心理学・社会学

全14245件中13941~13960件表示
  • 自己決定権から安楽死の是非について

    自己決定権から安楽死の是非について論ぜよ。というテスト課題があります。 さっぱりどういうことなのかわからないので教えてください。

    • 9-9
    • 回答数1
  • 統計学の正規分布の面積

    正規分布の面積の表がなくて困っています。 面積表が載ってるサイトってありますか? 自分で検索したんですが、見つからなかったのでどなたか知っていたら教えてください。

  • 精神科医・大和まや の経歴

    精神科医・大和まや の経歴がネットではうまく見つかりません。どなたか詳しく教えてください。

    • mqm
    • 回答数1
  • 興味のある学科とやりたいことが一致しない

    こんにちは。来年高3になるんですが、いまだに進路のことで 迷っています。興味があるのは心理学なんですが、心理学といった ら将来はカウンセラーとか精神科とか病院の心療内科とかいうの が一般的ですよね?でも私はそういうのにはまったく興味がない んです。あえて言えば心理学を利用して購買意欲をそそる広告を 考案したりそういう宣伝みたいな仕事をしたいなぁと漠然と思って いますがそういう考えはジャンルが違ってきたりして甘いですか? そういうのは現実的に不可能or難しいのでしょうか・・・。だった ら他の学科を考えた方がいいですか?でも今のところ心理学以外に 興味の持てる学科がなくて悩んでいます。どうかアドバイスをお願い いたします。

    • pinky_9
    • 回答数7
  • 色の効果

    HPの作成を依頼されました。老舗のお店のサイトです。 イメージとして落ち着いていること、そして購買意欲を かき立てられるような色を使いたいとの注文があります。 ●落ち着く色、ホッとする色、ゆっくりとHPを観てもらえる色は? ●購買意欲の沸き立つ色は? ●最近オレンジが流行っていますが、オレンジは人に (人の心理に)どんな影響を与えますか? ●またHPに来ようと思う色は何色ですか? これらについて、できるだけ端的に色を教えてください。 年齢層や性別によって異なる場合それについても書いてください。 よろしくお願いします。

    • noname#5554
    • 回答数6
  • 他者の意識について

     自分で考えていると収拾がつかなくなってしまいそうになりましたので、助けてください。  私と他人がいます。2者は、別の人格であることは理解できます。この両者が話をした場合で、完全にコミュニケーションが図れるということはあるのでしょうか。私が、彼女(もしくは彼)に、「今日は寒いですね。」と時候の挨拶をするとします。すると、「そうですね。」という返事が返ってくる。なぜでしょうか。なぜ、共感したのでしょう。共通の意識というものが存在するのでしょうか。この時候の挨拶に対して、「おなかすいたね」とか「もう帰ろう」とか、頓珍漢な返事と思われるものが返って来ないのは何故でしょう。  「今日は寒い」という時候の挨拶に、他者は、自分と別の人格であるにもかかわらず、なぜ、共感を寄せるのでしょうか。他者の意識、考えは想像、推測するしかないのに、そのような不安定なものに基づいて、なぜ、会話が成り立つのでしょうか?  要領の得ない質問ですみません。彼と我の関係を考えていると訳がわからなくなりました。

  • 描画法の評価で利き腕の考慮は…?

    くだらない疑問かも知れませんが…。 たとえばバウムテストで木を描きますよね。その木の絵の評価はその木自体以外にも、木を描く位置が右によっているか左によっているかとかで外向的・内向的の判断がなされたりしますが、そこで少し疑問に思ったんです。 私は右利きですが、左利きの人が木の絵を描いたとき、どちらに木の絵がよることが多いのでしょうか…? 一般的には右寄りになると外向的とか言われますよね。右利きの場合は通常の精神的に健康な人は多少右寄りになるような気がしたのですが、左利きの場合はどうなのでしょう? これ以外の描画法も含め、こうした利き腕の考慮がなされるような場合はあるのでしょうか? 身近に本当に左利きの人がいなくて、ちょっと知りたくなりました。 (専門家の方には本当にくだらない質問かも知れませんが、素人なので許してください!!)

    • sonorin
    • 回答数1
  • 投影について

     仮に、大嫌いな人がいるとします。その人の性格、考え方、行動が鼻について仕方がないとします。このような場合、心理学的に言って、自分の嫌な部分を相手の中に見ているという、「投影」にあたるのでしょうか?  その場合、そのような状態を脱するためには、投影していると言うことを認識させれば、脱することが出来るのでしょうか?

