- ベストアンサー
電流について質問があります
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問は「交流電源」となっていますが、交流電源ではいつスイッチを入れるのかによって答えが変わります。例えば電圧ゼロの瞬間にスイッチを入れると、負荷が抵抗でも当然電流は流れません。質問の意図としては「直流電源で」ではないでしょうか。 そうだとして、直流電源で負荷が抵抗のとき、スイッチを入れると確かにその瞬間から電流が流れます。それを変だと感じるのは、インダクタンスを持たない純抵抗というものが現実にはあり得ないからだと思います。回路図のL.C.Rは現物のL,C,Rとは違って、電流と電圧の関係を表しているだけです。例えば電流と電圧の比例係数を抵抗と呼び、電圧と電流の微分との比例係数をインダクタンス、電荷(電流の積分)と電圧の比例係数をキャパシタンスと呼びます。そのように定義されているだけですから、現実の抵抗とは無関係に、抵抗に電圧を加えれば定義によって必ずこれに比例する電流が流れると考える必要があります。しかし実際の回路には必ずインダクタンス成分があるので、疑問に思われた通り、スイッチを入れた瞬間の電流は0です。
その他の回答 (3)
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
#2お礼欄に関して。 違うタイミングでスイッチを入れることは可能です、というより、通常の使い方ではスイッチを入れるタイミングと交流電源の位相は無関係なので、どのタイミングでスイッチが入るか(どんな電圧のときにスイッチが入るか)はその度ごとにバラバラです。 たとえば、ご質問添付の写真右のように、最大の電圧がかかっているときにスイッチが入る、ということも起きます。 その場合でも、(理屈の上では)純抵抗ならONと同時に電流が流れます。 (ただし、現実の回路では、#3さん回答にもあるように、配線のインダクタンスがあるためごくわずかですが電流の立ち上がりに時間がかかります。)
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
図は#1さん回答にあるように定常状態を表しているようなので、この図を使って説明するのは良くないのでしょうが、とりあえずそこは目をつぶって原点でスイッチが入ったとします。 左の図では、スイッチが入った時点では電圧が0のため電流は流れません。 違うタイミングでスイッチが入れば、スイッチが入った時の電圧に対応した電流値で流れ始めます。
お礼
回答ありがとうございます 違うタイミングにすることは可能なのでしょうか? 回路として成り立ってない状況で交流電源だけで電圧をきめられるんですか?
- tadys
- ベストアンサー率40% (856/2135)
図が示しているのはスイッチを入れてから十分時間が立った時の状態です。 スイッチを入れた瞬間の事を考えるのであれば過渡現象問題を解く必要が有ります。 http://homepage3.nifty.com/ishidate/vcpp08_7/vcpp08_7.htm
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます 違いがわかりました >直流電源で負荷が抵抗のとき、スイッチを入れると確かにその瞬間から電流が流れます。 確かになんか変に感じますね 電流は0からはじまらないんでしょうか? I-tグラフを書くとしたらはじめからI=X(x>0)のようなグラフになるのですか