• ベストアンサー

コイルの相互誘導

添付はコイルの相互誘導なんですが、とあるテキストに次のように説明されていました。「 スイッチSを閉じると、コイルの上から下に向かって電流が流れ、鉄心 の左から右へと磁束が貫き、その磁束の増加を妨げる方向に誘導起電力 が生じます。 すなわち、鉄心の右からへと左へと磁束が生じる方向の誘導起電力な ので、➡検流計の右から左へと電流が流れ、検流計は (+) 側に振れます (スイッチSを開くと、検流計は逆に (-) 側に振れます)。」 この説明の➡の部分の「検流計の右から左へと電流が流れ…」の部分は、「検流計の左から右へと電流が流れ…」の間違いではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

言葉で表現すると難しい一例ですね 「検流計を右から左へと電流が流れ...」 と書けば検流計内部を流れる電流の向きだが 「検流計の右から左へと電流が流れ...」 では、検流計の右からコイルを通って検流計の左へなのか、 検流計の右から自身を通って左へなのか判然としないです。 まあ問題としては間違いは無いので(検流計の振れの方向を書いているので)

tahhzan
質問者

お礼

恐らく、流れから行くと、検流計の右から自身を通って左へ、と思いましたが…ありがとうございました😊

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

回答No.4

>ちなみに、その場合、「コイルの上から下に向かって電流が流れ」の部分も誤っていることになるのでしょうか? 「スイッチSを閉じると、コイルの上から下に向かって電流が流れ」で合ってます。手前では「上から下」になります。

  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (618/1129)
回答No.3

➡の前までは、正しいと思いますが 矢印以後は誤りのようです

tahhzan
質問者

お礼

やはり、そうですか。なるほど。ありがとうございました😊

Powered by GRATICA
回答No.2

あなたの言う通り検流計の左から右へ電流が流れます。

tahhzan
質問者

お礼

ありがとうございます😊 やはり、そうですか……ちなみに、その場合、「コイルの上から下に向かって電流が流れ」の部分も誤っていることになるのでしょうか?

Powered by GRATICA
回答No.1

おっしゃる通りです。

tahhzan
質問者

お礼

ありがとうございました😊

Powered by GRATICA

関連するQ&A