• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エスカレーターの怪。)

エスカレーターの怪とは?

このQ&Aのポイント
  • エスカレーターの常識について疑問を感じる僕の体験
  • 真ん中によって乗ると右側の人とぶつかる現象の謎
  • わざとぶつかってくる人たちの理由について考察

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたは、いわゆる知将と呼ばれるタイプですね。 確かに、主張・行動していることは、法律の上では 間違っていないのですが、世の中というのは それとは別の決まりごと(しきたりとか暗黙のルールと 呼ばれるもの)でも動いています。 結果的に、自分の正しさにこだわりすぎたために、 別の決まりごとに負けてしまう感じで。 自分の正しさを押し通すとなると、それらとぶつかる ことも少なくありません。そこをあえて退かないか、 多少妥協していくか、それは結局あなた次第でしょう。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#183132
noname#183132
回答No.2

お互いカバンももってるでしょうから エスカレーターでぶつからずに歩いて行くのは かなり難しいと思いますよ だからぶつかるのはわざとではないように思います 真ん中に乗るのは悪いことではありませんが 空気が読めるなら避けるべきかな? ぶつかるのは危ないしね あと、制止する為に掴むのは法的にダメな気がします 掴まないで常識的な大きさで声をかけるのは大丈夫かも まあ、聞き終わる前に行っちゃうと思いますが 階段は片側通行が基本なはずですから それがエスカレーターにも適応されちゃったんでしょうね うーん、階段使うのはいかがですか? 大抵、階段の方が幅が広いですよ

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございます。 階段を使いたいのはやまやまなのですが、 僕は原因不明の腰痛があるので、 出来ればエスカレーターを使いたいのです。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

エスカレーターは止まって乗るのが正しいのです。日本国内におけるエスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提とされている。したがって本来止まって乗るように設計されています。  エスカレーターの踏段の積載荷重は建築基準法施行令(第129条の12)により、踏段面の水平投影面積上に対し、2,600N/m²以上と規定されている。踏み板1枚あたりにすると、体重60kgの乗客2人くらいの値になるので、強度計算上、二人乗り幅の踏段の全てに二人ずつが乗ることを想定したものとなっていない。  したがってこてに多少マージンはあるが、多数が歩行してあるくと設計強度を超える可能性がでてきます。また所定の重さを越えると緊急停止して過去にドミノ倒しになり多数のけが人が出たこともあります。  したがってエスカレーターでは歩かないでください危険ですが正解でエスカレータは止まって乗るのが常識です。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A