• ベストアンサー

信仰を元に戻したい

結婚した相手の家が○○学会でした。 元々は神道で途中で祖父母が変えたそうです。 話し合って信仰を元に戻そうとなったのですが私は神道のことがよくわかりません。 ①神道を信仰するとなると神社に入信は必要でしょうか? 年に何回か神社に参拝。神棚を設置し、神社の御札をまつり毎日お水などを変えて参拝するだけでもよいか。 ちゃんと神社に入信した方がよいか。 ②入信した場合どれくらいお金がかかるか。入信時や年間費など。 ③・元々の神社に戻す(飛行機で移動する距離) ・同じ神様の神社(車で2時間以上) ・境内社が同じ神様の神社(一番近い) 通うことを考えたら近い方がいいですが、入信するならどの神社が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.1

1.神社には「氏子」がいる氏神神社と、氏子のいない崇敬神社があります。「入信」という概念はありません。氏神神社の場合は「氏子入り」という儀式を今でもやっている地域もありますが、一般的とは言えません。 2.氏子になるのに費用は無用です。年会費なんか取ってるところはほとんどないでしょう。地域によっては、自治会がまとめて氏子費として払っていることはあり、ときたま、問題になったりしてます。 3.一番近い神社でいいと思います。大切なのは、事あるごとにお参りすることです。飛行機移動なんて冗談じゃないし、自動車で2時間以上もかかるのも、気軽にお参りできませんよ。家族に病気の人がいたら、毎日気軽に「早く治りますように」とお参りできる、そういう神社が一番です。 で、そういう神社があり、そこが氏子神社なら、どうやったら氏子になれますか、って聞けばいいのです。自治会そのものがほぼ氏子、と言う地域ならそうおしえてくれるでしょう。 あとは機会があるごとにお参りをしたり、祭礼に参加したり、分相応のお供えをすればいいだけ。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.2

神社(神道)には入信と言う考え方はありません。 基本的にはその地域を管轄する地元の神社を「氏神様」といい、その地域の人はその神社の「氏子」となります。 神社としては何もしなくてもその地域の人全てが氏子であり、折に触れ参拝し賽銭箱にお賽銭を入れてくればいいと言う事になります。 また、自宅に神棚があるのであれば氏神様の御札を購入し神棚に祀ればOKです。 ある程度の規模の神社になると「氏子会」と言う組織があり、氏子会に加入することでお祭りなどの運営に携わることができるようになります。 大概は1人(若しくは1世帯)数千円の年会費を納めるだけと言う所が多く、神社の修繕などが行われる時は寄付金を払うことになると思います。

関連するQ&A