• ベストアンサー

エスカレーターの幅

「エスカレーターは止まってお乗りください」とか散々言われていますが、そもそも二人分の幅があるから急いでいる人が追い越そうとするわけで、一人分の幅しか無ければそんなことをする人はいないはずですし、左右どちらの手すりも掴むことができます。一人分の幅しかないエスカレーターも無いわけではありませんが、私の知る限り非常に少ないです。逆に三人分の幅のエスカレーターを造って急ぐ人は真ん中を通るようにする方法もありますが、それは難しいでしょう。なぜ一人分の幅しかないエスカレーターは少ないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

人によってあつかましい人もいたり、そうでない人もいたりとかで、、、、。 基本的に一人分の幅で丁度良いのではと思います。

その他の回答 (8)

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.8

そもそも、設置する側はみんな2列両方で立ち止まって利用してくれることだけを前提で設置しているのです。 それなら2列の幅が取れる場所には2列機を設置するのが一度に乗れる人が増えて便利という話です。 片側が行列になるとか掛ける人が出てくるとかの問題対処は現場の人の仕事だ、ってな感じです。 今ほどエスカレーターの利用マナーが大きく叫ばれるようになる前の、昔ながらの現場任せでコスト重視の設置方法なのです。 最近はそういった問題をどうにかしようとする動きも見られますが、既存のエスカレーターを設置し直すことはお金がかかるので、例えば1列機を2基設置するなどの改修はなかなかはかどらないでしょうね。

回答No.7

b) あなたは多数者の都合ばかり述べています。障害者などがどのような乗り方をするか分からない面もあります。それとも、障害者はエスカレーターに乗るなと言いたいですか? 大体エスカレーターでも急ごうとするのが間違いです。 c) 荷物を別の段に乗せるのは、落下の危険も生じると思います。

回答No.6

a) 一人分と言っても、横幅がある人もいるでしょうし、大きな荷物を持っている場合もあるでしょう。余裕のある設計にするのは当然のことです。

suummer
質問者

お礼

私が確認したところ、大きな荷物を持っている人は自分の隣に置くのではなく、前の段に置く人が多いようです。特にコロナ禍以降は前の人と一段空けて乗る人が多く、その方が合理的なのは確かだと思います。

Powered by GRATICA
suummer
質問者

補足

問題なのは、エスカレーターを後から設置した場合階段が廃止されることが多いことです。階段を残してくれれば急ぐ人はそちらを通ることができますが、エスカレーター設置と入れ替わりに階段が廃止されるとどうしても階段を使いたければ遠回りすることになりかねないために階段を歩く人が現れるのはやむを得ないと思います。エスカレーターの幅を一人分にすれば階段を残せることもあるでしょう。一人分の幅しかないエスカレーターといってもギネスブックに載るような、よほど横幅がある人でない限り乗れないことはまずないです。

回答No.5

因みに。 二人分の幅があるエスカレーターであっても、1段に大人2人が乗り全ての段が埋まる、と言う状況を想定してはいない(乗降定員が全段埋まった人数より少ない)ので、設計された耐荷重を超え、事故が発生します。 なので「1段に2人乗ったら1段空ける」「1段に一人づつ乗る」などして「乗降定員を超えないよう」にする必要があります。 また、ある程度の安全マージンは設けてありますが「段を駆け上がる際の振動や負荷」も「設計外」なので、沢山乗っている状態で駆け上がったりすると、緊急停止したり逆走する事故が起きます。

回答No.4

>なぜ一人分の幅しかないエスカレーターは少ないのでしょうか。 一人分の幅しかないエスカレーターは「小さい子供が利用する際に、大人が隣に乗って手を繋いで安全を確保するのが困難になる」ので、家族連れが利用する施設では、二人分の幅のエスカレーターを採用します。 二人分の幅があるのは「子連れで安全に利用できるようにするため」であり「急ぐ人が追い越すため」ではありません。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.3

輸送効率が低くなるからでしょう。 あと、スペース的な問題。 場所によっては、上り2列、下り1列ってのもあります。

  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (573/1170)
回答No.2

確かにおっしゃるとおりのところもありますが、 やはり ひとり分だけだと 乗り場が混雑してしまう可能性が高まるからでしょう。 混雑は混雑で、発生してしまうと、 混雑による安全性の低下や、 待っている乗客の心情も含め、 トラブルが生じる可能性が高いです。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1600/4813)
回答No.1

推測ですが、輸送量は設置スペースが許容できれば二人分の幅の方が 1人分の幅の2倍です。左右どちらの人も片手で手すりは掴めます。 追い抜く行動は少なくとも過去には禁止行動やマナー違反ではありませんでした。だから輸送量の少ない一人分の幅のものより、二人分の幅の ものが一般的になっているのだと思います。 多分、製造コストも二人分の幅の方が割安にもなると思います。

関連するQ&A