• 締切済み

「糖質」と「砂糖」の違いがよくわかりません。

「糖質」とはご飯に含まれているもので、ご飯茶碗一杯には35グラムの糖質が含まれているそうです。 これは「砂糖」を35グラム摂るのと同じってわけではないんですよね!?

みんなの回答

回答No.6

砂糖100gの糖質量は99.3gです。 糖質量35gの砂糖の量は35.25gです。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1066/3295)
回答No.5

糖質とは全体を表すが砂糖とは限定的な物です 砂糖は糖質に含まれます

  • kyokoma
  • ベストアンサー率38% (317/824)
回答No.4

砂糖と米は糖質という意味ではカロリーは同じですが人体における代謝という意味では同じではありません。 砂糖は糖類でありそのまま吸収されますので血糖値が上がり易くなりますが、 米は噛むことによりでんぷんを消化してブドウ糖に変えてから吸収されますのでタイムラグがあり噛めば噛むほど血糖値が上がりにくくなります。 一般に糖そのものを摂取するのと他の栄養素なり食物繊維の含有量により、 同じカロリーでも消化・吸収が変わります。 また糖の種類について下記が分かりやすいかと思います。 https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/download/section/bumon/eiyo_06.pdf

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3235/6341)
回答No.3

糖質は、炭水化物から食物繊維を除いた栄養素の総称で、体内でエネルギー源として利用されます。糖類は糖質に含まれます。 糖類は、単糖類や二糖類です。 砂糖は二糖類で、ブドウ糖と果糖がひとつづつ、つながった形をしています。 ご飯の糖質は、大部分が多糖類のデンプンで、デンプンはたくさんのブドウ糖がつながった形をしています。 https://wellness.nichirei.co.jp/contents/detail/_38 >「砂糖」を35グラム摂るのと同じってわけではないんですよね!? →砂糖を食べると、消化酵素でブドウ糖と果糖に分解されますが、この反応は短時間で起こるため、血糖値を急激に上昇させます。 このため、過剰な糖類を脂肪として蓄えて肥満になったり、高血糖と低血糖の繰り返しで糖尿病になったりしやすくなります。 ご飯を食べると、消化酵素でデンプンが分解されてブドウ糖になります。しかし、この反応はゆっくりなので、血糖値が急激に上がることはありません。 なので、同じ糖質35gを砂糖ではなく、ごはんで摂れば血糖値が急激に上がらず、肥満や糖尿病になりにくいです。 ご飯も食べ過ぎるとダメですが。

回答No.2

計算したら。 砂糖35㌘の糖質 34.75 御飯35㌘の糖質 12.88

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.1

糖質と言うのは、糖類や多糖類、糖アルコールなどの総称です。 砂糖は主成分がショ糖で二糖類と呼ばれるモノで、99%が糖質なのでご飯一杯の糖質35gと砂糖35gは糖質の量としては同等です。

関連するQ&A