• 締切済み

高校物理 交流について

高校物理、交流の問題です。 エの答えがよくわかりません。 解説には、ABとCDはそれぞれ速さv1(ウの答え、bωcosωt/2)で磁場を垂直に横切るので磁場の方向から見たコイルの面積の変化率は ΔS/Δt=av1×2=abωcosωt よって磁束の変化率はBabωcosωt と載っています。 まず最初の面積の変化率はなぜav1×2で求まるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (620/1132)
回答No.1

まず、コイルを回転軸を堺に半分(OO'CD)にして考える 始めは、図のOを通る磁場の線(Lと命名)とDの距離がhであるとすると この半分コイルが磁場に対して垂直となっている面積は ah Dの磁場に垂直な速度がV₁であるから Δt秒後にはDはLからさらにV₁Δt離れることになり、LとDの距離はh+V₁Δtとなるので 半分コイルがが磁場に対して垂直となっている面積は a(h+V₁Δt) ゆえにΔt秒間での面積の増加量は aV₁Δt 半分コイルでなく、コイル全体なら 面積の増加量は ΔS=aV₁Δt×2 したがって ΔS/Δt=2aV₁ となります

関連するQ&A