• ベストアンサー

混雑時の駅のエスカレーターの使用について

 こんばんは、ghq7xyです。私はJRと東武の久喜駅をよく利用していますが、夜、久喜駅はJRから東武へ乗り換える客が多いため、JR線の新白岡方のエスカレーターはいつも満杯に混んでしまいます。しかも、東武線は本数が少ないため、乗り遅れると待ち時間がやや長い(夜は約20分、昼は約30分)ため、みんなが急ぎます。ですから、エスカレーターは2列分しかありませんが、2列とも始めのほうはエスカレーターを歩いて上っていきます。しかし、特に左側の列で1人の人が止まってしまうと、後ろの人まで止まらなければならなくなってしまい、急いでいる人にとっては迷惑なようです。今日もそうでして、止まった人の後ろの人は迷惑そうな感じで止まった人を追い越していった、という有様です。  そこで、皆さんにお聞きしたいのはこのような事情における駅のエスカレーターでは次のAとBのどちらであるべきだと考えますか。 A.みんなが急いで歩いて上ろうとしているのだから、エスカレーターに乗ってから止まるのは、たとえ1列分歩いて上れるにしても、後ろが詰まってしまい、他に迷惑である。だから、2列分とも歩いて上るべきだ。 B.本来、エスカレーターは歩かずに自動で上に上がるべきものであるから、1列分歩けるスペースがあれば、1列の1人が止まるのは別に構わない。  特に電車通勤をされている方のご意見、お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.6

えーとどこで見たのか忘れましたが、 鉄道会社としては、 エスカレーターを歩いて上るのは「推奨していない」という、 記事を読みました。 なぜかというと、 歩くときの振動でエスカレーターの安全装置が働いてしまう、 可能性があるからだそうです。 個人としてはBを選びます。 重い荷物を持っているときや、疲労困憊しているときには、 さすがに歩かずに居たいからです。

ghq7xy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >エスカレーターを歩いて上るのは「推奨していない」…… これは初めて知りました。安全装置が反応してしまったら、意味がないですからね。納得です。

その他の回答 (7)

  • fky
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.8

記事を見つけましたので、リンク貼っておきます。 エスカレータは止まって乗るものです。 動く歩道も止まって乗るものです。 私はエスカレータに乗ったら歩きませんし、右側左側も気にしません。 急いでいる人は、階段を2段飛ばしで走りましょう。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/eye/strange/2000/0530.html
ghq7xy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。エスカレーターと階段が両方ついていれば、いいのになあ、なんて思うようになりました。

  • puccini
  • ベストアンサー率38% (126/330)
回答No.7

私は、貴方が書かれたBのほうを選びます。 本来エスカレーターは歩かずに自動で上に上がるべきものですよね。私はエスカレーターに乗って下るときも右端によってゆっくりと下りるのを待ちます。通勤されている方の中には、心臓病で刺激を与えることが出来ない人もいると思います。私も心臓病を患っており、医師からの指示で階段を使って上ると心臓に負担がかかり命の補償がないと言われていますので、そういう方も降りますので貴方も少しは考え方を変えられた方がよろしいかと思います。どうしても早く上りたいんであれば、今の通勤時間よりももう20分ぐらい早く家を出れば問題は解決しませんか。エスカレータは貴方のためだけのものではないことを分かって欲しいと思います。

ghq7xy
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。心臓病の人って外からの見た目だけでは分からないですからね。心臓にペースメーカーを入れている人、初期妊娠でつわりのひどい人もそうですが、こうした人のことを考えるとエスカレーターの本来の存在価値が見出せるのですね。  私もこの質問で反省させられました。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.5

歩いて上れるほど元気のいい人ばかりではありません、この世の中は。 お年寄りや足の悪い人もいるのですから。 Aと答える人の、気が知れません。 Bはすでに、世間のコンセンサスを得ているように思います。関東では、右を空ける、関西では左を空けることが多いと聞きます。 困るのは、このようなマナーを知らない人が、連れ同士で2列に並んで通してくれない場合です。

ghq7xy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >困るのは、このようなマナーを知らない人が、連れ同士で2列に並んで通してくれない場合です。  本当、そう思います。こういう人って、迷惑極まりないですよね。久喜駅でも稀にこういうことがありまして、こういう場合は流石に内心腹が立ちます。

