• 締切済み

責任者の発言について

業務委託で仕事をしている現場の責任者の発言。 成績いかない人は自分に(責任者)給料支払ってと言っていました。 それってどうなんでしょうか? 正直恐怖を覚えました。 それくらいの意識をの意味合いにしても、度が過ぎないかなと思うのは私だけでしょうか? また責任者としてどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.3

それくらいの意識を持てという以上の意味はないことは明らかですから、契約で決められた分の仕事はきっちりやりましょう。 求められている成績はあらかじめ決められていたはずですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

会社は支持どおりに働いて会社に利益をもたらした対価として賃金を支払う 損害を与えたものに対しては損害賠償を求める と就労規則や労務規定にかかれていますから 言った通りの仕事ができないとその分のお金は払ってもらうのは当然のことです 職場は通えばお金がもらえる所ではありません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.1

パワハラでチクってもいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A