- 締切済み
仕事が続かない自分
いつもお世話になっております。 私は今まで仕事が続きません…。「1人黙々と出来るある程度スピードを求められない所」を探してました。 発達障がいがあり、自分は協力して何かをするのが苦手なためです。 今まで辞めたい理由 ・単独で作業だが休憩部屋が遠すぎて移動で半分以上無くなる。 ・バイトなのに、勝手にリーダー任される。管理者の言う事やる事がいちいち違う。 ・福祉関係では人間関係(普通の人じゃない、何考えてるのか分からない、一般的常識がないと言われ、聞いても教えて貰えずだった) 今の仕事はまだ初めて1ヶ月です。 最初は、短時間ならば検品で。フルタイムなら梱包と言われてましたが、何故か先日に事務やらない?と声かけられました…。まだ決まっては無く相談すると言われてそのまんまです。 面接の前に、私は1人黙々と働き、時には動きたいと言いました。 どう?やれそう?と聞かれた時、私は遅いので皆さんに迷惑かけてますねー。と言った所 2回目にどう?と聞かれ、単独じゃなく共同作業キツイですねーと話した所。しないとだめでしょ?と言われました…。 ベテランだからね、と言われました。他のパートさんは3日くらいまでは遅くていいと言われましたが段々とスピード求められ、皆さん終わると無言で終わってない作業を手伝ってくれてます…。 持ち場のリーダーさんにも、1週間でベテランさんと同じくらいになって。と言われてます。 私はもう若くはありません、バイトも続かずすぐ辞めてしまうのは甘いですよね。 もし回答下さるのならば、甘いとか一言ではなく。アドバイス等頂けたら幸いです。長文読んで頂きありがとうございました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (852/3181)
あなたのお住まいの障害者就労・生活支援センター、地域生活支援センター(ない処もあります)、市役所などにも相談窓口があります。ご利用をご検討ください。
- minveer33
- ベストアンサー率0% (0/0)
何で雇われる働き方しか考えていないのですか? 自営すれば自分のペースで仕事できるでしょ。
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1069/3229)
今、会社には障がい者雇用率というのが設定されていて、確か3%の人は何かしらの障害を抱えた人を雇わなければなりません。 (身体的障害も含めてです) 発達障害だけでなく、普通の人でも作業スピードには個人差があります。 例えば、検品の作業で「スピードを上げて」と言われ、見逃してしまい不良品を流してしまうと、管理者は「きちんと検品して」というに違いありません。 そうなると、あなたは理不尽なことを言われていると感じてしまうでしょう。 スピードが遅くても、ミスのない確実な仕事をするようにしてください。 それで遅いと言われるのであれば、「○○と××を確認していくと、私にはこれだけの時間が必要です。」と言えばいいと思います。 それでは間に合わない、別な仕事の方が向いていると判断し、人を増やすなり、配置転換を考えるのが管理監督者の仕事です。 あなたはきちんと基準に沿った仕事をして、それを主張すればいいんです。 周りの戯言にいちいち反応せず、聞き流すぐらいの余裕で仕事をしてください。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
発達障害を持ってる従業員は、会社の要求に応えられないことはある。その障害は本人の責任では無いので、本人は悪くは無いが、結果を重視する会社には通用しにくいだろうねえ。 やる気はあるのだけど、病気でできないって分野があることを会社に分かってもらって、出来る仕事をもらうのが良いと私は思った。