- 締切済み
上司へ退職したいとのメールでの報告について
私は現在、配送職の仕事をしています。 入社してもうすぐで半年になりますが、この度12月に配偶者の実家の近くに家を建てたため引っ越す予定です。 引っ越すと今の会社へ通うのが90分かかり、子供もいるので大変になります。(3歳の保育園児) なので転職を考えており、現在の仕事は11月いっぱいで退職しようと考えています。 しかし直属の上司は営業職なため、普段会社で会うことはなかなかありません。 そのためやり取りは基本、電話かメールになります。 そろそろ退職したいと報告したいのですが、このような文章で大丈夫でしょうか? 件名:退職のご報告 ○○様←上司の苗字 お疲れ様です。 いつもお世話になっております。 突然のご連絡で誠に恐縮ではございますが、この度、一身上の都合により11月末日をもちまして退職させていただきたく、ご報告申し上げます。 これまで大変お世話になり、心より感謝しております。お忙しいところ大変恐縮ですが、後日お時間を頂戴し、詳しいお話をさせていただければ幸いです。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 ○○←自分の苗字 一身上の理由と書きましたが家庭の事情などと変えるべきでしょうか? それとも実際話の方をして聞かれたら答えるべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Japadize
- ベストアンサー率14% (41/287)
直属の上司にメールで伝えても良いかもしれませんが、その後、書面で会社に辞表を提出した方が良いとは思います。メールだけだとかなり印象悪いと思います。
- gohantookazu
- ベストアンサー率61% (258/417)
文章拝見しましたが、そのままで良いのではないでしょうか。 直属の上司ですし、美しい文章を送る事にそんなにこだわらず、ありのままのご自身の言葉を送ることが何よりです。 退職理由や、最終出勤日の日程などの詳細なことは、お話をしていくなかでやり取りなされば良いと思います。 お引越しを機会に転職というのは一般的にはやむを得ない理由ですし、きっと円満にご退職できるでしょう。
- szaka
- ベストアンサー率28% (13/45)
件名は「報告」でなく「お願い」あるいは「ご相談」です。 相手名は役職名、次にお名前(苗字だけでもよい) 自分の名前はフルネームで。 理由はそのままに「転居」と書いてよい。 11月末の退社はあくまで希望。 11月末日までの勤務でよろしいでしょうか。とか11月末日で退職させて戴きたくお願い申し上げます。 という風に、会社都合に合わせますよとの態度は見せたほうがよい。
補足
回答ありがとうございます。 希望というところがどうしても引っかかってしまうのですが、もう11月末で引っ越すので確実に11月いっぱいで退職したいのですが、その場合でもこのように書いた方が良いですかね?
補足
メールで退職のご相談がしたいということを送り、後で時間を作ってもらい詳しい話をしてその後の手続きの話を聞いていこうと思っているのですが、退職届を別途用意した方が良いんですかね?