• ベストアンサー

【電気の法律】オーディオマニアが自宅敷地内に電柱を

【電気の法律】オーディオマニアが自宅敷地内に電柱を立てる人がいますが、自宅敷地内に勝手に変電施設を作っても良いのでしょうか? 自宅敷地内に変電施設を作る場合はどこかに申請が必要なのでしょうか? 家庭用の100Vから6600Vに昇圧する変電施設を作りたいです。電柱も自宅敷地内なら勝手に立てても良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1535/2586)
回答No.4

電柱を建てるか否か以前に、高圧受電についての基本的事項を示します。 自宅の敷地内に高圧(6600V)を引き込んで受電する契約を結ぶことは、基本的に自由です。高圧で受電すれば、当然のことですが、キュービクルなど100/200Vに降圧する設備を契約者の負担で設けることになります。電力会社の契約が得られれば、工事業者は電柱を建てたりキュービクルを設置するなどの工事を請け負ってくれます。 一般的に、受電容量が50kWを超える場合に、高圧受電の契約を結びます。言い換えれば、実際の消費電力が少なくても、50kW分の基本料金を払うことを了解すれば、高圧で受電する契約が可能です。 次のURLを参照すれば、1kWあたりの基本料金が1か月あたり1,800円程度であって、使用量によらず1か月あたり90,000円の負担をする必要があることが示されています。もちろん、低圧契約と高圧契約とでは、kWhあたりの単価が違いますから、受電容量を目いっぱい使う状況であれば、高圧受電の方が経費を抑えることができます。 https://blog.eco-megane.jp/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%99%E9%87%91/ 上記以外に、高圧受電の場合は、設備の保安監督のためめに、電気主任技術者を選任し、保安規程を作成するなど必要がありますが、契約者(会社)が資格をもっていなければ、外部の専門業者に委託することが必要で、月額10,000円前後の費用が必要です。 https://kui-ya.com/column/cubicle-inspection/ >自宅敷地内に変電施設を作る場合はどこかに申請が必要なのでしょうか? → 上記の通り、電力会社に高圧電力を供給してもらうための契約の一環として、設備の概要、主任技術者の選任、保安規程を届けることなどが必要です。 >家庭用の100Vから6600Vに昇圧する変電施設を作りたいです。 → 滅多にやらないことですが、高圧で受電する場合に比較すれば、手続きは単純で、基本的に自己責任でしょう。研究機関などで高圧が必要な場合などが該当しそうです。法的には、電気事業法の技術基準を遵守する必要があります。

note11pro5G5
質問者

お礼

みんなありがとうございます 月10万円はきついです

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3235/6341)
回答No.3

>6600Vに昇圧する →昇圧する理由は何でしょうか? もともと高圧線は6600Vなので、書類や設備を整えれば、高圧線を直接引き込むことができます。 オーディオマニアの方が専用の変圧器を設置するのは、他の家電とオーディオの電源を分けることによってノイズを減らすことができるからです。 設置には、電気工事の専門の方が関与していると思います。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1370/3194)
回答No.2

作るのは構いませんが、設備保全で年数百万かかりますが。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

変電施設を作るには申請が必要です 資格が必要だったりしますので、個人ではあまり現実的ではありませんが不可能ではありません 定期点検も必要で、毎回資格のある人に頼まなければなりません 電柱は敷地内で他人に迷惑をかけなければ設置可能です よく見てみると、3割くらいの戸建ては「引き込み柱」と呼びますが、自分専用の電柱を自宅内に設置してますよ 個人の場合はな金属製のポールが多いです 15メートル以上のコンクリート柱などは許可が必要ですが、個人ではこのサイズは流石に不要でしょう

関連するQ&A