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.4

何故か大阪ではホームでの整列乗車がないのですが、エスカレーターではキチンと片側がきれいに急ぐ人ように空いていたように思います。せっかちだからなのかな? 本当に急ぐ、走っていける人は階段を使ってください。エスカレーターは片側をキチンあけて、急ぐ人はその逆側を使用し、立ち止まらない。 その時どきによって、立ち止まる列が右側だったり、左側だったりするのが迷惑なのでは? 地下鉄の新御茶ノ水の駅でてんでんばらばらだったら私もマジ怒りますけど。

ghq7xy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >本当に急ぐ、走っていける人は階段を使ってください。 その通りだと納得です。ですが、最近は、階段を無くしてエスカレーター化しているところが多いのですよ。そう考えると、エスカレーター1列分、階段2列分として設置してくれたほうが、ベストではないかなあ、と考えます。

回答No.3

こんばんわ。ghq7xy さん。 私はB.だと思います。駅のエスカレーターにも 書いてあります。 関東ローカルルールだと 「お急ぎの方のために右側をお開け下さい。」 関西ローカルルールだと 「お急ぎの方のために左側をお開け下さい」 となっております。仕事柄出張が多いので このような表記をよく見ます。 Bじゃないと、例えば走りたくても走れない状況の人 (荷物が重いとか、今日は足が痛いとか、子連れだからとか、  二日酔いだからなど) という人々は困りませんか?

ghq7xy
質問者

お礼

 carlton1967さんには、前にも私の質問にお付き合いいただいきまして、今回もありがとうございます。  やはり、Bじゃないと、エスカレーターの本来の役目が果たせていないことになりますよね。疲れてて歩きにくいときはエスカレーターで止まってゆっくり上るのは至福のときですからね。  でも、関東と関西で開けるべき側が違うのは初めて知りました。私は関東の人間ですから、右側を開けるのが常識だと思っていましたので。

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.2

B.です。 世の中の人が全て健康でおなじペースで歩けるワケじゃありません。通勤時間なら、健康な人の確率は高いでしょうが。 わたしはかつて私鉄から山手線に乗り換えて通勤していました。階段しかなかったのですが、ghq7xyさんと同じような光景になってましたよ。 いや、むしろ、先頭集団は全速疾走でしたから、 激しかったですよ。。。 oponnpoも歳を取りましたから、ソレを楽しむ(?)よりか、たまにラッシュ時に乗り合わせる時には ダッシュがある事を踏まえて、わざと階段にピッタリドアでない所にのります。 急ぐ人が多いのは事実ですが 急げない人、急ぐ必要の無い人もいる、ということだと思います。 階段ダッシュはしないんですか?

ghq7xy
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございました。勿論、お年寄りや身体の不自由な人がいる場合は間違いなく、私もBの立場をとりますが、エスカレーターで止まる人は普通の健康そうな人です。  階段ダッシュはしようと思うし、本来はみんな階段で上ろうと思ってはいるはずですが、そうすると、遠回りになってしまって不便なのですね。ジレンマです。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

本来エスカレーターは、歩いては上るものでは無いと、 考えてますので、 私はBです。 朝は、みんな急いでいるのは判りますけど、 体が不自由な人や体調が悪い人もいるので、 両方歩かせるのは、酷な気がしませんか?? それより問題なのが、 駅や鉄道会社により、 ルールが異なる為に、普段乗り慣れない人が、 文句を言われたと、まま聞きますね。 一般ルールは、 右側を急ぐ人用に空けておくのが、 マーナーと聞きますけど、 空港や恵比寿駅の歩くエスカレーターは、 距離が長いので、良く右側で止まってる人が、 怒られているのを、しばしば見ますね。 誰かが、ルールを統一すれば良いのに!!! 

ghq7xy
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございました。  本来エスカレーターは歩いて上るものではないですからね。混雑してる時って、意外と体が不自由な人とかいないものだから、本来の在るべき姿が実態として見えにくいけど、それだったら、階段を上れ、というのはその通りだと納得です。

関連するQ&A