- 締切済み
バイトの定着率が悪く困ってます
私の働いている所は工場です。製品の検品、梱包などを主に仕事にしています。 私はここで働いて半年以上経つんですが、バイトの定着率の悪さに驚きました。 私の知ってるかぎりでは、新人さんが10人以上、次から次へと辞めて行きます。 ライン作業で、異常な早さで流れてくる製品を素早く梱包し、しかも段ボール箱も作らなければいけないので、かなり忙しいです。 正直、私も一日で辞めようと思いましたが、いつのまにか慣れて、半年経ってしまいました。 すぐ辞める新人さんに、最初は根性がないなと思ってましたが、 定着率の悪さに、仕事に無理があるんじゃないか?とか、ベテランのバイトさんや私達に何か問題があるのかな?とも思います。 原因がありすぎて、何が原因かもうわかりません。私にもできるような解決策ってありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
たぶん原因はふたつに大別できて、ひとつは待遇(主に時給)が悪いこと、もうひとつは業務が体系化つまりスムースに業務が回るようなシステムができていないことではないかと思います。 しかしどちらにせよ考えることは担当の社員さんがやることです。 それと余計なことをいえば、無理に定着率を上げる必要もないようにも思います。こういっては失礼ですが、残念ながら続けたところで何かのスキルが身につく仕事ではありません。学生さんが続けても就職活動に役立ったり、サラリーマン生活に役立ったりすることはなさそうです。さすれば、学生さんなんかが遊ぶ金欲しさにとか、仕事に困っている人が当座の仕事にとごく短期でやるのがちょうどいいのではないかと思います。例えばそのお仕事を1年続けると同業他社でも採用されやすいとかあればいいんですけどね。
はじめまして jcg02524です。 「バイトの定着率が悪い」というのはよく聞きますよね。 ただ、正社員と違い「一生の仕事」として捕らえていないというところが大きな違いだと思います。 また、バイト採用するときに「現場を見せる」というのがいいのではないでしょうか。 その上で、バイト希望者に「続けられそう」か「無理」を判断させるのも手ではないかと思います。 正直、「やる」のと「見る」では違いますが、少なくても「続けられそう」と判断した人を採用すれば多少は定着率が上がるような気がします。
お礼
回答ありがとうございました 工場見学はするんですが、やっぱり実際やってみるとつらいみたいですね…
- YAMADAni
- ベストアンサー率32% (25/78)
単純作業で流れ作業ではあまり技術的なものも身につかないでしょうし、お金以外のメリットはバイト先にありません。バイトにとって忙しいだけの仕事をする意味がないわけです。やりがいがない仕事に人が定着するはずもなく、これがたとえ高額のバイトでも、仕事に無理がなくなっても変わらないと思います(こういった類はバイトの口出しできる範疇を超えていますが。 で、お金技術以外で役立つものとしたらあとは精神面じゃないでしょうか? 仕事からしてあまり絡める内容ではないと思いますが、会話を増やしてみてはどうでしょうか?仲良くなれたら飲みに行くこともできると思います。個人の(精神的な)居場所を作ってやれば、簡単に他の所へいこうとは思わないはずです。
お礼
回答ありがとうございました 話し掛けることは今度からやっていきたいと思います
声掛けでしょうか。 朝は「おはよう」 昼は「よう、少しは慣れたか」「疲れるけれど、半年我慢すれば、要領も得るよ」「わからない事だらけだけれど、何でも相談に乗るよ」 などでしょうか。 知らないところで不安だらけです。味方、相談できる先輩、友達という雰囲気が大事だと思います。
お礼
回答ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございました