- 締切済み
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。
何の意味もない宗教行事よりも金を稼ぐ方が大事、それをどうやって分からせたらいいですか? 3ヶ月ほど前に息子が産まれました。 それ自体は嬉しいんですが、子どものことを契機として夫婦で価値観の違いで揉めることが多くなりました。 妻の妊娠が分かってから私は普段の正社員の仕事に加えて、土日は朝9時〜18時まで不動産屋でアルバイトを始めました。 妻が産休に入ってからはそれに加えて金土はネットカフェの夜勤も始めました。 私は30代後半ですが正社員の仕事は年収で900万円程度とそんなに高い給料ではないので、結婚後は妻にも働いてもらっていました。妻は薬剤師で年収は550万円くらいです。 バイトを始めたのは妻の分の給料が減るからというのが大きいです。 私は元々が貧乏な家の出なので、貧乏臭いのが嫌いで節約とか一切できないので子どもが産まれるからと言っても今までの生活レベルを落とすとかは絶対嫌なので収入を増やすことを選びました。 加えて私は宗教的行事が大嫌いです。 初詣とかもしないですし、墓参りとかもしません。結婚式や葬式などの儀式ごとも参加しませんし自分でもやりません。 揉めてる部分はこのバイトと宗教を毛嫌いするところになります。 妊娠中に妻が 「水天宮に安産祈願に行きたい」 と言い出した事がありましたが 「そんなものしてもらっても胎児の成長に何の意味もない。そんなくだらないことに8,000円も払いたくないしそんな時間あるならアルバイトしたい」 と言って拒否しました。 妻は不服だったようでかなり揉めましたがその時は何とか説得しました。 それで最近は 「お宮参りやりたい」「お食い初めをやりたい」とか挙句「実家の両親も呼びたい」とかも言い出しました。 なので私は 「神社に5,000円払って意味のない呪文を聞かされて、特に話すこともないのにご両親を呼んで和食屋で席をとってまだ産まれてまだ100日で本人は食べられないのに食い初めなどという意味不明なもののコースを60,000円も払ってやることの意味って何? それに日曜にそれやる事によって私がバイト行けなくなるから1日分のバイト代12,000円もなくなる。合計77,000円も失ってまでやる事の意味はなに? 77,000円をこの子の為に貯金すればいい。その方がよほどこの子のタメになる。 お宮参りやお食い初めって貯金するよりもこの子の成長にプラスになること?」 と聞いたんですが、明確な答えがもらえなかったのでどちらもやらないです。 私は単に金を使うのが嫌だから拒否してるわけではないです。 妊娠中も出生前検診は保険が効かず20万円程度かかりましたが払いましたし、産まれてからは毎月写真館で親子3人の写真を撮っています。 意味がない宗教的行事に金を払うのが嫌なだけです。 金がもったいないのもありますし宗教に金を出すという行為そのものが大嫌いなので難しいですね 御朱印集めをしたい、という妻の申し出とかも拒否しましたね。 私は神社にいるジジイが書いた下手くそな習字に500円だとか金を払う気にはならないので。 あなたや他の行事ごとを重視する回答者様の多いのを見ると、日本は宗教に不寛容な国だなと改めて思いますね 墓参りとか一切したくないと言っただけでも蛇蝎のように嫌ってくる人とかもいます。 墓参りなんてしても意味ないですよね。石の前にわざわざ行って、手のひらを合わせて目を閉じる。こんな行為になんの意味があるのか こういう無意味な行為を好きな人は結構いますよね。 野球部とかで練習前に 「グラウンドに一礼!」とか言って地面に頭下げてたアホ集団がいましたが。あれも無意味ですよね。 対戦相手とか人に対して頭を下げるのは礼儀だと思いますが、地面に頭なんか下げても意味はありません (わざわざ土に頭下げて何してるんだろこいつら。そんなことしてる時間あるならさっさと帰ればいいのに)って思いながらその無意味な行為を見てました。 野球部の中にもホントはやりたくないのに無理やりやらされてた人はたくさんいそうです。 君が代の時の起立脱帽とかもそんな類のことですね。 私は天皇嫌いですし、皇室反対。神道はゴミ。儒教は下痢クソって考え方なので国歌が流れようと立ちもしませんし、スマホをいじったままです。 考え方が違うので。 そういう墓石に手を合わせるとか土に頭下げるとか聞きたくもない歌をわざわざ立って聞くとかはやりたい人だけやればいいと思います。 他人に金を払わせてまでやらせることではないです 欧米と比べて日本人が宗教的に寛容だとか言いますが、私はそうは思わないですね。墓参りとか無意味なグラウンドへの一礼とかしみったれた暗い国家斉唱とかにはめちゃくちゃ不寛容ですよね。やらないってことを許さないですね。同調圧力で 宗教に対しては欧米と不寛容の基準が違うに過ぎないだけで日本人は充分、宗教に不寛容だと思います。 これからも七五三だとかで妻にあれこれ言われるのが嫌なので、そんなものよりも金の方が大事だと分かって欲しいんですが、どう言えば分かってもらえるでしょうか。 初詣やクリスマスなんて子どもが自分の意思をもち、自分が初詣行きたいとかケーキ食べたいとか言い出したらやってあげればいいことであり、子供本人の自我がないのに宗教的なことをしたところで無意味なんですよね。 質問です ①私は宗教的なことに金を払うのが嫌いであり、そんなことよりも貯金する方が子どものためになると思ってるんですが妻にどういえば分かってもらえると思いますか? ②妻は明確な答えを出してくれませんでしたのでもし分かる人がいたらここで聞きたいんですが 貯金額を増やすことよりもお宮参りやお食い初めをする事の方が子どもの成長にメリットあるんですか?もしあるとしたら内容を教えてください。 こちら2点にお答えいただけたらありがたいです。 回答いただける方にお願いなんですが 価値観違うから離婚しろ、という回答はやめてください。離婚するつもりはありませんので。 また、「こんなに宗教を嫌う人は過去に〜」と言うような頼んでもないのに私の深層心理をカウンセリングしようとするのもお控えください。聞いてませんので。 以上、よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts(@applet_ime)
