※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鬱でしょうか・・・?)
夫の帰国後の変化について
このQ&Aのポイント
鬱の初期症状かも?心配
海外赴任での孤独な生活が原因?
鬱だった場合の接し方について
夫と交際9年、結婚し3年が経ちます。
夫の性格は簡単に言うと明るくポジティブ、
弱音を吐くのは嫌い!というタイプです。
(交際歴が長くなんでも話す方だと思いますが
仕事での愚痴など殆ど聞いたことがありません)
そんな夫が昨年10月から3か月間海外赴任になりました。
(1歳の娘がいるので私と娘は日本に残り、
その間夫とはメールや電話でやり取りをしていました)
ところが一旦任務終了となり先月末に帰国してみたところ、
夫が別人のようになっていました。
具体的には以下の通りです。
・私(妻)に興味がなくなったと言う。
・俺が弱いから、など否定的なことばかり言う。
・疲れたと頻繁に言う。
・異常なほど眠る(今日は日中に7時間眠り続けました)。
または眠そうにする。
・目がうつろ。
・表情に乏しい。笑顔がない。
・興味、関心のあるものが無くなったと言う。
・すぐ涙ぐむ。
唐突に「私(妻)に興味がなくなった。申し訳ない。」と言われましたが、
あまりにも様子がおかしいので事情を聴いてみたところ、
海外での孤独な生活、プレッシャーで神経が摩耗し、
理性を保ち、生き抜くことで精いっぱいだった・・・
という趣旨の事を言っていました。
私もあまりの変貌ぶりに訳が分からず
「父親としての責任は放棄しないでほしい」と言ったところ
「プレッシャーをかけるな!」と怒られました。
夫は鬱の初期症状ではないかと思うのですが、
鬱についてお詳しい方、経験された方のご意見を頂きたいです。
もしそうであれば一日も早く受診させたいと思いますが、
本人は「鬱なんて気持ちの持ちよう」と言うタイプでどうしたらいいものか・・
また鬱だった場合、私はどう接したらいいのでしょうか・・。
帰国し数日経ちましたが夫は未だに抜け殻のようです。
回答をお願いいたします。
(※ちなみに不倫は100%ありません)
補足
お時間のない中ご回答いただきありがとうございました。 一緒に暮らし、早めに受診するよう説得したいと思います。 いろいろな面から教えて頂き本当に感謝しています。 ありがとうございました。