- ベストアンサー
うどん、なぜ茹で時間が長いの?
昨日、スーパーの一角で物産展みたいなコーナーがあり、半生と書かれた本格的なうどんを買ってみました。 夜食で食べようとお湯を沸かし、何気に茹で時間を見るとなんと20分。 麺類は兎に角あっという間のイメージですが、茹で時間に洗濯しに行ったのは初めてです笑 なぜうどんは麺類の中でこんなに茹で時間がかかるのでしょうか? 江戸っ子のせっかちで蕎麦好きは本当だったのかも。うどんは待てねえでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生うどんは10分 半生うどんや乾麺は15分が平均 中には温めるだけで食せる生タイプもありますが 乾燥した麺は湯の量も多く時間が長くなります そういうもの 次からは間違えないよう生麵(そのまま口にできる見た目)を選んで下さい
その他の回答 (4)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ うどん 実に色々と個性が違う多様なものがありますねぇ。 茹で時間20分 確かに茹で時間が長い方の一つでしょう。 博多うどんなどは40分茹でる。という物もありますが、、、、。 まず、基本的に「太い麺」は茹で時間が長い。と考えて良いでしょう。その上で、どのような食感に仕上げるのを前提としたうどんなのか?という部分でも違いが出てきます。 (博多うどんは太麺なのに柔らかくなるまでじっくり茹でるタイプ。。飲食店などでは前日にある程度茹でておいて、注文が入ったらもう一度茹でる、とかでちゅもんを受けてから提供までの時短を行うお店も多いとか。。。) 私個人は、半生麺、生麺タイプは滅多に利用しませんねぇ。乾麺か、すでに加熱済みの蒸し麺、茹で麺とかの方が多いですねぇ。 (冷蔵庫が壊れて、冷凍室が機能してない環境なので、冷凍麺類(冷凍食品全般)は保存できないし、、、汗) 私が利用する範囲のうどんですと、よほど細麺のタイプ以外であれば、茹で時間は8分から15分程度のものが多いかなぁ?太めの蒸し麺/茹で麺とかは煮込みうどんで食べることが多いんで、麺だけを茹でる、ということはない、、、鍋に水をいれて、その段階でめんつゆの素などで味見をしておいて、麺を入れてから火にかけ、沸騰するまでの間に一緒に煮込む野菜類をカットしておいて、沸騰し始めたら射込む具材を加え、頃合いを見て煮込みすぎたくなかった具材を乗っけて、、、あと乗せ卵の、黄身が固くなる直前くらいの半熟がすきなんだけれど、、、毎回大成功とは行かないなぁ(笑) 茹で麺/蒸し麺 の場合、標準茹で時間が2、3、4、5分とかのもあるんですが、冷たい状態から投入して、沸騰してから卵の具合が、、と考えますと推奨よりは長めに茹でていることの方が多い。 暑くなってきたんで、つめたいつけ麺スタイルのうどんに変わってくるんですが、こっちは比較的細めのタイプの方ばかり作ってたりしますねぇ。流水でしっかりシメるので、茹で加減を確認してみた範囲ではパッケージの茹で時間よりやや長く茹でていることの方が多いなぁ。。前期の通り「氷」は使えないんですが田舎の水道水は冷たいので、冷たくて手指が、、というくらいまでシメテあげるんで、このくらいの茹で加減になるまで。。って感じかな? (中華麺も、日本そばも、冷たくして食べる時の感覚は、同じような感じですねぇ。) あくまで、自分が好きな食感に、というだけで、いろいろ試した範囲からの「私の好み」という湯で加減にすぎません。 余談のついでに、スパゲッティ。。。子供の頃に食べたナポリタンが好きなんで、「アルデンテ」は、、、悪くはないけれど、もっちり柔らかめの方が好きだなぁ。マカロニとか他のパスタ系もそれぞれのメニュー次第ですし、ビーフン、春雨、多様な麺類も、結局は「自分が好きな感じ」の茹で具合を探っていたりしています。 昨年試してみて、個人的には「これもアリかなぁ」って思えたのは、3食パックの焼きそば。これを茹でて、つけ麺スタイルで試してみたら、案外悪くはなかったよぉ。(もっと試行錯誤すれば、すごく美味しい食事にできるかも?って思っています。)
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1535/4632)
麺の種類により茹で時間はマチマチです。 うどん、そば、そうめん、冷や麦、スパゲッティ、マカロニ、 形状、太さ、材質等の違いで同種の麺類でも異なる場合が多いです。 茹でずに短時間で調理できる商品でシマダヤの「流水面」があります。うどん、そば、中華そば、そうめん等があり便利ですよ。 結構、美味しくて便利でよく使ってます。 https://www.shimadaya.co.jp/products/ryusui/
- gohantookazu
- ベストアンサー率62% (258/415)
そういうタイプのうどんの加熱に時間が掛かるのは、麺の内部までグルテンが変化(ゲル化)するところまでの、十分な加熱時間が欲しいからではないでしょうか。 ゲル化したグルテンというのは、弾力があってもちもちした物です。
- i-q
- ベストアンサー率28% (983/3451)
麺の太さを考えると、 湯で時間は4、5倍くらい掛かってもおかしくない・・かも。。
お礼
確かに時間はかかりますがモチモチでした。