- 締切済み
「綱引き」の英語表現について
「綱引き」は英語で「tug of war」ですが、なぜ「war of tug」じゃないんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cincinnati
- ベストアンサー率46% (606/1293)
このような表現はまずそのまま丸暗記がよろしいのではないかと思いますが、ご質問を読みまして、辞書を見ましたら ofの前の名詞を形容詞化するのだという記載がありました。例として「an angel of a boy= 天使のような少年」という記載がありました。そのまま当てはめると「引っ張り合いのような戦争」とでも訳せますでしょうか。 また同じ個所に「A of BはBという大きなくくりの中からAが出てきているが、依然としてBに属している」というのがofのコアとなる考えだと記載されています。つまり「戦争という定義のなかにある綱引きで、依然としてそれは戦争である」とでも訳しますと、戦争という名の綱引きとでも訳せます。 どちらにしても、英語を母語にする方々は上に記載したような状況でも「of」を使うのだと解ります。つまり単に~のという意味だけではないと述べています。参照辞書はWeblioです。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2340/4389)
綱引きの英語は Tug of war だけでなく Tug war、 Tug o' war (まぁこれは Tug of war ですね(^^;))、Tugging war とも言います。……Rope pulling でも通じるし……。 つまり Tug (Tug Boat の Tug:引っ張る) が Main の言葉であって後の言葉は War でも Competition でも何でも良いのですが、War of tug と言ってしまうと「戦争、戦う事」が Main の言葉となってしまい、of 以下は Tugging だろうと String だろうと何でも良い事になってしまいます。 因みに「下げ札」のタグは Tag であって、これは名詞ですが。綱引きの Tug は動詞ですので、「綱引き」の時にのみ名詞のように用いられるだけで、他は Tugging と動名詞化するのが普通です。 つまり War of tugging ならば良いのですが War of tug と言ってしまうと「Tugって何?」って事になってしまいます。 一方 Tug war ならば Tug boat と同じで一つの言葉と解釈できます。……でも Tug of war が一番変に感じますね(笑)……Tug o' war を Tug of war にして国際競技の名にしちゃったんじゃないのかな?とさえ思います(^^;)。