• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恐喝罪や強要罪に)

恐喝罪や強要罪に

このQ&Aのポイント
  • 大雨での雨漏り被害を受け、修理に20日かかったことや、不動産管理会社との協力などを通知書に記載し、損害賠償を求めているが、賃貸人からの回答がない。
  • 弁護士を通じての回答は恐喝罪や強要罪に該当すると感じ、弁護士会に問い合わせても具体的な答えが得られない。
  • 弁護士への懲戒請求書を提出したいが、最終的には損害賠償金額の合意や賃貸人の考えや態度の改善を目指している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

(1) あなたの弁護士ではないのだから、その程度の説明で十分だと思う。もっと説明が欲しければ裁判を起こせばよい。 (2) 懲戒請求は可能だが、懲戒処分の対象になるとは思えない。名誉毀損で反訴される恐れもあるでしょう。 (3) 家賃を滞納するのはいけません。供託してください。滞納していると解約される恐れがあります。 損賠賠償については、裁判を起こすしかないでしょう。 (4) 刑事事件になることはありません。あなたを脅しているわけでもありませんし、あなたを騙しているわけでもありません。

mhd02556
質問者

お礼

 夜間にかかわらず、早々にレスありがとうございます。 > (1) > あなたの弁護士ではないのだから、その程度の説明で十分だと思う。もっと説明が欲しければ裁判を起こせばよい。  弁護士が、守られていて、閉塞感があるように感じます。 > (2) > 懲戒請求は可能だが、懲戒処分の対象になるとは思えない。名誉毀損で反訴される恐れもあるでしょう。  懲戒請求があると、委員会は、弁護士に事情を聞くことになります。  裁判になれば、話しますは、回答になるのでしょうか?  なぜ、このような回答が、まかり通るのか理解できないです。  通知書は、裁判によらなくとも、理解できる説明を行うべきだと思います。これが、弁護士の説明義務で、は無いでしょうか? > (3) > 家賃を滞納するのはいけません。供託してください。滞納していると解約される恐れがあります。  滞納は、早々に切り上げる予定です。 > 損賠賠償については、裁判を起こすしかないでしょう。    こちらの被害を裁判でかなえることは、事実とは、無関係に容易なことでは、ありません。 > (4) > 刑事事件になることはありません。 〉あなたを脅している 〉わけでもありませんし、 〉あなたを騙している 〉わけでもありません。  法律上は、このように解釈されるのかも知れませんが、当社としては、このような強圧的な弁護士の通知書には、納得できません。  ここでの争点は、弁護士の説明です。  責任は、賃貸人にあるとすると、賃貸人は、損害賠償金を払わなければ、ならなくなります。  これを堰き止めているのは、弁護士の通知書になります。  このような不法なことをいつまでも、放置できるとは、考えにくいです。  どうするべきなのか?  もっと、考えてみたいと思います。 敬具

関連するQ&A