- ベストアンサー
なんで世界各国は右側通行が主流なのですか?
日本は左側通行ですが、外国は右側通行が大多数です。いや、左側通行自体が日本独自といっていいかもしれません。(あとはイギリスの一部ぐらい)また日本ですら沖縄は米国占領時代と日本復帰後しばらくは右側通行でした。 なぜ、世界各国は右側通行になったのでしょうか?また日本が左側通行になった理由は何でしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ものすごく詳しく解説してあるページがあったのですが、英語です。 http://users.pandora.be/worldstandards/driving%20on%20the%20left.htm かいつまんで書くと (1)複数の馬が引く荷車では、御者は鞭を使うのに左側に乗ったほうがよいので右側通行が都合が良い。 (2)フランスでは革命後に右側通行に定められた。 (3)ナポレオンが征服した地域では、右側通行になった。 (4)英国の旧植民地では、左側通行が多いが、独立するときに右側通行に改めた国もある。 (5)ヨーロッパでは、国が地続きのため、近隣諸国の交通方法にあわせる動きが多く、右側通行が増加した。 (6)イタリア、カナダのように国内で統一されていない国もあったがのちに右側通行に統一された。 (7)日本では、英国から鉄道技術を導入したので、路面電車が左側通行になった。 (8)ヒトラーは支配地域を右側通行にした。 (9)米国から輸出される自動車が左ハンドルのため、右側通行に適する。 (10)第二次世界大戦後も各国で右側通行に統一する動きが多かったが、英国では保守派の抵抗で改定案は消えた。 というようなことらしいです。 右側通行と左側通行の地域の一覧表、地図もついています。
その他の回答 (9)
- POKIE
- ベストアンサー率33% (266/784)
たくさん解答が付いていますが、皆さんのおっしゃられていない観点を1つ。 アジアの国々がどちら側通行かというのはかつての植民地時代の統治国に従っているケースが殆どです。 インド、マレーシア、バングラデッシュ、香港など波及英国植民地で左。 カンボジア、ベトナムは旧フランス植民地で右(同じ伝でラオスもそうだと思いますが、行ったことないので未確認) ご参考まで
お礼
ありがとうございました。 でも、日本は戦後すぐは米国占領時代にあり、日本は何でもアメリカをまねようとしたので、通行区分だけ70年代末までの沖縄以外アメリカに従わなかった理由は謎ですが…
#8です。 間違っていました。 >大阪は、国際的なエスカレータの使い方を研究した結果、左に居て、追い抜く人は右からに統一されました。 正解→大阪は、国際的なエスカレータの使い方を研究した結果、右に居て、追い抜く人は左からに統一されました。
お礼
補足していただき、ありがとうございました。 こちらもお礼同様大変遅くなってしまったことをお詫びいたします。
エスカレータで立ち止まる位置は、東京では左、大阪では右です。 地域によって違いが有ります。 左側通行ということであれば、左に居て、追い抜くひとは右からが正当なので、そういう意味では東京が正当なのでしょう。 でも、大阪は、国際的なエスカレータの使い方を研究した結果、左に居て、追い抜く人は右からに統一されました。 そういう意味では、大阪は国際的です。 東京はいなかものの集まりだから、自然とそういうことになるのでしょう。 日本内でもこのようなことですから、実際は統一はされていないのでしょう。 なにも左側通行になっていません。右側通行が本当です。小学校で習った筈です。学校は右側通行です。
お礼
回答ありがとうございました。 日本でもそうした違いがあるのですね。 なお、お礼が2年半も後回しになってしまったことをお詫びいたします。
- 0041ike
- ベストアンサー率0% (0/1)
日本が左側通行なのは、確かに刀社会からだと思います。 又、戦後に連合軍が右にするか、左にするかで議論が有り英国軍が左側通行を推薦したとか聞きました。 沖縄の時は復帰後すぐ左側通行にしたら、混乱してしまうので、すぐにはしなかったのだと、思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 沖縄が返還されてからもしばらく右側通行だったのはそういった事情もあったのですね。 質問からはずれますが、↓のフラッシュを見てください。 http://page.freett.com/haru_atama/flash2.html ユニークなフラッシュですが、日本国内で製作されたわりには右側通行です。やはり右側通行を採用している国が多いからなのではと思います。