  • カウンセラーの方、カウンセラー志望の方にお尋ねします。

    私は現在大学1年で、カウンセラーになりたいと思っています。 動機は、もともと心理学に興味があったのと、 小学校の時辛い経験をしたのでそういう人がいたら 何か力になりたいと思ったからです。 皆さんにお尋ねしたいのですが、みなさんはなぜカウンセラーになろうと お考えになったのですか? 回答は多ければ多いほど嬉しいです。よろしくお願いします。

    • noname#1942
    • 回答数2
  • ruber pencil illusion

    えんぴつを軽くつまんで振るとどうしてえんぴつが曲って見えるの?

    • m-flo
    • 回答数2
  • どうして人は嫌味を言うのだろうか?

    嫌味を言う人(もちろん、嫌味と自覚して)は、言うことでどうしたいのでしょうか。嫌味の質も重さも言い方もいろいろあるし、相手の受け止め方も千差万別ですが…。 一般的にどうして人は嫌味を言うのだろうか…と。自己満足?、相手をさげすむ心がある?、相手に少しでもああして欲しいこうして欲しいと思う願いのようなものがある? 軽く流せる嫌味の場合は冗談ですみますが、笑えない嫌味(あくまで悪口の範囲に入らないものとして)の場合だと悪意のあるものになるだろうし…。 少し、疑問に前から思っていたので質問をさせていただくことにしました。 みなさんの意見が聞きたいです。

  • 人格障害について知りたい

    人格障害について、門外漢でも判る様な書籍はないでしょうか?

    • 868
    • 回答数2
  • 自己決定(選択)とエゴアイデンティティーの関係??

    教育心理学の青年期発達論での質問です。自分のなかではあらかたは分かってるつもりですが、いざ文章に表すとなると、いまいちうまくできませんのでみなさんの知恵をお借りしたいと思います。  質問「自己決定(選択)とエゴアイデンティティーの関係とは?」 かなり困ってますのでよろしくお願いします。

    • beens20
    • 回答数1
  • 青年期危機説と青年期平穏説って・・・?

    かなり困ってます。教育心理学の青年期発達論で以下の質問があり、悩んでいます。語句そのものの意味ですので、わかりやすく説明して下さいお願いします。  青年期危機説とは?および青年期平穏説とは? 詳しくは分からない方でも、大体のところで良いのでお願いします。

    • beens20
    • 回答数1
  • 心理学科には・・・

    あの、高校二年のものですが 心理の中に臨床心理ってあるじゃないですか? あれはどんな学部なのでしょうか? 心理系の学部に行きたいのですが 心理と臨床心理とわかれてるんですよ。 どちらを選ぶか困ってます。 あとやはり入学を考えてるなら心理の本とか読んだ方が 良いのでしょうか? いいほんがあったらお願いします。

  • 弁証法的唯物論って・・・

    今心理学の勉強をしていて「弁証法的唯物論」(マルクスやレーニン、ヘーゲルの名前が出てきました)等の言葉が出てきます。 意味がわからないので、広辞苑で「弁証法的」「唯物論」「弁証法的唯物論」と調べてみたんですが、 読んでるだけではまったくわかりませんでした。 自分のメモには「批判的にうのみにせず考える」と書いてあるんですがこういう意味なんでしょうか。 それぞれの意味を簡単にわかりやすく教えてほしいです。

  • 人との待ち合わせ時刻に遅れて行く人

    人との待ち合わせ時刻にしょっちゅう遅れる人にお聞きしたいのですが。 あなたは、約束の時刻に遅れて行って人を10分、20分、30分待たせることに平気なんですか? もしたいして気にしていないなら、逆にあなたが人に待たされても平気ですか?寒空の下で。 そういう人を批判しているつもりはありません。私は決して約束の時刻に遅れることはないので、純粋に「しょっちゅう」遅れる人の気持ちを知りたいのです。お願いします。

    • beat118
    • 回答数10
  • ロールシャッハ、箱庭療法について

    こんにちは。 早速なのですが、ロールシャッハと箱庭療法について 学ぶにあたりおススメの書籍を教えてください。 近々実際にその分野で心理検査する職業につきます。 その時役に立つ教典を教えてください。

  • 反抗期について

    質問なんですが、中学生ぐらいのときの思春期に、反抗期ってありますよね。あれはどのような原因で、反抗期が起こるのでしょうか?また、もしもある子どもが反抗期が起こらなかったとしたら、どうなるんでしょうか?反抗期のなかった子どもってけっこういるのでしょうか?

    • ho-ho-
    • 回答数4
  • 放送大で心理学を学ぶには

    認定心理士の資格取得を目指していますが、 単位が足りないので、来年から放送大で履修します。 心理学実習の領域で3単位とらないといけません。 今までに履修された方がいたらどんなことをするのか 教えていただけませんか?

    • foosan
    • 回答数2