• ベストアンサー

茹でて食べきれなかったざる蕎麦用の蕎麦の保存方法

つけつゆで、冷たい麺を食べる時、 茹でた分を食べきれなくて、そうめんだったら、布巾をかけて冷蔵庫に入れますよね。 再度食べる時、最初の茹でたてほどじゃないけど、それなりに食べられます。 でも、うどんと蕎麦って、時間がたつと凄く不味いですよね。ぼそぼそして。 後で食べるために保存方法ってあるんでしょうか? そういえば、コンビニの弁当コーナーにある冷たい麺はそれほど不味くないですよね。 一度茹でてしまった、うどんや蕎麦の後で食べるための保存方法ってあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.2

そうめんは、原材料にとてつもなく油分を使用していますよね。 なのであまりボソボソする事無く、油のおかげで食感もたもたれているんだと思うのですが、 うどん・そばは、油分はまず無いでしょうから主様の言われる ぼそぼそ・・・という事に。 私の場合は、 昼食べて、夜食べる(ようはすぐ食べるであろう時) 全ての水気を切り、ラップに一食分包、更にビニール袋に入れ 冷蔵庫へ。 食べる際は、水(氷水)の中に入れ、数分放置後、また水気を切って食べる。 後日食べたい場合。 もうこれは生としては食べず、 調理して食べます。 たとえば、天ぷらそば・煮込みうどん等。 保存方法は 上記と同じ、水気をよくよく切り(軽くキッチンペーパーの上で振るのもいいでしょう) ラップに一食分づつ包、今度はタッパー(蓋がしっかり締まるタイプ)にいれ、(ジップロックでも良いと思います) 冷凍。 使うときに軽く熱湯でゆで(解凍) そして調理して使うという方法ですね。 この方法で、1人暮らしなので多く茹で過ぎた場合は乗り切っています。 ぼそぼそという感触にはなった事がないのでお試しされてみては如何でしょうか? コンビニで売られている ご飯・麺類は油分がかなりかけられています。 熱湯にいれて見られたらこれは分かるのですが… かなり油ういてきますよ。        

noname#205166
質問者

補足

試します!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.1

冷凍うどんや冷凍蕎麦があるように、普通に茹でたうどんや蕎麦も冷凍保存が出来ます。 1食分づつをラップで包み、チャック袋に入れて保存をすると良いでしょう。 食べる時は、湯通しをしましょう。

noname#205166
質問者

補足

すみません。念のため付け足します。 一応、乾麺の話です。

関連するQ&A