- ベストアンサー
神棚について
私の家では、神棚の代わりに自分で作った小さな棚の上に、「天照皇大神宮」「氏神様」「信仰神」の御祭りし、毎日お水と米をお供えしております。 全てが略式ですが、色々本を読むと「神棚は5年ごとに買い換える」とか、年はじめに神主さんに拝んでもらう」とかかいてあって、自分のやり方に不安をおぼえました。最低限守らなければいけない事ってどこまでなんでしょうか? 旅行で留守にする場合は、朝、お供えしたまま、帰って来るまで挙げたままでいいのですか? そして、「信仰神」が途中で替わってしまい、祭る御札も替えてしまう方っているんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>余裕ができたら神棚を買う、という事にしたいと思います。 ◎なるべく部屋の高い処にお祭りし(手が届く位の)、毎日清潔にしてあればそれが最高です。別段高級な神棚の必要はなく、1000円とか2000円程度のをホームセンターで購入でも大丈夫です。 >やはり、生活に負担が掛かり過ぎないやりかたでした ◎気持ちの問題で、過去(家系)に色々問題がある場合はそれなりの方法が必要ですが、現場戦闘の武士の家系・旧大名家・大地主等の中で、人様の恨みを大量に買った家系でなければ、とりあえず簡単で大丈夫です。 >大事なのは、遠くに出かけていても、毎日続けられる >心構えですよね。 ◎はい。そうです。(*^_^*) >ちょっと気になったのですが、「問題は他の >神様・・・」の中に、「大日如来様」は入ってますでし ◎ 大体・・・・人間の形をしている神様は大らかですので、大丈夫です。(*^_^*) >お寺関係の方は、「神棚に祭っても構わない」とおっ >しゃってたので、去年1年間は、祭っておりました >が、今年から、「恵比寿さま」にしてしまいました。 >(縁がありまして。) ◎神様は神棚でOKです。 ただ、ご先祖の位牌等をお祭りする、仏壇と神棚は別の部屋が宜しいです。 あまり浄化されていない、亡くなられた霊と一緒にいると疲れるんです"(^_^;)"
その他の回答 (1)
- fukunokami
- ベストアンサー率30% (243/786)
日本の八百万の神は、所謂ピンからキリまでで、ギブアンドテイクの神様のいますし・・・・・、良く研究されてから信仰された方が宜しいですよ。 触らぬ神に祟り無しとも言いますし・・・。 で、「天照皇大神宮」「氏神様」にはそれで結構でしょう。 此の方面も金をかけようとおもえば 幾らでもかけられるのですが、此の神様ならそれほど不都合は起こさない神様です。 旅行の場合は、それでよいですし、心の中で、朝晩お祈りし、机の上にでも水を差し上げれば宜しいでしょう。 問題は他の神様ですが、途中で返ると怒る神様もいますのでご注意ください。。
お礼
大変解りやすくご説明頂き、有難うございました。余裕ができたら神棚を買う、という事にしたいと思います。やはり、生活に負担が掛かり過ぎないやりかたでしたいですね。大事なのは、遠くに出かけていても、毎日続けられる心構えですよね。 ちょっと気になったのですが、「問題は他の神様・・・」の中に、「大日如来様」は入ってますでしょうか? お寺関係の方は、「神棚に祭っても構わない」とおっしゃってたので、去年1年間は、祭っておりましたが、今年から、「恵比寿さま」にしてしまいました。(縁がありまして。) hukunokamiさん、またまた教えていただければありがたくおもいます。
お礼
hukunokamiさん、本当にありがとうございます!!これで、迷いの気持ちがなく、気持ちよく手をあわせられます。また、この分野で質問するときは、よろしくおねがいいたします。