- ベストアンサー率26% (63/239)
あなたの考え方もまた一つの宗教だと思いますよ。 俺の考えを認めて欲しいと思っているのであれば、 他の考え方も認める懐の深さがないと上手くいかないんじゃないですか? 初詣だって言って仕舞えばフェスみたいなもので。 なんかお正月の雰囲気を味わって、季節を感じて、 そういうものを楽しむために、運営に支払うお金みたいなもんです。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6341)
>意味がない宗教的行事に金を払うのが嫌なだけです。 →はい、質問者さんが、意味がない宗教的行事に金を払いたくなければ、払う必要はありません。 ただ、宗教抜きで子供さんが生まれたのを祝うのはやってください。 あと、宗教行事は質問者さん抜きでやったらいいと思います。 「金は出さないから、勝手にやるがいい」でいいと思います。 他人の宗教に対する価値観を、あなたが人から押し付けられるのは、いやだと思います。 逆に、あなたの宗教に対する価値観を押し付けられるのは、あなた以外の人もいやだと思います。 それが理解できず、人と合わせられないなら、社会では浮いてしまします。
- Japadize
- ベストアンサー率14% (41/287)
私も無宗教ですが、あなた程、頑固ではありません。余り頑固だと、パーキンソン病とか、アルツハイマーなど、病気になりやすくなったりしますよ。宗教に払うのではなく、思い出に払う事もありえるのではないでしょうか。宗教に寄り添うのではなく、奥さんの心に寄り添う事も必要でしょう。頑固もほどほどに。
- jack-a3
- ベストアンサー率40% (361/901)
長ったらしい前文は斜め読みにしか読んでません。最後に質問事項がまとまってたのでそこだけ見て回答します。 そのため質問者さんにとって求めている回答になるかどうかは分かりません。ご容赦ください。 ①について: 宗教的行事や礼拝が大事なことだと思って、それに金を払う人の価値観が質問者さんには理解不能なのと同じ程度には、質問者さんの価値観も他人には伝わらないでしょう。 ぶっちゃけ言って心情を理解してもらうことは諦めた方がいいです。そうじゃなくて「質問者さんはそういう人だ」ということを理解してもらうことに注力しましょう。 その上で質問者さんも少しは譲歩する必要があります。自分が関わらない限りにおいて妻や親戚たちが勝手にそういった行事に参加することは許容してもいいのではないかと思います。それに家庭のお金が使われることには不満もあるでしょうが、これは人間関係を保つための「必要経費」であると割り切るのが精神衛生的に健全です。使ったお金はまた稼げばいいだけです。 ②について: 現代に生きる日本人の大部分は、別にお宮参りやお食い初めをすることそのものに子供が健康に育つご利益があるとは思ってません。ですが日本人の中には「何か悪いことが起こると、それは天や神さまから罰が下ったからだ」と考えてしまう人が結構います。 お宮参りやお食い初めをしなかったとして、将来その子供が大きな病気になったりした時に「あの時ちゃんとしなかったから」って後悔しちゃうことが怖いのです。そのため他の人が普通にやっているようなイベントごとは普通にやっておいた方が安心できるのです。 こういう考え方を怨霊信仰と呼び、そういう意味では日本人はとても信心深いのです。日本人は無宗教だと言いますが、実際には言霊信仰と怨霊信仰の国です。それがあまりにも深く根付いているので普段は意識していないだけです。そして質問者さんのパートナーもそういった平均的な日本人である、というだけです。 あと、そういったことは一切抜きにして単なる子育て中におけるイベントとしてやっておきたい、という側面もあろうかと思います。というか表面上の意識ではこっちの割合の方が多いのでは? お宮参りもお食い初めも、お子さんとの子育ての中で一回だけのイベントです。宗教的な意味は脇に置いておいて、そのイベントごとを体験しておきたい、と思うのはそれほど不思議なことではないでしょう。で、それにお金を使うことも、まぁ誕生日にパーティ開催したとか旅行に行ったと思えばある意味で必要経費です。 なので①の質問の最後に「必要経費」であると割り切るのが精神衛生的に健全です、と書きました。
- goocart
- ベストアンサー率31% (45/145)
>①私は宗教的なことに金を払うのが嫌いであり、そんなことよりも貯金する方が子どものためになると思ってるんですが妻にどういえば分かってもらえると思いますか? 結婚式でも同じように価値観の違いから、shibarakusouさんは結婚式をしない派、奥さんは結婚式をしたい派だったのだと思います。 質問文では「自分でもやりません。」と書かれているので、最終的に結婚式は行わなかったと思います。 結婚式のときどう収拾をつけたかが書かれていませんが、それが解決のヒントになるのではないでしょうか? ②妻は明確な答えを出してくれませんでしたのでもし分かる人がいたらここで聞きたいんですが貯金額を増やすことよりもお宮参りやお食い初めをする事の方が子どもの成長にメリットあるんですか? 子供の成長にメリットはありません。