心理学・社会学
- 太ってる
太ってるひとをみてどう思いますか。 恋愛対象になりにくいですか。 どのくらいまではゆるせるものなのでしょうか。 肥満は確かに体によくないですが家族からの遺伝だったりして 太っちゃう人は太っちゃうんですよね。 見かけて気になるくらいの太さってどうなんだろうって疑問です。 女の子は結構みんなやせたがりますがやせてるのに 太ってるのという人とはなししてると信じられないんですが。 いじめの対象になるのも太ってる子だし、飽食で、出産で 太っていろいろいわれないといけないんでしょうか。 相手が デブーっていうのは故意だし、傷つけるために言うんですよね? 太っていて何か迷惑かけた?っていいたい人も多いと思います。 そんなに不快なのでしょうか。 世の中はやせてる人には優しい気がしますが? ちなみになんで心配なのかってうちの子たちがよく食べて体格いいので この先どうかなってことです。 私も出産太りしてやせられませんが親戚が100キロ級が 多いので遺伝ですね。 太ってる人に対するご意見ください
- マインドコントロールについて
毎日、朝方まで婚姻届にサインするように迫られ、つい眠たさに負けて 書いてしまいました。 こうゆうのはマインドコントロールの常套手段だとこのサイトで教えて いただきました。 裁判での証拠として書類を出したいのですが、 なにか、このことに関する文献、著書を知っている方、どんなことでもいいいので教えてください!
- 心理学的に見て!
映画館でM子さんがAとゆう映画を見たとします、そして数ヶ月経過しました。AがDVDで販売されました するとM子さんは映画館でAを見たのにDVDを購入しました。 何故?一度映画館で見たのにわざわざDVD(同じ内容の)を購入してしまうのですか? 又映画にとらわれず、形が違えど同じようなタイプを経験をされた方回答お願い致します。 (例)ライブを見に行ったのにその後に発売されるライブビデオ等を購入してしまう。等です 心理学的見解・分析を出来れば専門家の方お願いします。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- bishamonten
- 回答数3
- カウンセラーになるための大学院
カウンセラーになるためには指定大学院に行かなくてはなりませんが、その指定大学院(できれば1種で。2種でも国立希望です)の中でもここが良い、という大学院はどこでしょうか?結局は入って見ないとわからないものが多そうなのですが、なるべく多くの情報が欲しいです。 よろしくお願いします。
- 良いことなのに、嘘を言う心理が判りません
ぶしつけな質問で恐縮ですか、 私自身友達と思っていたのですが、その私までに嘘をつくんです いろんな相談にも乗りましたが、不信感、疑惑、騙された こんな気持ちが沸いてきて帰って憎しみさえ沸いてきます 小さな事ですが、祝にプレゼントされた物 私は珍しいね!買ったの?と、聞いたところ兄弟の物と答えました、 その時は事実どのように入手したか、私の知るすべはなく、話はそのまま・・・ しかし、ふとした切っ掛けから、何人かの人が記念として、送った物と 判り、私は知らないで、プレゼントした人たちの前で、兄弟・・・・と話・・ 別に良い意味でプレゼントされたのに隠す、嘘をつく事は無いと思ったの ですが、色々プレゼントした方々の話を聞く限り、小さい事から大きな 事まで、ほとんどが嘘なんです、私から見て嘘で固めた人生そのものです。 その嘘をつく人は、ほとんど学生時代の友達がいません、いじめられて いたようですが、こうなるとそれも本当かが、判定できません、 さんざんアドバイスを受けながら(私以外も含む)無視したり します、恩を仇で返されているようで、自ら敵を作成している ように見えます、いずれ自滅して行くと思うのですが、(私の考え) 私は、もう関わらないようにしていますが、仕事上、同僚から、嘘の関係 する事が仕事に影響しています、翻弄されている様な感じです。 私としてはどうしたら良いか??? このような人は、どういう心理状態なのでしょうか? 意味の判りにくい長文になりましたが、 よろしくご回答のほどおねがいします。
- この心理用語あるなら教えて
いや、ふと思った他愛無い質問なんですが、 強気な女性や守ってしまいたくなるような女性など、どちらでも良いんですが女性に傅きたい、付き従いたいなどの感覚とかたまにあるんです。主導権を相手に委ねるというか…そう言った専門の心理用語ってあるんですか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
- カウンセラーになるには…。
どうすればいいのでしょうか?ってなんだかとっても無知というか ボーッとした質問なのですが。 私は聞き上手と言われるんですね。 確かに子供の頃から聞く事は得意だったと言えるなあ、と思い 今すぐ絶対私は転職する!カウンセラーに!という訳ではないのですが 参考までに、カウンセラーになるにはどうしたらいいのでしょうか? 通信教育でもたまにやってたりしますが…。
- 関東の大学で社会心理学
関東の国公立の大学に進もうと考えてます。(今高2です) 社会心理学を学ぼうと思ってるのですが, どこかおすすめの大学ってありますか?
