- ベストアンサー
知覚動詞の例文をあげてください。
catch とsmell がSVOCの形で使われている場合の例文と和訳の例をあげてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再々度、質問者からのお礼を拝見しました。 >それでは、smellがSVOCの文型をとったとき、Cとして許される品詞をすべて挙げていただけないでしょうか。 ⇒はい。まず、動詞原形、現在分詞、過去分詞ですね。次に名詞、形容詞があげられます。また、名詞句(形容詞的用法)などもsmellの目的格補語になり得ると思います。
その他の回答 (3)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
再度、質問者からのお礼を拝受しました。 >関先生の本によると、catchがSVOCの形の文型をとった場合、Cは現在分詞に限る、と読みとれます。Cは形容詞でもいいのでしょうか? catchがSVOCをとったとき、Cとして許される品詞をすべて挙げていただきたく思います。 ⇒動詞catchのこの用法で、C(目的格補語)として用いられるのは、「大半が現在分詞で、まれに形容詞がある」と言えるものと思います。もっとも、この場合、現在分詞といえども、「現在分詞の形容詞的用法」ですから、広義の形容詞と見ることもできるかも知れませんが。 このように動詞と補語との共起関係は、主として意味の違いによって、頻発する場合と、めったに組み合わさらない場合とがある、ということになりますね。このような現象は、あらゆる語と語の組み合わせについて起こり得ることで、文法上の組み合わせとして可能な枠組み(マス)が幾つかある場合、語義と語義との関係から、いろいろな用例が入るマスもあれば、ほとんど用例が入らないマスもあり得るわけです。
お礼
丁寧な解説をしていただき、ありがとうございます。 それでは、smellがSVOCの文型をとったとき、Cとして許される品詞をすべて挙げていただけないでしょうか。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
質問者からのお礼を拝見しまsいた。 >関正生著「世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座」の395ページにcatch人-ingが、「-ingしかとらない」」と解説してあります。この説明は誤りなのでしょうか? ⇒なるほど、関先生の言うとおりだと思います。どうも失礼しました。 The police caught him red-handed.「警察は彼を現行犯逮捕した。」といった例を思い浮かべて間違いを申してしまいました。(この場合のed-handedは過去分詞というより、むしろ形容詞ですね。) ただ、ちょと弁解めきますが、see, hearなどの知覚動詞一般については、SVOC文型におけるCに不定詞、現在分詞、過去分詞のすべてが用いられますね。 Cが不定詞の場合:We saw something move.「動くのを見た」。 Cが現在分詞の場合:We saw something moving.「動いているのを見た」(進行)。 Cが過去分詞の場合:We saw something moved.「動いたのを見た」(完了・結果)。 *「分詞」とは、「機能を“分”かち持つ“詞(ことば)”」という意味ですね。 不定詞:動詞と名詞の機能を分かち持つ。 現在分詞:動詞と副詞の機能を分かち持つ。 過去分詞:動詞と形容詞の機能を分かち持つ。 ということで、「不定詞も分詞の1つ」と見なすことができます。(場合によっては「不定分詞」と呼ぶことがあります。)そして、その3つをまとめて「動詞の3分詞」と呼ぶ人もいます。おっと、余計なゴタクを並べて失礼しました。 以上、お礼・お詫び・弁解まで。
お礼
関先生の本によると、catchがSVOCの形の文型をとった場合、Cは現在分詞に限る、と読みとれます。Cは形容詞でもいいのでしょうか? catchがSVOCをとったとき、Cとして許される品詞をすべて挙げていただきたく思います。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
>catch とsmell がSVOCの形で使われている場合の例文と和訳の例をあげてください。 ⇒以下のとおりお答えします。 次の2つの例はいずれもSVOCの第5文型です。 I caught him stealing out of the class room. S(I) V(caught) O(him) C(stealing out of the class room). 「私は彼が教室から抜け出そうとしているところを見つけた」。 Can't you smell something burning? S( you) V(can't smell) O(something) C(burning)? 「何か焦げ臭いにおいがしませんか?」 *注 1.いずれの例でも、OはCの意味上の主語です。 2.Cは、いずれも動詞の現在分詞です。状況によっては過去分詞が用いられることもあります。
お礼
関正生著「世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座」の395ページにcatch人-ingが、「-ingしかとらない」」と解説してあります。この説明は誤りなのでしょうか?
お礼
丁寧な解説、ありがとうございました。