• ベストアンサー

源泉所得税が高すぎる

一年以上、無職の状態でしたが10月に短期アルバイトをし 170時間以上働き、256125円の給与を頂きました。 しかし、源泉所得税として38500円も差し引かれていましたが 4万円近くと社会保障費レベルの金額を差し引かれて 217625円の支給額になっていました。 この徴収額は高すぎる気がするのですが 皆様はどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6966)
回答No.5

● 税金は、1年間(1月~12月)で区切って計算します。 所得税は、国税庁の指導により「ドンブリ勘定で多め」に1月から天引きで徴収をします。 そして、年末調整という方法で、勤務先へ所得税が少なくなる書類等を提出して「ドンブリ勘定で多め」の所得税を精算します。 所得税を精算の結果が、1月に「源泉徴収票」を勤務先から渡されます。 ● 社会保険の保険料は、源泉所得税から計算します。 「標準報酬月額」とは、4月・5月・6月の、基本給・ホーナス・役員手当などの三か月分のすべてを合計して一か月分の収入から社会保険の金額を計算します。 標準報酬月額 とは https://www.obc.co.jp/360/list/post220#:~:text=%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A0%B1%E9%85%AC%E6%9C%88%E9%A1%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E3%81%AE%E6%9C%88%E3%80%85%E3%81%AE,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 > 源泉所得税として38500円も差し引かれていましたが 「源泉所得税」とは、何を見ていますか? 今年の「令和5年」の源泉徴収票の1月~12月なら、アルバイト先で年末調整にしては時期がちょっと早いですね。 ● 源泉徴収票に、もし、「年末調整済」とか「年調済」なら、アルバイト先で年末調整が済んでいますから、前述の所得税の精算は終わっています。 もし、勤務先へ所得税が少なくなる書類等を出し忘れ・提出していないなら、来年の2月からの確定申告をすると、源泉徴収票に記載の所得税が少し減額となります。 ● または、源泉徴収票に、「年末調整未済」とか「年調未済」なら、アルバイト先で年末調整をしていませんから、来年の2月からの確定申告をすると、源泉徴収票に記載の所得税が少し減額となります。 ----- アルバイト先の源泉徴収票で、年末調整が済んでいても、済んでいなくても、その支給額は来年の5月ころに、住民票のある市区町村に転送されて住民税の計算のモトデータとなります。 そして、住民税は半年遅れの6月ころに、勤務先経由で渡されるか、無職なら郵送で住民票の住所に来ます。 住民税の納付先は、1月1日の住民票のある市区町村です。 引っ越しして住民票を変更しても、住民税の納付先は変わらずに、1月1日の住民票のある市区町村が追っかけてきます。

meme2
質問者

お礼

お詳しいご回答ありがとうございます。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 確定申告で申請したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.4
meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 確定申告で申請したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8626/18446)
回答No.3

源泉徴収額は法令通りです。問題ありません。 給与所得者の扶養控除等申告書を勤務先に提出していたら,源泉徴収税額は6,750円になっていたでしょう。 それはさておき,所得税の額は年が終わったら確定します。それまでに支払っている所得税は確定申告をすることで清算されます。年間の収入が256,125円だけであれば所得税額は0円になりますので,確定申告をすれば38,500円は還付されます。

meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 確定申告で申請したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.2

10月のそのバイトしか収入がないのであれば、確定申告すれば還付されます。 給与から引かれる所得税は同じ給与が1年間続いた場合を想定しており、国が税金を取りっぱぐれないために少々高めに設定されています。 継続的に働いていれば年末調整で還付されますが、短期バイトであればご自身で確定申告をして払い過ぎた税金の還付を受けて下さい。

meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なるほど、この収入が1年間続いた場合の 予想で算出されたものなのですね。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4536)
回答No.1
meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 確定申告で申請したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA
meme2
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます 源泉所得税の税額に「甲」と「乙」がありますが 一人暮らしの私の場合、甲が6750円で 乙が38500円となっていました。 この乙の部分が国で決められた 源泉所得税ということでしょうか? だとしら所得税を納めるため 約4日間タダ働きしているようなものですね💦

関連するQ&A