• ベストアンサー

年金支給額

現在61才です、厚生年金を払っています。 仕事を辞めると、国民年金は60才迄なので払う事が出来ません。 と言っても既に40年以上払っています。 知りたいのは、このまま仕事を辞めずに厚生年金を払い続けた場合、支給額は増えるのでしょうか? 支給まで4年近く有るので、無収入で生きられる程金持ちでは有りませんが、今月繰り上げ返済で家のローンが終わったので、バイト程度で飯を食う程度稼いで繋ぎたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18438)
回答No.2

> このまま仕事を辞めずに厚生年金を払い続けた場合、支給額は増えるのでしょうか? 厚生年金に加入していれば,老齢基礎年金額は増えませんが,老齢厚生年金額に関しては,1か月あたり(平均標準報酬額)*5.481/1000円だけ年金額が増えます。月に10万円の給与なら標準報酬は98,000円ですから毎月給与をもらうたびに537円だけ年金額が増えると思ってください。

ooedosen9
質問者

お礼

ありがとうございます 思ったより遥かに多く驚きました。 この先も物価は急激に上がっていくだろうし、しばらく深く考えずに働こうかと思いました。

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6965)
回答No.1

まず最初に、厚生年金の加入は、国民年金の加入でもあります。 厚生年金の保険料には、国民年金の保険料も含んで、勤務先が保険料の半額を負担します。 > 現在61才です、厚生年金を払っています。 > 仕事を辞めると、国民年金は60才迄なので払う事が出来ません。 > と言っても既に40年以上払っています 60歳過ぎても給与所得者(会社員・公務員・一定条件以上のパートアルバイト)は、社会保険(健康保険・厚生年金など)に加入義務があります。 国民年金の加入義務は、20歳~60歳の40年(480月)ですから、60歳過ぎは加入義務が有りません。 60歳までに40年(480月)に足りなければ、国民年金の任意加入が可能です。ただし、60歳過ぎの厚生年金に加入なら、任意加入は出来ません。 したがって、60歳過ぎの給与所得者が釈迦巣保険に加入すると、国民年金の保険料を除外した社会保険料を納付します。 > 知りたいのは、このまま仕事を辞めずに厚生年金を払い続けた場合、支給額は増えるのでしょうか? 前述の様に、60歳過ぎも給与所得者なら、社会保険(健康保険・厚生年金など)に加入義務のため厚生年金の保険料を納付します。 当然、厚生年金保険料を納付の期間分は、将来の支給の厚生年金(支給時は「老齢厚生年金」という名称)が増額となります。 将来の厚生年金の支給金額(支給時は「老齢厚生年金」という名称)は、現職時の給与額額に比例します。厳密には、「標準報酬月額」に比例します。 だから、将来の「老齢厚生年金」は、人によって大きく差が付くことも有りえます。 「標準報酬月額」とは https://www.aidem.co.jp/business/reterm/jinji-roumu/1498/index.html#:~:text=%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A0%B1%E9%85%AC%E6%9C%88%E9%A1%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA,%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E9%A1%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 「標準報酬月額」の決定通知書は、毎年7月頃に、勤務先から貰うはずです。 ----- もし、社会保険(健康保険・厚生年金など)に加入をしたくなければ、給与所得者としてでは無く、自営業として企業(モト勤務先?)との仕事の請負をします。 自営業となれば、社会保険がないので、自分で国民年金・健康保険の手続きや、確定申告をするためのいろいろな書類の整理・準備・計算・記帳などが必要になります。

ooedosen9
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A