• ベストアンサー

家族の悩み

こんにちは。 現在駐在妻をしています。 長文ですが、悩みがあるので相談させてください。 私は以前、国家資格の必要な仕事をしていましたが、その仕事に疲れ他の仕事をしようと思っていたところ、夫と出会い結婚しました。 そして、駐在する話を聞き沢山話し合った結果仕事を諦め駐在について行くことにしました。 現在駐在してから2年ほどですが、夫の仕事はストレスが多いようで愚痴を聞くことも多くなりました。 愚痴を聞くのは全然平気なので苦痛ではないのですが、自分で「鬱になっちゃうよ!!」(冗談っぽく)とよく言っており半年ほど前からカウンセリングを受けていて、先月軽度鬱と診断されとても嬉しそうに見えたのが私的にモヤモヤしています。(なぜ嬉しそうなのか謎なため) 同棲していた時の話ですが、私の方が勤務時間も長く、休日出勤も多々あり持ち帰りの仕事も多い、家事もほぼ全て私、生活費折半。と私にはほぼメリットのない生活で自由時間もほぼなく上司に怒鳴られたりなど日常茶飯事のとても辛い生活でした。 現在夫は仕事のみ(勤務時間がとても長いわけではない)で一切家事はやらせていませんし、話を聞いている限り上司に詰められているわけでもなさそう、周りが仕事ができないくらいな感じなのです。(もちろん異国の地で仕事をする大変さは理解しています。嫌な人たちはみんな日本人だそうなので、現地人がストレスの元ではない。なので、本当は何が辛いのかよく分からない。) 私も帰国後すぐ仕事ができるよう勉強しています。 養ってもらっているのでいつもとても感謝しています。 ですが、何回も「早く転職して日本に帰りたい。あと半年後には帰っていい?」や、「やっぱり任期まではいてもいい?」、「鬱になったから帰ったほうがいいと言われた。でもキリが悪いからまだ此処にいたい」等、こちらに来てから言ってることがコロコロ変わり私もなんだか疲れてきました。 (私が酷くなる前に帰ろうと言っても納得がいかない様子です) ・まとめると鬱になろうとしてなっているような気がしてなんだがモヤモヤする。 ・ついて行く決断をした私にも非はあるが、ついてきてほしいと我儘を言った立場なのなら男らしく(言い方良くないと思いますが)コロコロ言うことを変えるのをやめて欲しい ・上司とのやりとりを聞いているとかまちょのように感じてなんか恥ずかしい(話にはそこまで出てこなかったのにパワハラにしたそうなのも私的にやめてほしい) ・鬱と診断された翌日から気分の落ち込みがみられる(カウンセラーからもう大丈夫かなと言われても鬱診断がでるまで何回もカウンセリング受けていましたし) 上記のような感じなのですが、私は黙って話を聞いていれば良いのでしょうか。 私も家族も友達も仕事もない生活を覚悟してきているので振り回されてるな〜と正直感じてしまいます。 現在養ってもらっている分際ですし、自分の立場はよくわかっているので夫には感謝しています。 でも私も人間なのでそんな事ばかり言って振り回されるなら資格持ちなので帰国してすぐ働きたいです。 質問というか愚痴のようになってしまいましたが、妻としてどう接してあげたら良いのかアドバイスをよろしくお願いいたします。 ※私も駐在妻の事をよく調べてから帯同しています。 帯同するリスク等を承知した上で話し合って今に至りますので、ついて行くのが悪いなどの意見はお控えください…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1065/3294)
回答No.1

貴方は形に拘ってませんか? >養ってもらっている分際で夫には感謝して 何を言ってるのですか、夫は収入を得、妻は家事をし、お互いに養い合ってるので、役割分担です 夫に感謝したいならすればよいが夫として当然の事をしてるのだから、そんなに気合を入れて感謝を思う必要はない、あなたも妻として生活してる事も立派な仕事です感謝されて当然の事をしてる 夫が早く帰国しようか、任期まで居ようか、なんてのは単なる話の話題と思ってください 私も海外に家族帯同で赴任しましたが、いつ帰ろうか、何話は何度もしましたよ、ただ真剣な話ではなかった 当社の場合は任期が明確でないので自分から言い出さないと帰れない雰囲気だったので子供の学校の事などを考慮し家族で帰国時期を決めました、この時は真剣に帰る前提で何時にするかを考えました で、日本の住民税がかからない1月半ばを帰国日にしました 妻としてどう接する、ではなく、私は帰国して仕事をしたいと思うがどうだろう、と話し合えばよい 一緒に帰ろうか、妻だけ帰国するか、いつ帰ろうか、帰るの止めようか、などダラダラ話し合い数か月かけて結論をだす気持ちで良いと思う 妻が帰国して思った職に就ける保証も無いし、就職できても気持ちよく働ける保証もないし、将来の事なんて考えても答えは無いのです 将来の事は「覚悟ができる」かどうかです、覚悟が決ればそれに従い行動すればよいと思います 鬱は病気なんですよ、気にしても気にしなくても病気は良くなる時もあるし、悪くなる時もある 鬱をことさら気にするのでなく、変化があるかどうかを気にして悪くなてきたら医者に行くようにすればよい

Ramune1218_
質問者

お礼

ありがとうございました。 あまり深く考えず、過ごしていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2564/7006)
回答No.2

 配偶者の性格や精神状態が過去とちがっとて覇気がないという事でしょうか。生活環境が大きく変わるとうつ病などの精神疾患になるリスクは覿面に高くなります。はっきり診断がつかなくても心を病んでいる可能性は高いと思います。理屈抜きで、結婚したのだからこういう時にこそ夫婦の助け合いの絆を大切にするときではないでしょうか。  そもそも論を言い出すと帯同どころか、結婚の決断時点に戻ることになるでしょうから、あなたの言われる通り無意味でしょう。

Ramune1218_
質問者

お礼

理屈抜きで、本当にその通りだと思います。 支えられるようにしていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A