• ベストアンサー

小生ってどんな意味で使うのですか?

日本語を勉強中のkireininaritaiです。同じような質問を読んだのですが、いまいち分らないので質問させてください。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=902307 教えてgooの回答の中でも男子のレスに『小生は・・・』というのを良く目にします。この小生と言う単語を辞書に調べると一人称。手紙文などで、男子が自分をへりくだっていう語。わたくし、などとしか書いていませんでした。この辞書に書かれている『男子』なのですが日本では若い男性や学生として使うのですよね?以前キテレツ大百科でもベンゾウサンが小生という言葉を使っていました。けれど少しオジサン臭い感じのする『小生』という言葉は、どのように使うのがただしいのでしょうか? どんなつもりで使うのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.4

会話文ではなく書き言葉で、男性が同年齢以下とか目上でない人に対するとき、自分自身のことを言う場合に使うことがあります。 年長者、目上の人には使わないようです。 また、女性は使いません。 ご参考になれば幸です。

noname#8244
質問者

お礼

ありがとうございました。会話文ではないのですね。ベンゾウサンが会話の中で使っていたのですが、何故でしょう?

その他の回答 (6)

  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.7

こんにちわ<(^▼^ 小生 は 男の人が 使いますよね。 時代としては 明治とか 大正とか 古い時代で  戦争してた時代が 使っていたイメージがあります。 使ってる人が いたとしたら 日本人なら ”真面目に 勉強してる人”というイメージを この人に対して 持つと思いますよ。

noname#8244
質問者

お礼

ありがとうございました。真面目に勉強しているイメージですかー女性にも合ったら良いなー

  • ito_613
  • ベストアンサー率34% (76/221)
回答No.6

キテレツ大百科のベンゾウさんですが、彼の場合は漫画のキャラクターなので現実のものと一緒に考えない方がいいと思いますよ。 漫画などの場合、キャラクターの個性を印象づけたりするために、変な言葉でしゃべる人がよくいます。 コロ助けだって語尾に「~なり」とつきますし、中国人のキャラクターで「~アルよ」とかつくのって多いですよね。 普通に考えたらそんなふうにしゃべる人はいないと思います。個性づけのためにそうしゃべらせている訳です。 なので、ベンゾウさんもその一つだと考えていいと思います。作者がわざと変な言葉でしゃべらせているのでしょう。

noname#8244
質問者

お礼

さいきん~ナリって喋る人多いですよね。ベンゾプサンは親父臭いから結構普通にきけちゃうんですよねwありがとうございました

  • RYO52
  • ベストアンサー率30% (63/208)
回答No.5

 『男子』というのは、辞書にもあるように (1)男の子(2)男性。という両方の意味がありますが、日常 では、確かに御年配の男性には、あまり使用しないよう に思います。  『小生』というのは、私の辞書では『男性が自分をけ んそんしてさす言葉』とあります。一般的には手紙で 使用されるようですが、時代劇などではたまに、30代く らいのお侍さんが初対面の人などに、へりくだって話す 時に使われてますね。意味としては「小生は・・・」=「 わたくしは・・・」でしょうね。「僕は・・・」「俺は・・・」 ではなく、目上の人に話す感じです。  でも、今、実際使ったら、少々ふざけているような風 に取られる可能性もありますので、注意が必要です;

noname#8244
質問者

お礼

ふざけてるような感じがしてしまうんですね、注意が必要なんですね。ありがとうございました

回答No.3

>この辞書に書かれている『男子』なのですが >日本では若い男性や学生として使うのですよね? 言葉は時代とともに変化します。 その辞書の記述では、年齢が若い人としていますが、 むしろ年齢より、時代・世代の差の方が大きいですね。 この言葉も「昔の」若い男子学生が使う言葉であって、 現代の学生が使う言葉とは思えません。 また、文語体なので、あらたまった手紙で使われるのですが、 現在の学生は論文やレポートは書いても、 手紙はメールなどで代用し、文体も話し言葉です。 通常、「小生」を使うとは思えませんね。 ** では、どんなときに使うのでしょう? 一人称代名詞を選ぶ際、「俺」ではなれなれしい、 「僕」では子供っぽい、「私」ではおもしろみに欠ける などと思ったとき、ちょっと文体に変化を付けてみる意味で 使うことがあるかもしれません。

noname#8244
質問者

お礼

ありがとうございました。時代の変化でおもしろみがでたという感じでしょうか?

回答No.2

現実の世界では、あまり使わない古風な言い回しです。 文系のインテリが使うイメージが強いかな?       >どのように使うのがただしいのでしょうか?     普通の男性一人称なので、 女性が使わないかぎり間違っているとは言えないですね。         >どんなつもりで使うのでしょう? 文系のインテリが、あまり意識せずに使っているか、 文系のインテリを気取りたい人が、 わざと使っているかのどちらかでしょう(^^;             

noname#8244
質問者

お礼

古風な言い回しなので、年配な感じが強いのですね。インテリでわざと使うというと、ベンゾウサンが使っていたということで理解できますね!ありがとうございました

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.1

おはようございます。 男子は「男の子」意のみならず、成人、若しくは一人前と認められた男性に使われる総称です。その意での使用法で分かりやすいものに「成人男子」と言う言葉がありますが、これ一見矛盾した言葉に見えますが、この意を持って解釈すると、正しいと言う事がお分かりなるでしょう。 ですので年齢が幾つであれ、普通に男性が文章で自分を謙って称する際に使うには何の支障も無いと思います。 ご参考になれば幸いです。

noname#8244
質問者

お礼

ありがとうございました。そうでしたか、成人男子という言葉。勉強になりました。

関連するQ&A