? ホリエモンとかワタミの社長とかなら言うかな https://dot.asahi.com/articles/-/103831?page=1 せいぜいグレーでは ブラックになるには毎日20時間くらい残業しないと
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7025/20693)
私もブラックの判定をしたいですね。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (737/1646)
個人的なブラック企業の基準だと、 ・会社が無茶する ・労働者が泣き寝入りする だから、該当するけど。 明確に法律に違反してるって部分が無いからビミョー。 普段の労働時間が5.5時間で休憩無いけど、仕事多くて残業してもらう必要があってその場合に労働時間が6時間超えるからって事なら、むしろ適正だし。 休憩時間は、惰性で仕事とかせずに、会社の外とかでしっかり休んでください。 その上で、「今日は△時から用事あるから」って残業断ってサッサと帰宅するようにするとか。 それで「休憩したんだから残業しろ」「なら休憩も与えない」とかって言われるなら、実質的な休憩では無いって話に持ってくとか。 -- まずは、労使で話し合いして問題解決すべきような案件になります。 通常であれば、職場の労働組合へ相談。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談し、そういう担当者に間に入ってもらって話し合いとか。
法的には問題ないです なので関係各所に訴えたところで何もしてくれないどころか、「正しい環境ですね」と言われるだけでしょう なのでブラック企業とは言えないかと思います ただ間違いなくホワイトではないですね 実質サービス残業に等しいですので、交渉してみる価値はあるかと思います せめて休憩時間の半分は労働時間としてカウントしてもらうとか 交渉がうまくいかなくても会社側に問題はないので、「嫌ならやめろ」が通用してしまいます 繰り返しますがブラックというより、ホワイトではないのです
- やっちゃん(@yh-ht)
- ベストアンサー率26% (19/71)
この会社は労働法に違反しているのでは? 労働局に通報してみるのも良いかも知れません。? 若しくは、労働基準局とかに通報してみて下さい。
- retorofan
- ベストアンサー率34% (440/1290)
ブラック企業に入ります。 ある人が言いました。 そういう経営者は「社員の(人生からの)時間泥棒だ」と。
補足
この点では法律違反はしていないのですが、コロナやインフルになった時は有給は使えず、代わりに感染した状態でも出勤OKという対応なので、法律違反はしています。ちなみに接客業です