• ベストアンサー

ヒポクラテス像の Px の意味は?

西森正昭作のヒポクラテス像の左手に 持っている本らしい表面の Px は 何を意味しているのかお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10082/12630)
回答No.2

質問者からのお礼を拝見しました。 >PxがPhysics「医業、医術」の綴りに由来すると納得しました。ギリシャ時代に医術をPhysicsと言ったか どうか疑問ですが貴解釈が一番自然であると 感じました。 ⇒そうですね。 確かに、「ギリシャ時代に医術をPhysicsと言ったか どうか」は、疑問ですね。あるいはまた、彫像作家の西森正昭氏の解釈による発案である可能性もなくはないでしょうね。ただ、いずれにせよ「PxがPhysicsと関連づけられる」ことはほぼ確かだと言えるものと思います。

kwm1933060
質問者

お礼

シュミートというブログページにこの問題で解答して下さったかたのレポートをお届けします。 PX の件、興味が有りましたので、少し調べて見ました。写真では、Pの下にxが在りますね。アメリカではRX を処方箋の意味で使います。Pの下のxの左上から右下に下がっている線をRの斜線と重ねて、Pの下にxと書きます。英語の言葉はprescription です。唯、prescriptionの語源はラテン語の様なのです。 PXは他にも使われていて、prognosis で診断とか回復の意味が在ります。この方は、ギリシャ語からラテン語経由で、英語に加えられた様で、この方が正しいかも知れません。 後、西森方昭さんが、どの程度ギリシャ語に精通されていたのかと言う疑問が残ります。 貴回答から端を発して世界が広がりました。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10082/12630)
回答No.1

幾分、推測交じりですが、以下のとおりお答えします。 >西森正昭作のヒポクラテス像の左手に 持っている本らしい表面の Px は 何を意味しているのかお教え下さい。 ⇒Physics「医業、医術」の綴りの、「最初の字と最後の字を組み合せた略語」と推測されます。さすが、当時(紀元前5~4世紀)の医術を集大成して、「医学の祖」と仰がれたヒッポクラテスの像にふさわしい構図かもしれませんね。ということは、おそらく、像が手にしている書物は、ヒッポクラテス自身が表した著書である可能性が大きいと思います。

kwm1933060
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 PxがPhysics「医業、医術」の綴りに由来すると納得しました。 ギリシャ時代に医術をPhysicsと言ったか どうか疑問ですが貴解釈が一番自然であると 感じました。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A