• ベストアンサー

物理の直列回路と電位の問題

下の画像の(1)の(b)の問題がわかりません。解答には"接地されている点より、電池の起電力の分だけ低いので-Eである"とあったのですが教科書を見てもわかりませんでした。何卒解説をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2556/8268)
回答No.2

No.1です。補足を拝見しました。 >B点とD点が同じ電位なのは電流が流れていないからですか? → BとDの間には抵抗が無いので、仮に電流が流れていても同じ電位になります。 >なぜEではなく-Eなのでしょうか。電池の向きが関係しているのでしょうか? → そうです。+極より-極のほうが電位が低いです。

gaganana
質問者

お礼

昨日から分からずにいたのですが理解することができました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.3

電池のプラス側が接地グランドアースされているので、 この回路はマイナス電圧の回路になっていると考えて良いはずです。

gaganana
質問者

お礼

回答ありがとうございました。疑問解決に繋がり助かりました。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2556/8268)
回答No.1

電池の両端(図のCD間)の電位差の大きさ(絶対値)はEですね。そして左側が+、右側が-です。 回路の左側は設置されているので、Cの電位は 0(ゼロ)です。 右側のB点は、電池の右側(D)と同じ電位にありますので、C(電位0)に対して-E、すなわち-Eとなります。

gaganana
質問者

補足

B点とD点が同じ電位なのは電流が流れていないからですか?あと、なぜEではなく-Eなのでしょうか。電池の向きが関係しているのでしょうか?

関連するQ&A