- junjun2004
- ベストアンサー率28% (24/83)
他の方も書かれているように、左側通行=刀社会と聞いたことがあります。 右側通行=銃社会とその時一緒に聞いたような覚えがありますが、どうなんでしょうか。 刀の時と同じような理由で、銃は右腰につけるから、左側通行では銃が抜きにくいとか。 確かにイギリスのおまわりさんは銃は持たずに警棒だけですよね。
お礼
御礼が大変遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございました。 銃剣の区別が通行区分を左右したとは、皮肉であり面白いですね。
50おやじの薀蓄 英国の騎士は左に剣を吊り下げていた。そのため右側を通ると左側の剣と剣がぶつかりやすい。騎士道の伝統を汲み車も左側通行。欧州大陸では左利きのナポレオンの影響を受けて右側通行になった。日本は車社会の発展時期が日英同盟の時期に当たるのでその影響だといわれている。 下記サイトに諸説があります。 http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon4/no167/tuukou.htm http://plaza.rakuten.co.jp/mcneill/diary/200410120000/ http://silver.bufsiz.jp/silversnow/mametisiki3.htm http://www.police.pref.ehime.jp/syoukai/qanda8.htm 国別・地域別右・左通行区分一覧 http://www.nia.or.jp/question/ankf-8.htm
お礼
回答ありがとうございました。 しかし日本で今右側通行に変えるとなると、まず莫大な費用がかかるために数十兆円の増税は必至ですし、しかも一気は無理なので段階的に変えることになりそうで、その間不便な生活を強いられそうですね…
- goonobaka
- ベストアンサー率26% (73/277)
「左側通行自体が日本独自といっていいかもしれません」と書いてしまったnaga33kiさんへのツッコミは他の回答者にまかせるとしまして(笑) 自分が知っている日本が左側通行になった理由を書きます。 左側通行の由来は武士の時代までさかのぼります。 昔の武士は、刀とそれを収める鞘は自分の左側に挿してあるくのが普通でした。 理由は利き手である右手ですぐ刀を抜いて斬るためです。 昔の武士達は鞘同士が触れるとその場で斬り合いが始まりました。 それで、お互い左側を通行にして鞘が当たらないようにしていたそうです。 そのなごりで、日本は左側通行になったそうです。 ちなみに欧米がなぜ右側通行なのかについては、昔の欧米の交通手段である馬車に関係あるそうです。 普通は右手で馬に鞭を打ちます。左側通行なら対向車に鞭が当たってしまいます。 だから欧米は右側通行になったそうです。 きっちり研究して資料の裏づけがあるわけではないので、「自信なし」の回答とさせていただきます m(_ _)m
お礼
回答ありがとうございました。 アメリカが右側通行なのは銃社会と関係が有るのは聞いたことがありますが、馬車も関係があったのですね。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
ちょっと検索したら、アンチグア・バーブーダ、タンザニア、マラウイ、モザンビーク、 ジンバブエ、ザンビア、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ、タイ、インド、 バングラディシュ、東チモール、スリランカなんかも左側通行のようです。
お礼
左側通行の国も思っていたよりあるみたいですね。 フォローありがとうございました。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
オーストラリア、パプアニューギニア、カナダ、ケニアなんかも左側通行ですが。
お礼
回答ありがとうございました。同時に御礼が遅くなってしまったことをお詫びいたします。 オーストラリアは元イギリス植民地という影響もあるようですね。それに、左ハンドル車の走行は禁止されていますしね。(日本はOK)
お礼
ありがとうございました。 英国との関係もあったみたいですね。