• ベストアンサー

1次関数の問題

1次関数y=ax+6で、xの変域が1≦x≦5のとき、yの変域がp≦y≦4である。 aとpの解を!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.2

[1]a > 0のとき x = 1のときy = pだから p = a + 6 ... (1) x = 5のときy = 4だから 4 = 5a + 6 ... (2) (2)よりa = -2/5, これはa > 0をみたさない [2]a < 0のとき x = 1のときy = 4だから 4 = a + 6 ... (3) x = 5のときy = pだから p = 5a + 6 ... (4) (3)(4)より(a, p) = (-2, -4) これはa < 0をみたす ∴(a, p) = (-2, -4)

Topunan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 正解です! あと変な回答しか来ていなかったので良かったです。

その他の回答 (4)

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/220)
回答No.5

変数xが1≦x≦5の範囲で変化するとき、yの最小値はx=1のときに得られ、最大値はx=5のときに得られます。従って、 y(最小値) = a(1) + 6 y(最大値) = a(5) + 6 また、yの変域がp≦y≦4であることから、 p ≦ y(最小値) ≦ y ≦ y(最大値) ≦ 4 これらを合わせると、 p ≦ a(1) + 6 ≦ a(5) + 6 ≦ 4 という不等式を得ます。この不等式を変形すると、 p-6 ≦ a(1) ≦ a(5) ≦ 4-6 p-6 ≦ a(1), a(5) ≦ -2 ここで、aが1次関数の傾きなので、a(5)-a(1)/(5-1)=a/4となります。したがって、 a/4 ≦ -2 a ≦ -8 以上より、aは-8以下の実数で、pは-2a+6以下の実数です。

Topunan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも回答違うっぽいです… 答えは a = -2 , p = -4 です。

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/220)
回答No.4

与えられた1次関数は y = ax + 6 です。 xの変域が 1 ≦ x ≦ 5 であるとき、yの変域が p ≦ y ≦ 4 という条件から、y = ax + 6 のグラフが y = p と y = 4 の間に収まるような a と p を求めることができます。 y = ax + 6 のグラフが y = p と y = 4 の間に収まるためには、以下の不等式が成り立つ必要があります。 p ≦ ax + 6 ≦ 4 この不等式を x について解くと、以下のようになります。 (p - 6) / a ≦ x ≦ (4 - 6) / a 1 ≦ x ≦ 5 の範囲で x の値が変化するため、上式の両辺はそれぞれ 1 と 5 で置き換えることができます。つまり、 (p - 6) / a ≦ 1, (4 - 6) / a ≧ 5 両辺に a をかけて整理すると、 p - 6 ≦ a, -2 ≧ 5a これらの不等式から a と p を求めると、 -2/5 ≧ a ≧ (p - 6)/5 また、p ≦ ax + 6 ≦ 4 から p ≦ 6 + 5a ≦ 4 となるため、-2/5 ≦ a ≦ 2/5 が成り立ちます。従って、 (p - 6) / 5 ≦ a ≦ 2 / 5 -2/5 ≦ a ≦ 2/5 の範囲で a を選び、それに対応する p を求めることができます。 例えば、a = 2/5 の場合、(p - 6) / 5 = 2/5 から p = 8 が得られます。同様に、a = -2/5 の場合は p = 2 が得られます。 よって、解は以下の2つの組み合わせのいずれかです。 (a, p) = (2/5, 8) または (-2/5, 2)

Topunan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも回答違うっぽいです… 答えは a = -2 , p = -4 です。

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/220)
回答No.3

y=ax+6は、xの値が1のとき、y=a+6となり、xの値が5のとき、y=5a+6となります。 問題文によると、yの変域がp≦y≦4であるため、以下の不等式が成り立ちます。 p ≦ a+6 ≦ 4 p ≦ 5a+6 ≦ 4 不等式の両辺から6を引くと、 p-6 ≦ a ≦ 4-6 p-6 ≦ 5a ≦ 4-6 それぞれを5で割ると、 (p-6)/5 ≦ a ≦ (4-6)/5 (p-6)/5 ≦ a ≦ -0.4 したがって、aの値の範囲は、(p-6)/5 ≦ a ≦ -0.4です。 また、y=ax+6のグラフは、原点を通る直線であり、傾きがaなので、aが負の値を取る場合、yの最大値はxが最小値のときに得られます。つまり、yの最大値は、y=1a+6です。 一方、aが正の値を取る場合、yの最大値はxが最大値のときに得られます。つまり、yの最大値は、y=5a+6です。 問題文によると、yの変域がp≦y≦4であるため、最大値4と比較して、 (p-6)/5 ≦ a ≦ -0.4の範囲内で、y=1a+6またはy=5a+6の値が4以下となるようなaの値を求めることになります。 この条件を満たすaの値を求めるには、(p-6)/5 ≦ a ≦ -0.4の範囲内の値を代入して、y=1a+6またはy=5a+6の値を求めて4以下であるかどうかを調べればよいです。 具体的には、(p-6)/5 ≦ a ≦ -0.4の範囲内の値を、0.1ずつ変化させて、それぞれに対してy=1a+6またはy=5a+6の値を求め、4以下であるかどうかを調べます。 このようにして求めたaの値と、それに対応するyの値が、問題文の条件を満たす解となります。

Topunan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも回答違うっぽいです… 答えは a = -2 , p = -4 です。

noname#260788
noname#260788
回答No.1

4=5a+6を解いて a=-2/5 y=4を代入して p=3/5 だと思います。

Topunan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも回答違うっぽいです… 答えは a = -2 , p = -4 です。

関連するQ&A