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- 1985blueeye
- 回答数2
- 一人遊び
友達もいなく、無趣味で休日などは暇をもてあましています。 一人でも楽しめる遊びはありませんか? 集中力や気力もなく、ゲームや本もはじめてもつづきません 無気力で対人関係が苦手な私でもなにかしらしたいのですが 良い方法や、ご意見おまちしています。 出来るものなら恋人や友人をつくって楽しくしたい気持ちも あるので、自然な会話の仕方・・笑・・など、あったら 教えてください。 このままでは将来こまるだろうな・・と漠然と心配です。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- rose-night
- 回答数6
- 会話を上達させるのに良い本はないでしょうか?
こんにちは。会話を上達させたいと思っているものです。 世の中には会話の上達のためのHOWTO本がいろいろありますが、作者の経験に基づいた会話のコツを書いてあることがほとんどです。 それはそれで悪くは無いんですが、やはり個人の経験から導き出しているため、断片的というか一面的で本に書かれたシチュエーションから外れるとあまり役に立たないという欠点があると思います。 もっと学問的というか、体系的でいろんな状況に対応できる内容の本ってなんですかねえ?(代わりに具体的でない、という欠点がある本かもしれないですが) 本なんかに頼るな!ってツッコミはとりあえずおいといて、オレの探している内容にぴったりのオススメの本(講座等でもいいんですが)があれば教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします.
- 色彩心理についてと放送大学の大学院について?
現在、色彩心理学を勉強するため、色彩の勉強をしています。色彩心理は来年の1月からヒューマンで講座を受講予定です(申込み済み)。 また、今、心療内科(と内科)のある個人病院で働いていて、診察前の問診などを手伝っています。 大学で心理学(児童心理学)を勉強していたので、今後、心理学関連(できれば色彩心理)にすすめたらと思うのです。 長々、私事が続きましたが、要は臨床心理士になるための資格として、指定の大学院で学ばないといけないですよね。 放送大学の大学院の資料をいただいたのですが、現在、臨床心理士の資格取得のための認定校になるため申請中ということで・・・で、近々、見込みはあるのかしらと思って投稿しました。 来年35歳なので、臨床心理士の資格をとるために勉強すべきか、民間カウンセリングの講座でそこの資格をとるほうがいいか、もしくは色彩心理だけを対象に「オーラソーマ」を学んでいくほうがよいか悩んでいます。 ちなみに、現在はバツ1で保育園に通う子どもあり。実家にいるので今のところ生活には困っていません。 ただ、これからのこととして、生活していける職業についていきたいと思っています。 よろしくお願いします。
- 果たしてこのテーマってありなんでしょうか…
私は大学3年生で、心理学を学んでいるものです。 今度、ミニ卒論が始まります。 私はストレス(特に人間関係)に弱く、すぐ落ち込み、うつになってしまします。 そこでこのミニ卒論では、今後ストレスとうまく付き合っていくための方法を学びたいと思い、「自己効力感のストレスの影響」というようなテーマで提出しました。 "自己効力感"って確か動機付けのところで出てくる言葉だと思うのですが…。 このテーマで果たしてやっていけるのか、現在心理学を学んでいる方や専門家の方、もしよろしければご意見を聞かせて下さい。
- あねご肌でいつもみんなに強がって見せるこの女性の心理
ある40代の女性がいます。私は仕事の関係でその女性とはお話する機会があります。結婚して子供も2人いるこの女性は女性に好かれるいわゆるあねごタイプです。また、男性に対しても男勝りなほどの態度で接する人です。その女性に恋愛感情は全くない私(30代独身)にも強がった態度で接します。どうしてここまで、みんなに対して強がるのか?昔はいろんな男性にもてたとか、自分や家族のいいところばかりを話して、弱い部分を話そうとしないのか?その方と話すといつも感じます。最近その方のボロ(過去現在に至るまでのその女性の病歴や人間関係)が周りから聞こえてきてから、このようなことを考えるようになりました。私なら強がらずにみんなに自分の弱いところや過去のボロは言うほうです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 心理学を早稲田で…
私は大学で心理学を学びたいと思っている高校3年生です。 先日オープンキャンパスに行き、早稲田の雰囲気に魅せられました。 ですから、早稲田の第一文学部に行きたいと思ったのですが、オープンキャンパスでの説明などから、第一文では、心理学を“広く浅く”しか学べないような印象を受けたのです。 早稲田は人間的に大きく成長できるような環境がありとても良いと思うのですが、何だかとても不安です。 “広く浅く”は事実なのか、他大学と比べるとどうなのか、もし事実だとして“広く浅く”で大学を出てから支障は無いか…などお答えを頂きたいです。 ちなみに、現時点では、早稲田大・第一文、早稲田大・教育、筑波大・第二学群人間学類、東京学芸大・人間福祉-カウンセリングを視野に入れています。 回答の方、宜しくお願いいたします。
- 反響のない部屋で気が狂うって本当ですか
昔、そういうことを聞いたことがあります。 壁がでこぼこして全く音が反響しない部屋(電波の実験で使うような)に、ヒトが長時間いると、気が狂うと。自然界の音は必ず反響があるから、反響のない音に耐えられないために。 本当だとしたら、もっとわかりやすい説明を聞きたいです。 単に雑学です。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#2233
- 回答数3