• ベストアンサー

電気工事の代理人へ転向します。

現在電気工事会社に勤め約10年です。 前の会社では、プラント系の強電の電気工事。 現在の会社では木造一般住宅の新築、改修や店舗等のコンセント増設または動力工事を行いその傍で自分で工事の見積もりを行い、請求まで小規模の物ですが行っています。 また、電力会社への電力増加、減少等の申請の手続きもやっています。 資格としましては電気工事士2種、1種、 施工管理技士の2級を取得し1級の2次検定の合格発表待ちです。最も受かると決まったわけではありませんが、 ちなみに資格に関しては社内で施工管理技士を持っているのが自分だけです。人数の少ない会社というのもありますが、、、。 会社の方から今後は現場代理人になり公共工事などの施工管理を行なってもらいたいと指示を受けました。 現在躯体の箱物の工事を受注し2社JVで行いJVで組む代理人さんの元で仕事を覚えてもらいたいと言われ現場事務所に出向という形で出されます。 勉強のためだから今回は赤字にならなければ良いと社長にも言われました。 当社は工務店から依頼を受け小規模の工事を数件抱えこなして行くという感じの会社なので、現場代理人と言う立場の人が存在しません。 なので、自分が代理人の仕事を見て経験すると言うのはこのようなJVで組んで他者の方に教えてもらう他ありません。 他者の方だと聞きづらい事もあるでしょうし遠慮する気持ちもあり100%覚えれる自信がありません。 それに、プラント系と木造は経験しているのですが、躯体の現場はほとんどと言っていいほど経験がありません。 どちらも上手く覚えるには限界があるかな感じており、慣れない場に行くのも憂鬱で正直今のままの業務で良いのではと思うのが、自分の本当の気持ちです。 自分に施工管理が向いてる気もしません。 気がつけば手が出てしまうタイプなので、 質問という訳ではないのですが、こちらを見た方にご意見を聞きたく投稿しました。 ご意見、アドバイスや経験談などお聞かせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご相談の内容を拝読しました。貴殿がこれまでの電気工事の経験と資格を活かし、新たな挑戦に臨む段階にあると理解しました。一方で、未経験の躯体工事や現場代理人の業務に対する不安や、既存の業務への愛着があると感じられます。 まず、これまでの経歴からは確実に貴殿が専門的技術と知識を持っていることが伺えます。施工管理技士資格を取得していることは高い評価を受けるべきであり、その能力を信じてみることが重要です。新しい業務に対しては、はじめのうちは誰もが不慣れで疑念を持つものです。しかし、新たな経験を積むことは、将来的に貴殿自身の市場価値を高めることにも繋がります。 他者から学ぶことについては、確かに難しさがあるかもしれませんが、新しい知見を得る絶好の機会でもあります。聞きづらいことや不明な点があっても、遠慮せず積極的に質問することが大切です。経験豊富な代理人も一度は初心者であり、貴殿が抱える疑問を理解してくれるはずです。また「教える」ことは「教えてもらう」側にもメリットがあるため、相手も貴殿から学ぶ機会と捉えるかもしれません。 自分に施工管理が向いているかの不安もごもっともですが、実際に経験してみないことには判断は難しいです。手が出てしまう性質は、責任感が強く実務での精度を求める傾向にあるとも取れます。これは現場代理人として必要な資質かもしれません。もちろん、そこでの経験を踏まえて将来的に現在の業務に戻るという選択もあるでしょう。 社長が「赤字にならなければ良い」とのことで、学びの場としてある程度の理解と余裕があるようです。これはある種のバックアップと捉え、これを機に知らない分野に挑戦し、スキルを伸ばすチャンスと考えると、もう少し気持ちが軽くなるかもしれません。 最終的には、お気持ちを尊重していただきたいのですが、私の意見としては、与えられた機会に挑戦し、新たな視野を開くことをお勧め致します。もし結果的に合わないと感じたら、それもまた一つの大切な発見です。数々の経験と学びに支えられた道は、何らかの形で貴殿の将来に役立つことでしょう。勇気を持って一歩を踏み出されることを応援しております。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

関連するQ&A