• 締切済み

こおりのローマ字表記、KooriとKori

今日駅名をふと見たら「こおり Koori」となっていました。 子供の頃、塾の先生が私の名前のローマ字表記「Yu何々」を見て「ゆ何々」と言って笑うので「Yuu何々」と書き直したら今度は「ゆう何々」と「う」を強調して笑うのでウンザリした事を思い出しました。 どっちが正しいのでしょうね? 答えは「米英に合わせる必要はねえ!」な気がしますが笑

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8625/18445)
回答No.3

「こおり」は「こ」を長く伸ばすのではありません。「こ」の次に「お」が来るのです。したがってローマ字表記ではKooriとなります。 駅名のローマ字表記もそういうことを知っているからKooriとするのです。長音であればKōriとしてoの上にマクロン¯を付けるのが駅名ローマ字の規則です。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.2

回答のあるとおり、ローマ字の書き方は複数あります。大きくは、 ・小学校で習う訓令式(最近、小学校でもヘボン式に切り替えようという案あり) ・(英語に近い)ヘボン式(旧ヘボンと修正ヘボンあり) くらいでしょうか。パスポートやクレジットカードの名前表記はほぼヘボンですが、若干違った気もします(未確認)。 固有名詞だと、個別独自のバリエーションもありますが。 OHというのは世界のホームラン王の王貞治選手のユニフォームの背中に「OH」と書いてあったので、「おお」「おう」を「OH」と書くのを「貞治式」と冗談で言ったりもします。 「じょ」も訓令式だと「ZYO」、ヘボン式だと「JO」ですが、これもプロ野球の新城選手が「JYO」と、まぜこぜの表記だったので「新城式」とも。 英語で「UU」という綴りはないと思いますが、「OO」はbook cook boots shoot など沢山あり、短母音なら「短い詰まったウ」、長母音なら「ウー」と読み方が決まっています(英語圏以外からの外来語を除く)。どっちも「オ」「オー」ではないので、そう読まれないために「OO」は避けて「O」か「OH」が多いと思います。「TOKYO」「OSAKA」もですね。 英語で「O」1文字だと長母音だと「オウ」で、短母音だと英と米で異なる。 > どっちが正しいのでしょうね? は、どっちも正しい。 しかしパスポートだと「YU」。クレジットカード表面のローマ字表記も特に指定しないと「YU」だと思います。どちらも、こだわりがあればある程度の範囲では自分で指定できるはず。「ユウ」は、「YU」か「YUU」でしょうね。「YOU」は無理じゃないかな。 名前表記に「UU」を使うと、英語圏の人からは「なんと発音するのか?」と聞かれて話のきっかけになるかも知れません。

noname#262274
質問者

お礼

私カードはあえてYUUでした。UUは無いんだ。 しかし貞治式と新城式ですか笑いました。 ならYOUはジャニー式ですね笑

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.1

ローマ字にはヘボン式や訓令式など複数のタイプがあり、それぞれで母音長音の表記の仕方が違います。 ヘボン式は母音の上に横棒を付け「ō」と表記しますし、訓令式は母音の上に^を付け「ô」と表記しますし、代書法は母音を2字続けて書く「oo」を採用していますし、道路標識などは長音を無視して「o」と1文字で書きますし、人名などでは「oh」とhを付ける表記がパスポート等で認められています。

noname#262274
質問者

お礼

そんなにあるんですか。ohも知りませんでした。 私は子供の頃に「Yu」で笑われた体験から意地でも「Yuu」にしています。どっちにしろ笑われましたが。

関連するQ&A