• 締切済み

諺とか四字熟語って知っていますか?

独学で辞書引いたりするのが楽しい人ならともかく、四字熟語とか知らないもののほうが多いことに気づきました。 あとは単純に自分は知っていても世間一般の人たちが四字熟語とか使わないでしょうから、普通の反応としては「なにそれ?」ってなりそうだなとは思いますが

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.6

確かに使う機会はあまりないですけれど、教養というのはそういうものだと思います。教養ある人は持っている知識のほんの数パーセントしか使わないで生きていると思います。 「多々益々弁ず」ともいいますからね。

  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (618/1130)
回答No.5

そうですよね その時その時で、周りにいる人に通じる言葉を選択するのが良いかと思います 周りが四字熟語通の人達ばかりの時なら、それなりに四字熟語をたくさん用いても良いし 周りが、物理学者ばかりなら、難しい物理用語をバンバン使えば良い でも、周りが普通の人の時は、分かるように平易な言葉を使うようにしないと、話す側にその意図はなくても、単なる知識のひけらかしになってしまうかと思います

  • mitubbcc
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.4

学校で 朝礼や先生のお話 国語の試験によく出てくる言葉 テレビの番組などでよく使われています 三国志などの本やアニメ ゲームなどにも四字熟語やことわざ その解説も加えて 目にし耳にすることが多いです 私も 人間万事塞翁が馬というテーマで書いたエッセイが 当選した経験があります

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.3

読書好きでなくて勉強も嫌いならそうかもしれません。京大卒の売れっ子作家でも言葉の使い方を間違えるくらいですら。

回答No.2

若い人はそうだと思いますね。 最近、姪が好きだという小説を何冊か借りて読みましたが、4文字熟語などほぼ出て来ませんでした。 もう長いこと読書離れと言われてますし、読むとしても最近流行の小説には出てこないのだとすれば、若い人達が知る機会は学校の国語の授業くらいになり、それ以外の熟語、故事成語を知ることもないでしょう。

  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (250/861)
回答No.1

そうですね。あなたが何歳かわかりませんが、昔に比べれば大人たちが言わないし、本屋新聞を読まない世代は、せいぜい学校で少し習い幾つか覚えているだけでしょう。また意味を逆に思っているとか。 中学入試とか経験した人はそれなりに覚えさせららたり。 そんな感じ。

関連するQ&A