- ベストアンサー
グルタミン酸ナトリウムを控える。無添加昆布だしは?
- 繊維筋痛症の疑いがあり、グルタミン酸ナトリウムを控えることが重要です。
- 実家の料理や普段食べないものにグルタミン酸ナトリウムが含まれている可能性があります。
- 無添加昆布だしは安心して摂取できる代替品となります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2022年4月から初期品表示法が改正され 無添加と不使用表示には何が無添加・不使用なのかを表示しないといけません。 グルタミン酸ナトリウムは、食品衛生法上の規定で食品添加物の調味料となっていますので使用原料に「調味料(アミノ酸等)」と表記されます。 「調味料無添加・不使用」なら使われていないと考えられます。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
これはアレルギー問題と同様に家族に知らせておくことが必要だと思います。 「無添加顆粒出汁 成分表」などの言葉で検索すると それぞれメーカーごとに出てきます。 無添加の場合は 昆布粉末 昆布エキス粉末 などがふくまれています。ということは 昆布で出汁をとるよりも濃縮されている感じです。
お礼
細かいことに元々無頓着な家族。 なので自分で気をつけて口にしない様にしております。 1人住まいですので自ら辿っていきたいと思います、 。 〉無添加の場合は 昆布粉末 昆布エキス粉末 などがふくまれています。ということは 昆布で出汁をとるよりも濃縮されている感じです。 グルタミン酸単体がNGでは無いと良いのですが。。。濃縮、なるほどです。 ありがとうございます^^
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
グルタミン酸は多くの食材に含まれており、グルタミン酸の摂取に制限があるとすると食事の幅がかなり狭まるので大変ですね。グルタミン酸は体内で合成できるアミノ酸で、生命維持に必須です。色々な食材のグルタミン酸含有量の表が載っているURLを紹介しておきます。参考になると思います。 https://www.umamiinfo.jp/richfood/ グルタミン酸ナトリウムはグルタミン酸にナトリウムをくっつけて固体にしたものです。ナトリウムの過剰摂取になる可能性がゼロではないので、カリウムを多く含む食材(例えばきゅうりとか)を食べるように心がけると過剰なナトリウムの排出を助けてくれます。 昆布はグルタミン酸を豊富に含むので、自分で昆布出汁を引いても、顆粒の昆布出汁を使っても要注意です。お大事に。
お礼
グルタミン酸ナトリウムを控えましょう、とネットで自ら拝見したもので、 グルタミン酸、単体はどうなんだろう??と疑問になりました。 昆布だしのお味が好き^^と思い、 いつからかカツオだしではなく、こちらを選びがちだったのですが。。。 もうワンステップ必要そうです。 ありがとうございます^^
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
貴方が控えるべきなのが「グルタミン酸」なのか「グルタミン酸ナトリウム」なのかで変わります。 グルタミン酸というのは昆布の成分ですから、無添加であろうと昆布出汁には多く含まれます。つまりグルタミン酸そのものを避けるべきなら、使用は控えた方がいいでしょう。 特に普通に昆布を使って煮出すよりも、顆粒だしなら多く使用しがちになりますから、昆布そのものでは問題ないのに顆粒だしだと駄目、という事も考えられます。 そしてグルタミン酸ナトリウムというのは、グルタミン酸に水酸化ナトリウムを作用させているものですから、非常に近似した物質です。 もしお医者様などで診察を受けているなら『グルタミン酸そのものを控えるべきか』は確認した方がいいでしょう。診察までは受けていないなら、昆布やしいたけの出汁なども意識的に避けた方が無難かもしれませんね。
お礼
ナトリウムとくっついていない グルタミン酸 単体が存在するとは知りませんでした。 繊維筋痛症に特化したクリニックでもなかったのもあるのか、 グレーゾーンですとのことで。 グルタミン酸ナトリウムや、酵母エキス(無添加昆布だし 顆粒のものにも含まれておりました)などを控えるようにと ネットで自分で知りました。 いずれは詳しいクリニックさんにお伺いしたいと思っています。ご回答ありがとうございました^^
お礼
調味料(アミノ酸)のことなのですね。。驚 無知すぎてお恥ずかしいです。感謝いたします。 この表示が無い商品があると、こちらを選ぶ習慣が身についていたので 良かったのだなぁと安心です。