• ベストアンサー

左側通行の由来

日本は刀を鞘当てしないように左側通行。アメリカは銃に他人の手が届かないように右側通行。と言う話しを聞いた事が有ります。ではヨーロッパでイギリスは左、大陸は右と通行方向が違ってしまったのはどんな経緯があったのでしょうか?想像でも結構ですのでご意見をお寄せ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imasa
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.4

 記憶があいまいのため、調べるためのひとつの資料としてください。  人は右利きが多いため、道具を持ち使うとき右側に空間を必要とします。そのため人は左側空間は狭く右側空間を広く取るような位置に自分を置きます。すなわち左側通行の始まりです。  人は左、車は右。これは同じ側を同じ方向に進行すると、人の後ろから車が追い抜いていき、後ろが見えない人にとってとても危険だからです。(あたりまえと怒らないでください。大八車は、人力車はと考えると?)  車は、自動車、馬車、馬、と溯ります。ただ馬車については、御者が真中または左右どちらかに座り、ドアの開け閉めを行うかで異なりますが、1頭立て、2・3・4頭立てでどうなるかは忘れました(すみません)  次に大陸と英国では異なることの疑問です。これは、ジンギスハーンとナポレオンが関与しています。蒙古軍は騎兵を主とした戦術を用いヨーロッパを席捲しました。    (実はこれからが、記憶がかなりあいまいなので間違いがあればどなたか訂正してください。)  確か馬術で馬に乗るとき左から乗る場合と、右から乗る場合とがあるはずです。当時、負けたヨーロッパ民族は蒙古族の乗馬技術を学び強い軍隊を作っていきました。そして、その馬術を基礎とした戦術・戦陣を工夫してきたのです。後年ナポレオンがその馬の右側に立つ乗馬法を、左に立つ乗馬方法に変えたのです。そのため、戦術がかなり変わり勝ちつづけたといわれます。やがて、他の国も追従し影響を受けなかった英国が古い方法が残ったといわれます。米国は実は仏や西班牙の領土を英国が掠め取った国ですから、大陸方式です。ただ第2次大戦の戦勝国米国の方式に変えられたとの説もあります。  日本は、英国式ですが、英国は今大陸式と思いますが。ちがったかな? すみません。何かの参考にしてください。自信がありません。 

ssbbnino
質問者

お礼

欧州内の差異についての唯一のご意見ありがとうございます。軍馬説はいかにも有りそうです。

その他の回答 (5)

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.6

右側通行の理由の一つには、 馬車がすれ違うとき、右側通行であれば、 御者のふるう鞭がお互いにぶつからずに済む。 そう言う理由もあります。 っーか、僕はそう言う事で覚えていました。 又、日本が左側通行に決めたのは、明治時代に当時の国会で決まったのですが、ある議員の熱弁で押し切られた形だったそうです。 議会の後、その議員の友人が何故あんなに左側通行にこだわったのか、と聞いたところ、 「それはこれだよ」と刀に手をかける仕草をしたそうです。武士の国が右側通行ではいけない、との精神ですね。 で、今でも日本は精神だけは江戸時代のまま、と言うわけです。 どこでも組織構造を見て下さい。 概ね幕藩体制さながらの封建社会の権力構造です。

ssbbnino
質問者

お礼

面白いエピソードをありがとうございます。根拠が分かって気持ちがさっぱりしました。

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.5

日本の道交法は、当初親交があったイギリスのものをまねしました。 アジアでも、イギリスの植民地だったところは、やはり、左側通行です。

  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.3

yodaです。 面白そうなので調べました。 武士道説・騎士道説・カウボーイ説に付いては、間違いではないと思います。 こんな話もありました。 列車からの説 http://www2.justnet.ne.jp/~y-kawamura/gimon4/no167/tuukou.htm

ssbbnino
質問者

お礼

資料有り難うございます。なーるほど交通規則は船が最古ですね。また調べる範囲が広がりました。

noname#1986
noname#1986
回答No.2

おじゃましますmomimomiと申します。 イギリスといえばナイトの国、ナイトと言えば決闘、決闘と言えば剣、剣は左に差す、というわけで日本と同様に左側通行 アメリカと言えばカウボーイの国、カウボーイと言えば決闘、決闘と言えば銃、銃は右に差す、というわけで右側通行だったのですが、車が登場した時にその慣習が引き継がれて優先されることになり、銃剣を携帯する習慣がなくなってきたことから人が車の反対側を歩くことにした。 と全くの想像に過ぎないことを、もっともらしく語ってみましたがいかがでしょう!

  • marufuku
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

想像でも、ということで回答いたしますが、盾と剣についての考え方がベースにあったということを聞いた記憶があります。 すなわち、ハンドルが盾として考えれば、左ハンドルで右側通行の理屈になります。ごく初期の車は、運転席が中央にあったりしており、ほんとかどうか定かではありません。日本については、イギリスを範としたのが理由のようです。ただし、車の構造上は、アクセルがエンジンと直結しやすい左ハンドルの方が妥当性がありますので、それも一因かもしれません。 医学的なアプローチもあり、ギヤを右で操作する欧米の方が官能的で狩猟型、日本や英国は理論的で農耕型という説もあります。島国の両国が保守的でその影響もあったかも。

ssbbnino
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。自分が自動車部品作ってるもので自動車機構説は魅力。

関連するQ&A