- ベストアンサー
【距離】昔の距離の単位の1里は4kmだそうですが、
【距離】昔の距離の単位の1里は4kmだそうですが、大阪JR梅田駅から4kmはどのくらい移動出来る距離ですか?あと1里の4kmは徒歩何分くらいで行ける距離ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
京橋、動物園前、姫嶋神社、新大阪ぐらいまででしょうね。 但し、昔の人は背が低いにも関わらず、チョコチョコと早足で歩いていたそうですので現代人より歩くのが速く、歩き馴れているせいで一度に歩ける距離も長いので、朝御飯を食べて出発すると昼御飯休憩までに 3〜4 里 (10〜15km 以上) は歩いていたようですね。 明治 11 年に 26 歳で東京から北海道まで旅をして北日本旅行記を記した Isabella Bird という女性は東京から水戸まで駕籠に乗って行ったのですが、駕籠舁きは Isabella を乗せて東京から水戸まで 1 日で着いており、途中で落とした荷物を拾いに戻って夜までに水戸まで帰って来ていますから日が暮れるよりもかなり前に水戸に着いていたことになりますね。 現代人の歩く速さは 1 時間で 4km とか 5 分で 300m が目安ですが、5 分で 300m ならば 1 時間で 3600m=3.6km ですので 1 時間で 4km というのはかなり速く、何時間も歩ける速度ではないでしょう……昔の人は歩いていましたが……。 私は普段 300m 5 分を目安にしていますが、歳を取って長距離を歩くのは億劫になっていますので、500m なら 10 分弱、1km なら 20 分、1km 以上は「歩くのヤダっ!チャリンコで行こ!(笑)」としています(^^;)。 勿論、平地での話であり、坂があれば速度は落ちます。
その他の回答 (2)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
個人差が大きいし、荷物をどれだけ持っているかや、どのような履物か、何より根気が続くかどうかが重要になってきます。田舎の人は自動車を使う生活になれているのでわずか数百メートルの移動にも自動車を使いたがるそうですから、そういう人には4㎞歩くなど無理でしょう。私は天王洲アイルから四ツ谷まで歩いたことがあり、3時間くらいでした。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (909/4155)
昔なら1里(4キロ)は徒歩で1時間の距離です。今は、信号などがある、自販機などの誘惑物があるので、都会では3キロも歩けません。
お礼
みんなありがとう